しめる【閉める】
動詞동사
    しめる【閉める】。とじる【閉じる】
  • 門、蓋、引き出しなどを元の位置に戻して開いているところを塞ぐ。
  • 문, 뚜껑, 서랍 등을 원래 위치로 움직여 열린 것을 막다.
  • しめる【閉める】。へいてんする【閉店する】
  • 一日の営業を終える。
  • 하루 영업을 마치다.
  • しめる【閉める】。とじる【閉じる】。へいてんする【閉店する】
  • 事業をこれ以上営まない。
  • 사업체를 더 이상 운영하지 않다.
動詞동사
    しめる【閉める】。とじる【閉じる】
  • 開いている門、蓋、引き出しなどを勢いよく閉める。
  • 열려 있는 문, 뚜껑, 서랍 등을 힘을 주어 세게 닫다.
動詞동사
    かける。しめる【閉める】
  • 戸や引き出しに錠前などをかけて開けられないようにする。
  • 자물쇠 등으로 잠가서 문이나 서랍 등을 열지 못하게 하다.
しめんそか【四面楚歌】
名詞명사
    しめんそか【四面楚歌】
  • 誰にも助けを求められない、厳しい状況や境遇。
  • 아무에게도 도움을 받지 못하는 어려운 상황이나 형편.
しめん・よおもて【四面】
名詞명사
    しめん・よおもて【四面】
  • 前後、左右の全ての方向。
  • 앞과 뒤, 왼쪽과 오른쪽의 모든 방향.
  • しめん・よおもて【四面】
  • 四つの面。
  • 네 개의 면.
しめん【紙面】
名詞명사
    しめん【紙面】
  • 本や新聞でそれぞれの頁。
  • 책이나 신문에서 각각의 쪽.
名詞명사
    しめん【紙面】
  • 紙の表面。
  • 종이의 표면.
  • しめん【紙面】
  • 記事や文章、絵が印刷される面。
  • 기사나 글, 그림이 실리는 인쇄물의 면.
名詞명사
    しじょう【紙上】。しめん【紙面】
  • 新聞の記事面。
  • 신문의 지면.
しもき【下期】
名詞명사
    しもはんき【下半期】。しもき【下期】
  • 1年または一定の期間を2期に分けたとき、後半の期間。
  • 한 해나 일정한 기간을 둘로 나눌 때 뒤의 절반 기간.
しもくされる【指目される】
動詞동사
    しもくされる【指目される】
  • 特定の人や物の特徴が取り上げられ、指差されること。
  • 특정 사람이나 사물이 어떠하다고 가리켜지다.
しもくする【指目する】
動詞동사
    しもくする【指目する】
  • 特定の人や物の特徴を取り上げ、指差す。
  • 특정 사람이나 사물을 어떠하다고 꼭 집어서 가리키다.
しもく【指目】
名詞명사
    しもく【指目】
  • 特定の人や物の特徴を取り上げ、指差すこと。
  • 특정 사람이나 사물이 어떠하다고 꼭 집어서 가리킴.
しもざ【下座】
名詞명사
    まっせき・ばっせき【末席】。まつざ【末座】。しもざ【下座】
  • 一番端、または隅の座席。
  • 맨 끝이나 구석 자리.
名詞명사
    しもざ【下座】。まっせき【末席】
  • 目下の者が座る座席。
  • 아랫사람이 앉는 자리.
しもつき【霜月】
名詞명사
    しもつき【霜月】
  • 陰暦で11月のこと。
  • 음력 십일월.
しもはんき【下半期】
名詞명사
    しもはんき【下半期】。しもき【下期】
  • 1年または一定の期間を2期に分けたとき、後半の期間。
  • 한 해나 일정한 기간을 둘로 나눌 때 뒤의 절반 기간.
しもばしら【霜柱】
名詞명사
    しもばしら【霜柱】
  • 土中の水分が地面にしみ出て凍結してできた柱状のもの。また、それが放つ勢い。
  • 땅속의 물이 얼어 기둥 모양으로 솟아오른 것. 또는 그것이 뻗는 기운.
しもべ【僕】
名詞명사
    しもべ【僕】。げにん【下人】
  • 地位の低い人やしもべを卑しめていう語。
  • (낮잡아 이르는 말로) 지위가 낮은 사람이나 하인.
しもやけ【霜焼け】
名詞명사
    とうしょう【凍傷】。しもやけ【霜焼け】
  • 極度の寒さのため、皮膚の組織が凍って損傷をきたす状態。
  • 심한 추위 때문에 피부 조직이 얼어서 상하는 것.
名詞명사
    とうしょう【凍傷】。しもやけ【霜焼け】
  • 寒さによって体の一部の神経が麻痺すること。
  • 몸의 한 부분이 얼어서 신경이 마비된 것.
しもんきかん【諮問機関】
    しもんきかん【諮問機関】
  • 特定の組織や機関の諮問に応じて、意見を提供する機関。
  • 특정한 조직이나 기관의 자문에 대해 의견을 제공하는 일을 맡아보는 기관.
しもんする【諮問する】
動詞동사
    しもんする【諮問する】
  • 何かをより効率的で正確に処理するために、専門家や専門機関に意見を尋ね求める。
  • 어떤 일을 효율적이고 바르게 처리하기 위해 전문가나 전문 기관에 의견을 묻다.
しもん【指紋】
名詞명사
    しもん【指紋】
  • 手の指先の内側にある紋様。また、物についている指紋の痕跡。
  • 손가락 끝의 안쪽에 있는 살갗의 무늬. 또는 사물에 묻은 그것의 흔적.
しもん【諮問】
名詞명사
    しもん【諮問】
  • 何かをより効率的で正確に処理するために、専門家や専門機関に意見を尋ね求めること。
  • 어떤 일을 더 효율적이고 바르게 처리하기 위해 전문가나 전문 기관에 의견을 물음.
しも【下】
名詞명사
    した【下】。しも【下】
  • 身分や年齢、地位などが低い方。
  • 신분이나 나이, 지위 등에서 낮은 쪽.
しも【霜】
名詞명사
    しも【霜】
  • 空気中の水蒸気が地上の物体の表面に凍りついたもの。
  • 공기 중의 수증기가 땅 위의 물체 겉에 얼어붙은 것.
名詞명사
    しも【霜】
  • 気温が低い時、冷却した窓ガラスや壁などに水蒸気が凍りついてできる氷の結晶。
  • 기온이 낮을 때 유리나 벽 등에 수증기가 얼어붙은 것.
しゃあしゃあ
副詞부사
    しゃあしゃあ。ずうずうしい
  • 恥ずかしがったり気兼ねしたりせず、厚かましく振る舞うさま。
  • 부끄러워하거나 어려워하지 않고 뻔뻔하게 구는 모양.
副詞부사
    しゃあしゃあ。じゃあじゃあ。ざあざあ
  • 水などが勢いよく流れる連続音。また、そのさま。
  • 물줄기 따위가 잇따라 세차게 쏟아지는 소리. 또는 그 모양.
副詞부사
    しゃあしゃあ。じゃあじゃあ。ざあざあ
  • 雨や水などが勢いよく降ったり流れたりする連続音。また、そのさま。
  • 비나 물 등이 자꾸 쏟아지는 소리. 또는 그 모양.
副詞부사
    しゃあしゃあ。じゃあじゃあ。ざあざあ
  • 大量の液体が勢いよく流れる音。また、そのさま。
  • 많은 양의 액체가 세차게 흐르는 소리. 또는 그 모양.
しゃあしゃあする
形容詞형용사
    しゃあしゃあする。ずうずうしい
  • 恥ずかしがったり気兼ねしたりせず、厚かましく振る舞うところがある。
  • 부끄러워하거나 어려워하지 않고 뻔뻔하게 구는 모습이 있다.
しゃいん【社員】
名詞명사
    しゃいん【社員】
  • 会社に所属して勤務する人。
  • 회사에 속하여 일하는 사람.
しゃい【謝意】
名詞명사
    しゃい【謝意】
  • 感謝する気持ちや考え。
  • 감사하게 여기는 마음이나 뜻.
しゃおく【社屋】
名詞명사
    しゃおく【社屋】
  • 会社がある建物。
  • 회사가 있는 건물.
しゃおん【謝恩】
名詞명사
    しゃおん【謝恩】
  • 受けた恩に対し、プレゼントなどで感謝の気持ちを表すこと。
  • 받은 은혜에 감사하여 선물 등으로 감사를 표현함.
しゃかいあく【社会悪】
名詞명사
    しゃかいあく【社会悪】
  • 賭博・売春・貧困・犯罪など、社会的矛盾によって生じて社会構成員全体に害をもたらすこと。
  • 도박, 매춘, 빈곤, 범죄 등과 같이 사회적 모순으로 생겨 사회 구성원 전체에게 해를 끼치는 일.
しゃかいいしき【社会意識】
名詞명사
    しゃかいいしき【社会意識】
  • 社会構成員が共通して持っているため、個人の考えや行動を根本的に規制する道徳・慣習・イデオロギーなどの意識。
  • 사회 구성원이 공통적으로 갖고 있어 개인의 생각이나 행동을 근본적으로 규제하는, 도덕, 관습, 이데올로기 등의 의식.
しゃかいうんどうだんたい【社会運動団体】
名詞명사
    しゃかいだんたい【社会団体】。しゃかいうんどうだんたい【社会運動団体】
  • 社会の色々な問題を解決するために設けた団体。
  • 사회의 여러 가지 문제를 해결하려고 만든 단체.
しゃかいうんどう【社会運動】
    しゃかいうんどう【社会運動】
  • 現在の社会体制の根本的な改善や具体的な社会問題の解決のために持続的に行われる、自発的かつ組織的な集団行動。
  • 사회 체제를 근본적으로 바꾸거나 구체적인 사회 문제를 해결하기 위해 지속적으로 벌이는, 자발적이고 조직적이며 집단적인 운동.
しゃかいかいそう【社会階層】
    しゃかいかいそう【社会階層】
  • ある社会の中で、財産・教育水準・職業などの基準によって分けられ、生活態度や意識、慣習などを共有する人々の集団。
  • 한 사회 안에서 재산, 교육 수준, 직업 등의 기준으로 나누어져 생활 태도나 의식, 관습 등을 공유하는 사람들의 집단.
しゃかいかがく【社会科学】
    しゃかいかがく【社会科学】
  • 社会現象に影響を与える客観的な法則を研究する学問。
  • 사회 현상에 영향을 미치는 객관적 법칙을 연구하는 학문.
しゃかいかする【社会化する】
動詞동사
    しゃかいかする【社会化する】
  • 個人が社会の一人の構成員として生活できる社会的な性格を持つようになる。
  • 인간이 사회의 한 구성원으로 생활할 수 있도록 사회적인 성격을 가지게 되다.
  • しゃかいかする【社会化する】
  • 私的な存在や所有が公的な存在や所有に変わる。
  • 사적인 존재나 소유가 공적인 존재나 소유로 바뀌다.
動詞동사
    しゃかいかする【社会化する】
  • 個人が社会の一人の構成員として生活できる社会的な性格を持つようになる。また、そういう性格を持つようにする。
  • 인간이 사회의 한 구성원으로 생활할 수 있도록 사회적인 성격을 가지게 되다. 또는 그런 성격을 가지게 하다.
  • しゃかいかする【社会化する】
  • 私的な存在や所有が公的な存在や所有に変わる。また、そう変える。
  • 사적인 존재나 소유가 공적인 존재나 소유로 바뀌다. 또는 그렇게 바꾸다.
しゃかいか【社会化】
名詞명사
    しゃかいか【社会化】
  • 個人が社会の構成員として生活できる社会的な性格を持つようになること。また、そのこと。
  • 인간이 사회의 한 구성원으로 생활할 수 있도록 사회적인 성격을 가지게 됨. 또는 그런 일.
  • しゃかいか【社会化】
  • 私的な存在や所有を公的な存在や所有へ変えること。また、そのこと。
  • 사적인 존재나 소유를 공적인 존재나 소유로 바꿈. 또는 그런 일.
しゃかいがく【社会学】
名詞명사
    しゃかいがく【社会学】
  • 社会の全ての現象や組織の原理などを研究する学問。
  • 사회의 모든 현상과 조직의 원리 등을 연구하는 학문.
しゃかいげんしょう【社会現象】
    しゃかいげんしょう【社会現象】
  • 経済・道徳・法律・宗教など、人間の社会生活によって生じるすべての現象。
  • 경제, 도덕, 법률, 종교 등과 같이 인간의 사회생활에 의하여 생기는 모든 현상.
しゃかいしゅぎこく【社会主義国】
    しゃかいしゅぎこっか【社会主義国家】。しゃかいしゅぎこく【社会主義国】
  • 私有財産制度を認めず、経済的に平等な社会を実現しようとする経済思想に基づいて設立される国家。
  • 사유 재산 제도를 반대하고 경제적으로 평등한 사회를 실현하려는 경제 사상을 기초로 하는 국가.
しゃかいしゅぎこっか【社会主義国家】
    しゃかいしゅぎこっか【社会主義国家】。しゃかいしゅぎこく【社会主義国】
  • 私有財産制度を認めず、経済的に平等な社会を実現しようとする経済思想に基づいて設立される国家。
  • 사유 재산 제도를 반대하고 경제적으로 평등한 사회를 실현하려는 경제 사상을 기초로 하는 국가.
しゃかいしゅぎ【社会主義】
名詞명사
    しゃかいしゅぎ【社会主義】
  • 個人の財産を認めず、生産手段を社会化して資本主義に勝る社会制度を実現しようとする思想。また、その動き。
  • 개인의 재산을 인정하지 않고 생산 수단을 사회화하여 자본주의를 넘어서는 사회 제도를 실현하려는 사상. 또는 그 운동.
しゃかいじぎょうだんたい【社会事業団体】
名詞명사
    しゃかいだんたい【社会団体】。しゃかいじぎょうだんたい【社会事業団体】
  • 社会事業を行う団体。
  • 사회사업을 하는 단체.
しゃかいじぎょう【社会事業】
名詞명사
    しゃかいじぎょう【社会事業】
  • 個人や団体が一般の人の生活を改善し、恵まれていない人を支援するために展開する事業。
  • 개인이나 단체가 일반 사람들의 생활을 개선하고 어려운 사람들을 보살피기 위해 벌이는 사업.
しゃかいじん【社会人】
名詞명사
    しゃかいじん【社会人】
  • 社会の構成員としての個人。
  • 사회의 구성원으로서의 개인.
  • しゃかいじん【社会人】
  • 学校や軍隊のように限られた集団に属する人ではなく、一般社会で自由に活動する人。
  • 학교나 군대 등의 제한된 집단에 속한 사람이 아닌, 일반 사회에서 자유롭게 활동하는 사람.
しゃかいせいぎ【社会正義】
    しゃかいせいぎ【社会正義】
  • すべての国民が社会的に平等で人間らしい生活を営むことができるように保障することが正しいとされる社会的倫理。
  • 모든 국민이 사회적으로 평등하고 인간다운 생활을 누릴 수 있게 보장해야 하는 올바른 사회적 윤리.
しゃかいせいど【社会制度】
    しゃかいせいど【社会制度】
  • その社会を形成している構成員らによって支えられている経済・法律・宗教・道徳・慣習などの規範体系。
  • 사회 구성원들에 의하여 지지되고 있는 경제, 법률, 종교, 도덕, 관습 등의 규범 체계.
しゃかいせい【社会性】
名詞명사
    しゃかいせい【社会性】
  • 個人が社会に適応して、他人と円満に付き合い、集団を成して暮そうとする性質。
  • 사람이 사회에 적응하고 다른 사람과 원만하게 어울리며 집단을 이루어 살려고 하는 성질.
しゃかいせつかつ【社会生活】
名詞명사
    しゃかいせつかつ【社会生活】
  • 個人が社会に属して、複数の人とあらゆる関係を結びながら行う共同生活。
  • 사람이 사회에 속하여 여러 사람들과 온갖 관계를 맺으면서 하는 공동생활.
しゃかいそう【社会相】
名詞명사
    しゃかいそう【社会相】
  • 社会の実際の様子や状態。
  • 사회의 실제 모습이나 상태.
しゃかいだんたい【社会団体】
名詞명사
    しゃかいだんたい【社会団体】。しゃかいうんどうだんたい【社会運動団体】
  • 社会の色々な問題を解決するために設けた団体。
  • 사회의 여러 가지 문제를 해결하려고 만든 단체.
  • しゃかいだんたい【社会団体】。しゃかいじぎょうだんたい【社会事業団体】
  • 社会事業を行う団体。
  • 사회사업을 하는 단체.
しゃかいちつじょ【社会秩序】
    しゃかいちつじょ【社会秩序】
  • 社会を構成する諸要素と集団が一定の明確な調和的均衡を成している状態。
  • 사회를 구성하는 여러 요소와 집단이 일정하고 조화롭게 균형을 이룬 상태.
しゃかいてき【社会的】
名詞명사
    しゃかいてき【社会的】
  • 社会に関わること。社会性を持つこと。
  • 사회에 관계되는 것이나 사회성을 지닌 것.
冠形詞관형사
    しゃかいてき【社会的】
  • 社会に関わるさま。社会性を持つさま。
  • 사회에 관계되거나 사회성을 지닌.
しゃかいなべ【社会鍋】
名詞명사
    じぜんなべ【慈善鍋】。しゃかいなべ【社会鍋】
  • 年末に救世軍が恵まれない人を助けるために街頭で募金する時に使う鍋。
  • 연말에 구세군에서 불쌍한 사람을 돕기 위하여 길가에 걸어 두고 돈을 걷는 그릇.
しゃかいふくし【社会福祉】
    しゃかいふくし【社会福祉】
  • 国民の生活向上と社会保障のために、教育・文化・医療・労働などのような社会生活の分野全般にわたって施す社会政策および施設。
  • 국민의 생활 향상과 사회 보장을 위해 교육, 문화, 의료, 노동 등 사회생활의 모든 분야에 걸쳐 베푸는 사회 정책과 시설.
しゃかいへんどう【社会変動】
    しゃかいへんどう【社会変動】
  • ある社会の構造や秩序が一部、または全体的に変わる現象。
  • 한 사회의 구조나 질서가 일부 또는 전체적으로 바뀌는 현상.
しゃかいほうし【社会奉仕】
名詞명사
    しゃかいほうし【社会奉仕】
  • 社会の利益・福祉のために労働力または金や物を提供すること。
  • 사회의 이익이나 복지를 위해 노동력을 제공하거나 돈과 물건 등을 내놓는 일.
しゃかいほしょうせいど【社会保障制度】
    しゃかいほしょうせいど【社会保障制度】
  • 疾病や災害、失職などの苦境に立たされた人々の生活を、国家が経済的に支援する制度。
  • 질병, 재해, 실직 등의 어려움에 처한 사람들의 생활을 국가가 경제적으로 지원해 주는 제도.
しゃかいほしょう【社会保障】
    しゃかいほしょう【社会保障】
  • 国家が国民の生存権を守るために社会保険、生活保護、公衆衛生などの分野にわたって行う経済的保障。
  • 국가가 국민의 생존권을 지키기 위해 사회 보험, 생활 보호, 공중위생 등의 분야에 걸쳐 운영하는 경제적 보장.
しゃかいめん【社会面】
名詞명사
    しゃかいめん【社会面】
  • 新聞で、社会に関する記事を載せる紙面。
  • 신문에서, 사회에 관한 기사를 싣는 지면.
しゃかいもんだい【社会問題】
    しゃかいもんだい【社会問題】
  • 社会制度の矛盾や欠陥によって生ずるあらゆる問題。
  • 사회 제도의 모순이나 결함 때문에 일어나는 모든 문제.
しゃかい【社会】
名詞명사
    しゃかい【社会】
  • 階層・職業・身分などが似たような人々の集まり。
  • 계층, 직업, 신분 등이 비슷한 사람들이 모여 이루는 집단.
  • しゃかい【社会】
  • 学校・家庭・軍隊などのように限られた特殊な集団以外の一般の世の中。
  • 학교, 가정, 군대 등과 같이 제한되거나 특수한 집단을 벗어난 일반적인 세계.
  • しゃかい【社会】
  • 家族・村・会社・国家など、共同生活をする人々の集まり。
  • 가족, 마을, 회사, 국가 등 공동생활을 하는 사람들의 모든 집단.
名詞명사
    よのなか【世の中】。しゃかい【社会】。せけん【世間】
  • 人が生きている全ての社会。
  • 사람이 살고 있는 모든 사회.
  • しゃかい【社会】。せけん【世間】
  • 寺・修道院・監獄などと対比される外の世界。
  • 절, 수도원, 감옥 등과 대비되는 바깥 사회.

+ Recent posts

TOP