でんせんせい【伝染性】
名詞명사
    でんせんせい【伝染性】
  • 伝染する性質。
  • 남에게 옮기는 성질.
でんせんびょうにかかる【伝染病にかかる】
動詞동사
    ちょうチフスをわずらう【腸チフスを患う】。でんせんびょうにかかる【伝染病にかかる】
  • 腸チフスまたは伝染病を患う。
  • 염병을 앓다.
でんせんびょう【伝染病】
名詞명사
    はやりやまい【流行り病】。りゅうこうびょう【流行病】。でんせんびょう【伝染病】
  • 人へ伝染し、多くの人に広がっていく病気。
  • 다른 사람에게 전염되어 여러 사람이 돌아가며 걸리는 병.
名詞명사
    でんせんびょう【伝染病】
  • 他の人に移りやすい病気。
  • 다른 사람에게 옮아가기 쉬운 병.
でんせん【伝染】
名詞명사
    でんせん【伝染】
  • 病気が他の人に移ること。
  • 병이 다른 사람에게 옮음.
  • でんせん【伝染】
  • 他人の習慣、雰囲気、気持ちなどに影響を受けて同じような状態になること。
  • 다른 사람의 습관, 분위기, 기분 등에 영향을 받아 비슷하게 변함.
でんせん【電線】
名詞명사
    でんせん【電線】
  • 電気が流れる線。
  • 전기가 흐르는 선.
名詞명사
    でんせん【電線】
  • 電気の流れる線。
  • 전기가 흐르는 선.
でんそうされる【電送される】
動詞동사
    でんそうされる【電送される】
  • 文字や写真などが電流や電波によって遠いところに送られる。
  • 글이나 사진 등이 전류나 전파를 이용하여 먼 곳에 보내어지다.
でんそうする【電送する】
動詞동사
    でんそうする【電送する】
  • 文字や写真などを電流や電波を利用して遠いところに送る。
  • 글이나 사진 등을 전류나 전파를 이용하여 먼 곳에 보내다.
でんそうもう【伝送網】
名詞명사
    でんそうもう【伝送網】
  • 放送局で送る電波を視聴者に届ける通信網。
  • 방송국에서 보내는 전파를 시청자에게까지 전달하는 통신망.
でんそう【電送】
名詞명사
    でんそう【電送】
  • 文字や写真などを電流や電波を利用して遠いところに送ること。
  • 글이나 사진 등을 전류나 전파를 이용하여 먼 곳에 보냄.
でんたく【電卓】
名詞명사
    でんたく【電卓】。けいさんき【計算機・計算器】
  • 電気を利用して計算を行う機械。
  • 전기를 이용해 계산을 하는 데 사용하는 기계.
でんたつされる【伝達される】
動詞동사
    でんたつされる【伝達される】。つたわる【伝わる】
  • 内容や意味が知らされる。
  • 내용이나 뜻이 전해져 알려지다.
  • でんたつされる【伝達される】。つたわる【伝わる】
  • 信号や刺激などが他方に送られたり届いたいする。
  • 신호나 자극 등이 다른 곳에 보내지거나 전해지다.
でんたつしゃ【伝達者】
名詞명사
    でんたつしゃ【伝達者】。メッセンジャー
  • 指示、命令、物品などを人や機関に伝えたり届けたりする人。
  • 지시, 명령, 물품 등을 다른 사람이나 기관에 전해 주는 사람.
でんたつする【伝達する】
動詞동사
    でんたつする【伝達する】。つたえる【伝える】
  • 内容や意味を知らせる。
  • 내용이나 뜻을 전하여 알게 하다.
  • でんたつする【伝達する】。つたえる【伝える】
  • 言葉や話、命令、要請などを知らせる。
  • 말, 이야기, 명령, 부탁 등을 전하여 알게 하다.
  • でんたつする【伝達する】。つたえる【伝える】
  • 信号や刺激などを他方に送ったり届けたりする。
  • 신호나 자극 등을 다른 곳에 보내거나 전해지도록 하다.
動詞동사
    つたえる【伝える】。でんたつする【伝達する】
  • ある情報や考えなどを相手に知らせる。
  • 어떤 소식, 생각 등을 상대에게 알리다.
でんたつ【伝達】
名詞명사
    でんたつ【伝達】
  • 内容や意味を知らせること。
  • 내용이나 뜻을 전하여 알게 함.
  • でんたつ【伝達】
  • 信号や刺激などを他方に送ったり届くようにしたりすること。
  • 신호나 자극 등을 다른 곳에 보내거나 전해지도록 함.
でんちく【電蓄】
名詞명사
    でんちく【電蓄】。でんきちくおんき【電気蓄音機】
  • レコード盤の溝に沿って針が回転しながら音を再生する装置。
  • 레코드판의 홈을 따라 바늘이 돌면서 소리를 재생하는 장치.
でんちゅう【電柱】
名詞명사
    でんしんばしら【電信柱】。でんちゅう【電柱】
  • 空中に張った電線や通信線を支える柱。
  • 전선이나 통신선을 이어 매달아 놓은 기둥.
名詞명사
    でんしんばしら【電信柱】。でんちゅう【電柱】
  • 空中に張った電線や通信線を支える柱。
  • 전선이나 통신선을 이어 매달아 놓은 기둥.
名詞명사
    でんしんばしら【電信柱】。でんちゅう【電柱】
  • 空中に張った電線や通信線を支える柱。
  • 전선이나 통신선을 이어 매달아 놓은 기둥.
でんち【電池】
名詞명사
    でんち【電池】。かんでんち【乾電池】
  • カメラ・ラジオ・懐中電灯などに使う、電気を起す小さいもの。
  • 카메라, 라디오, 손전등 등에 쓰는, 전기를 일으키는 작은 물건.
でんと
副詞부사
    でんと。どっかりと
  • 身のこなし方や態度などが堂々としていて平然としたさま。
  • 몸가짐이나 태도가 천연덕스럽고 태연한 모양.
でんとうこんれいじょう【伝統婚礼場】
名詞명사
    でんとうこんれいじょう【伝統婚礼場】
  • 伝統の礼式に従って結婚式を行う場所。
  • 전통적인 결혼식을 치르는 장소.
でんとうこんれいのしょくぜん【伝統婚礼の食膳】
名詞명사
    でんとうこんれいのしょくぜん【伝統婚礼の食膳】
  • 伝統の礼式に従って結婚式を行う時に用意する食膳。
  • 전통적인 결혼식을 올릴 때 차려 놓는 큰상.
でんとうこんれい【伝統婚礼】
名詞명사
    でんとうこんれい【伝統婚礼】
  • 伝統の礼式に従って行う結婚式。
  • 전통적으로 치르는 결혼식.
でんとうしじょう【伝統市場】
名詞명사
    でんとうしじょう【伝統市場】
  • ある地域に昔からある市場。
  • 한 지역에 예전부터 있어 온 시장.
でんとうてき【伝統的】
名詞명사
    でんとうてき【伝統的】
  • ある集団や共同体において、古くから受け継がれてきたこと。
  • 어떤 집단이나 공동체에서 지난 시대부터 전해 내려오는 것.
冠形詞관형사
    でんとうてき【伝統的】
  • ある集団や共同体において、古くから受け継がれてきたさま。
  • 어떤 집단이나 공동체에서 지난 시대부터 전해 내려오는.
でんとうび【伝統美】
名詞명사
    でんとうび【伝統美】
  • 伝統的に受け継がれてきた美。
  • 전통적으로 전해 내려오는 아름다움.
でんとうぶんか【伝統文化】
名詞명사
    でんとうぶんか【伝統文化】
  • ある国で形成されて受け継がれてきた、その国固有の文化。
  • 그 나라에서 생겨나 전해 내려오는 그 나라 고유의 문화.
でんとう【伝統】
名詞명사
    でんとう【伝統】
  • ある集団や共同体において、古くから受け継がれてきたなかで形成された、固有の思想・慣習・行動などの様式。
  • 어떤 집단이나 공동체에서 지난 시대부터 전해 내려오면서 고유하게 만들어진 사상, 관습, 행동 등의 양식.
でんとう【電灯】
名詞명사
    でんとう【電灯】。でんき【電気】
  • 電気エネルギーを利用した灯火。
  • 전기로 불을 밝히는 등.
でんどうき【電動機】
名詞명사
    モーター。でんどうき【電動機】。げんどうき【原動機】
  • 蒸気・水・燃料のエネルギーで動く力を起こす機械。
  • 증기나 물 또는 연료의 에너지로 움직이는 힘을 일으키는 기계.
  • モーター。でんどうき【電動機】
  • 電気の力で動く力を得る機械。
  • 전기의 힘으로 돌아가는 힘을 얻는 기계.
名詞명사
    でんどうき【電動機】
  • 電気を動力とする機械。
  • 전기의 힘으로 돌아가는 힘을 얻는 기계.
でんどうしゃ【伝道者】
名詞명사
    でんどうしゃ【伝道者】
  • 宗教で、未信仰者に信仰に入ることをすすめる人。
  • 종교에서, 믿지 않는 사람에게 종교를 믿도록 이끄는 사람.
でんどうしゃ【電動車】
名詞명사
    でんどうしゃ【電動車】。でんしゃ【電車】
  • 電力でレールの上を走行する車両。
  • 전기의 힘으로 레일 위를 달리는 차.
でんどうし【伝道師】
名詞명사
    でんどうし【伝道師】
  • プロテスタント教会で、その教理を人々に伝えて、信仰を促す任務を遂行する人。
  • 개신교에서, 교리를 널리 알려 사람들에게 개신교를 믿게 하는 임무를 맡은 사람.
でんどうそうち【伝動装置】
名詞명사
    ギア。でんどうそうち【伝動装置】
  • 自動車や機械などの速度や運動方向を変える装置。
  • 자동차나 기계 등의 속도나 운동 방향을 바꾸는 장치.
でんどう【伝道】
名詞명사
    でんどう【伝道】
  • 宗教で、その教えを人々に伝えて、信仰を促すこと。
  • 종교에서, 교리를 세상에 널리 알려 사람들에게 종교를 믿게 함.
でんどう【殿堂】
名詞명사
    でんどう【殿堂】
  • (比喩的に)学問、芸術、科学、技術、教育、文化などの分野で、最も影響力があったり中心になったりする研究機関。
  • (비유적으로) 학문, 예술, 과학, 기술, 교육, 문화 등의 분야에서 가장 영향력이 있거나 중심이 되는 연구 기관.
でんどう【電動】
名詞명사
    でんどう【電動】
  • 電力で機械を動かすこと。
  • 전기의 힘으로 기계를 움직임.
でんねつき【電熱器】
名詞명사
    でんねつき【電熱器】
  • 電気を使って熱を放出する器具。
  • 전기를 사용해서 열을 내는 기구.
でんねつ【電熱】
名詞명사
    でんねつ【電熱】
  • 電気を使う機械から出る熱。
  • 전기를 사용하는 기계에서 나는 열.
でんぱする【伝播する】
動詞동사
    でんぱする【伝播する】
  • 伝わって広まる。
  • 전해져 널리 퍼지게 되다.
でんぱた【田畑・田畠】
名詞명사
    たはた【田畑・田畠】。でんぱた【田畑・田畠】
  • 田と畑。
  • 논과 밭.
でんぱ【伝播】
名詞명사
    でんぱ【伝播】
  • 伝わって広まること。
  • 전하여 널리 퍼지게 함.
でんぱ【電波】
名詞명사
    でんぱ【電波】
  • 物体の内部で電流が震動することによって外に広がる波動。
  • 물체 안에서 전류가 진동함으로써 밖으로 퍼지는 파동.
でんぴょう【伝票】
名詞명사
    でんぴょう【伝票】
  • 銀行、会社、商店などで、金銭や物品の取引の内容を簡単に記載した紙片。
  • 은행, 회사, 상점 등에서 돈이나 물건의 거래 내용을 간단히 적은 쪽지.
でんぶん【電文】
名詞명사
    でんぶん【電文】
  • 電報の文句。
  • 전보의 내용이 되는 글.
でんぶ【臀部】
名詞명사
    でんぶ【臀部】。しり【尻】
  • 後ろの腰の下から両方の太ももにつながる、丸くて肉の多い部分。
  • 뒤쪽 허리 아래에서 양쪽 허벅지로 이어지는, 둥글고 살이 많은 부분.
名詞명사
    しり【尻】。でんぶ【臀部】
  • 腰下の後部、太ももの上の肉付きの豊かなところ。
  • 뒤쪽 허리 아래, 허벅지 위의 양쪽으로 살이 불룩한 부분.
名詞명사
    しり【尻】。けつ。でんぶ【臀部】
  • 腰と太ももの間の部分で、座る時に床に接する、肉付きの豊かな部位。
  • 허리와 허벅지 사이의 부분으로 앉았을 때 바닥에 닿는, 살이 많은 부위.
でんぷんのり【でんぷん糊】
名詞명사
    でんぷんのり【でんぷん糊】
  • でんぷんを水に溶かして煮込んで作った糊。
  • 녹말을 물에 풀어 끓여서 만든 풀.
でんぷん【澱粉】
名詞명사
    でんぷん【澱粉】
  • 緑色植物の光合成作用によって作られて根、茎、種などに貯蔵される炭水化物。
  • 녹색 식물의 광합성 작용으로 만들어져 뿌리, 줄기, 씨앗 등에 저장되는 탄수화물.
名詞명사
    でんぷん【澱粉】
  • ジャガイモやサツマイモ、水にふやかした緑豆などをすりおろして沈め、澱を乾かした粉。
  • 감자, 고구마, 물에 불린 녹두 등을 갈아서 가라앉힌 앙금을 말린 가루.
名詞명사
    でんぷん【澱粉】
  • じゃがいもやさつまいもをすり下ろして沈殿させたものを乾燥させた粉。
  • 감자나 고구마 등을 갈아서 가라앉힌 앙금을 말린 가루.
でんぽう【電報】
名詞명사
    でんぽう【電報】
  • 文字や数字を電気信号に変えて、電波や電流を利用して短時間で送る通信や通報。
  • 문자나 숫자를 전기 신호로 바꿔서 전파나 전류로 짧은 시간 안에 보내는 통신이나 통보.
でんらいする【伝来する】
動詞동사
    でんらいする【伝来する】
  • 代々伝えられる。
  • 예로부터 전해져 내려오다.
  • でんらいする【伝来する】
  • 外国から伝わってくる。
  • 외국으로부터 전해져 들어오다.
動詞동사
    でんらいする【伝来する】
  • 代々伝えられる。
  • 예로부터 전해 내려오다.
  • でんらいする【伝来する】
  • 外国から伝わってくる。
  • 외국으로부터 전해 들어오다.
でんらい【伝来】
名詞명사
    でんらい【伝来】
  • 代々伝えられること。
  • 예로부터 전해 내려옴.
  • でんらい【伝来】
  • 外国から伝わってくること。
  • 외국으로부터 전해 들어옴.
でんりゅう【電流】
名詞명사
    でんりゅう【電流】
  • 電気が流れる現象やその程度。
  • 전기가 흐르는 현상이나 그 정도.
でんりょくきき【電力危機】
名詞명사
    でんりょくきき【電力危機】
  • 電気の不足による危機。
  • 전기가 부족하여 생기는 어려움.
でんりょく【電力】
名詞명사
    でんりょく【電力】
  • 電流が一定の時間の間にする仕事量。また、一定の時間の間に使用されるエネルギーの量。
  • 전류가 일정한 시간 동안 하는 일. 또는 일정한 시간 동안 사용되는 에너지의 양.
でんれいへい【伝令兵】
名詞명사
    でんれいへい【伝令兵】
  • 部隊と部隊の間で、命令や文書を伝えたり届けたりする役割を担当する兵士。
  • 부대와 부대 사이의 명령이나 문서를 전달하는 일을 맡은 병사.
でんれい【伝令】
名詞명사
    でんれい【伝令】
  • 命令を伝えること。また、その命令。
  • 명령을 전달함. 또는 그 명령.
  • でんれい【伝令】
  • 命令を伝える人。
  • 명령을 전달하는 사람.
名詞명사
    でんれい【伝令】
  • 命令を伝えること。また、その命令。
  • 명령을 전달함. 또는 그 명령.
  • でんれい【伝令】
  • 命令を伝える人。
  • 명령을 전달하는 사람.
でんわき【電話機】
名詞명사
    でんわ【電話】。でんわき【電話機】
  • 音声を電波や電流に変換・伝送して、遠く離れた人同士で話せるように作られた機械。
  • 말소리를 전파나 전류로 바꿔 보내 멀리 떨어져 있는 사람이 서로 이야기할 수 있게 만든 기계.
名詞명사
    でんわき【電話機】。でんわ【電話】
  • 音声を電波や電流に変換・伝送して、遠く離れた人同士で話せるように作られた機械。
  • 말소리를 전파나 전류로 보내 멀리 떨어져 있는 사람이 서로 이야기할 수 있게 만든 기계.
名詞명사
    でんわき【電話機】
  • 電話機を俗にいう語。
  • (속된 말로) 전화기.
でんわする【電話する】
動詞동사
    でんわする【電話する】
  • 電話機を用いて通話する。
  • 전화기를 통해 사람들끼리 말을 주고받다.
でんわせん【電話線】
名詞명사
    でんわせん【電話線】
  • 有線電話の電話機に電流を流して通話できるようにする電線。
  • 유선 전화기에 전류를 보내어 통화가 되게 하는 전선.
でんわちょう【電話帳】
名詞명사
    でんわちょう【電話帳】
  • 個人や商店、機関などの電話番語を載せた冊子。
  • 개인이나 상점, 기관 등의 전화번호를 적어 놓은 책.
名詞명사
    じゅうしょろく【住所録】。でんわちょう【電話帳】
  • 人々の住所や電話番号、メールアドレスなどを書き記しておいたもの。
  • 여러 사람의 주소나 전화번호, 이메일 주소 등을 적어서 모아 둔 것.
でんわのベル【電話のベル】
名詞명사
    でんわのベル【電話のベル】
  • 電話がかかってくると音が出るように電話機に設置された装置。
  • 전화가 걸려 오면 소리가 나도록 전화기에 설치한 장치.
でんわばんごう【電話番号】
名詞명사
    でんわばんごう【電話番号】
  • 各電話機の固有番号。
  • 각 전화기의 고유한 번호.
でんわりょうきん【電話料金】
    でんわりょうきん【電話料金】
  • 電話の利用に対して支払う金。
  • 전화를 사용한 값으로 내는 돈.
名詞명사
    つうわりょう【通話料】。つうわりょうきん【通話料金】。でんわりょうきん【電話料金】
  • 電話を利用するによって負担する費用。
  • 전화를 사용하고 내는 돈.
でんわカード【電話カード】
    でんわカード【電話カード】
  • 一定金額分の通話ができるように作られたカード。
  • 일정 금액만큼 전화 통화를 할 수 있도록 만든 카드.
でんわ【電話】
名詞명사
    でんわ【電話】
  • 電話機を用いて通話すること。また、その通話の内容。
  • 전화기를 통해 사람들끼리 말을 주고받음. 또는 그렇게 하여 전달되는 내용.
  • でんわ【電話】。でんわき【電話機】
  • 音声を電波や電流に変換・伝送して、遠く離れた人同士で話せるように作られた機械。
  • 말소리를 전파나 전류로 바꿔 보내 멀리 떨어져 있는 사람이 서로 이야기할 수 있게 만든 기계.
名詞명사
    でんわき【電話機】。でんわ【電話】
  • 音声を電波や電流に変換・伝送して、遠く離れた人同士で話せるように作られた機械。
  • 말소리를 전파나 전류로 보내 멀리 떨어져 있는 사람이 서로 이야기할 수 있게 만든 기계.
でん【伝】
接辞접사
    でん【伝】
  • 「ある人物の生涯を書いた記録」の意を付加する接尾辞。
  • '한 사람의 일생을 적은 기록'의 뜻을 더하는 접미사.
でん【殿】
接辞접사
    でん【殿】
  • 「大きい建物」の意を付加する接尾辞。
  • '큰 집'의 뜻을 더하는 접미사.

+ Recent posts

TOP