しようとするから
    しようとするから。しようとするので
  • 後にくる言葉の理由や根拠として、ある行動をする気があったり何かが起こりそうな状況を取り上げるのに用いる表現。
  • 뒤에 오는 말의 이유나 근거로 어떤 행동을 할 마음이 있거나 어떤 일이 일어날 것 같은 상황을 들 때 쓰는 표현.
    そうだから。そうなのに。しようとするから。しようとするけど
  • まもなくある事態が起こりそうな状況であるという意を表す表現。
  • 곧 어떤 일이 일어날 것 같은 상황임을 나타내는 표현.
    しようとするから。そうだから
  • まもなく起こる動きを表しながらそれが後の状況の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 곧 일어날 움직임을 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
    しようとするから。しようとするので
  • 後にくる言葉の理由や根拠として、ある行動をする気があったり何かが起こりそうな状況を取り上げるのに用いる表現。
  • 뒤에 오는 말의 이유나 근거로 어떤 행동을 할 마음이 있거나 어떤 일이 일어날 것 같은 상황을 들 때 쓰는 표현.
    そうだから。そうなのに。しようとするから。しようとするけど
  • まもなくある事態が起こりそうな状況であるという意を表す表現。
  • 곧 어떤 일이 일어날 것 같은 상황임을 나타내는 표현.
    しようとするから。そうだから
  • まもなく起こる動きを表しながらそれが後の状況の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 곧 일어날 움직임을 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
しようとするけど
    そうだから。そうなのに。しようとするから。しようとするけど
  • まもなくある事態が起こりそうな状況であるという意を表す表現。
  • 곧 어떤 일이 일어날 것 같은 상황임을 나타내는 표현.
    そうだから。そうなのに。しようとするから。しようとするけど
  • まもなくある事態が起こりそうな状況であるという意を表す表現。
  • 곧 어떤 일이 일어날 것 같은 상황임을 나타내는 표현.
しようとすると
    しようとしたら。しようとすると
  • ある行為の意図を表しながらそれが後の内容の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도를 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
    しようとしたら。しようとすると
  • ある行為の意図を表しながらそれが後の状況の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 어떤 행동의 의도를 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
    しようとしたら。しようとすると
  • ある行為の意図を表しながらそれが後の内容の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도를 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
    しようとしたら。しようとすると
  • ある行為の意図を表しながらそれが後の状況の背景や前提であるという意を表す表現。
  • 어떤 행동의 의도를 나타내면서 그것이 뒤에 오는 말의 배경이나 전제임을 나타내는 표현.
しようとするなら
    しようとするなら。つもりなら。しようとするんだったら。つもりだったら
  • 前の言葉の表す行動をする意図や意向がある場合を仮定することを強調するのに用いる表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정함을 강조할 때 쓰는 표현.
    しようとするなら。つもりなら。しようとするんだったら。つもりだったら
  • 前の言葉の表す行動をする意図や意向がある場合を仮定することを強調するのに用いる表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정함을 강조할 때 쓰는 표현.
しようとするのか
    しようとするのか。つもりなのか
  • 相手の意思を尋ねるのに用いる表現。
  • 상대방의 의사를 물을 때 쓰는 표현.
    しようとするのか。つもりなのか
  • (等称)聞き手の意思を尋ねるのに用いる表現。
  • (예사 낮춤으로) 듣는 사람의 의사를 물어볼 때 쓰는 표현.
  • のか。しようとするのか
  • 状況を推測して軽い疑問を抱くという意を表す表現。
  • 상황을 추측하여 가볍게 의문을 품음을 나타내는 표현.
    しようとするのか。するつもりなのか
  • ある行為の意図やまもなく起こる動きに対する漠然とした疑問の意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도나 곧 일어날 움직임에 대해 막연한 의문을 나타내는 표현.
  • しようとするのか。するつもりなのか
  • ある行為の意図やまもなく起こる動きについて漠然と推測しながらそれが後の内容の理由や状況であるという意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도나 곧 일어나 움직임에 대해 막연히 추측하면서 그것이 뒤에 오는 말의 이유나 상황임을 나타내는 표현.
    しようとするのか。つもりなのか
  • 相手の意思を尋ねるのに用いる表現。
  • 상대방의 의사를 물을 때 쓰는 표현.
    しようとするのか。つもりなのか
  • (等称)聞き手の意思を尋ねるのに用いる表現。
  • (예사 낮춤으로) 듣는 사람의 의사를 물어볼 때 쓰는 표현.
  • のか。しようとするのか
  • 状況を推測して軽い疑問を抱くという意を表す表現。
  • 상황을 추측하여 가볍게 의문을 품음을 나타내는 표현.
    しようとするのか。つもりなのか
  • ある行為の意図やまもなく起こる動きに対する漠然とした疑問の意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도나 곧 일어날 움직임에 대해 막연한 의문을 나타내는 표현.
  • しようとするのか。つもりなのか
  • ある行為の意図やまもなく起こる動きについて漠然と推測しながらそれが後の内容の理由や状況であるという意を表す表現。
  • 어떤 행위의 의도나 곧 일어나 움직임에 대해 막연히 추측하면서 그것이 뒤에 오는 말의 이유나 상황임을 나타내는 표현.
しようとするので
    しようとするから。しようとするので
  • 後にくる言葉の理由や根拠として、ある行動をする気があったり何かが起こりそうな状況を取り上げるのに用いる表現。
  • 뒤에 오는 말의 이유나 근거로 어떤 행동을 할 마음이 있거나 어떤 일이 일어날 것 같은 상황을 들 때 쓰는 표현.
    しようとするから。しようとするので
  • 後にくる言葉の理由や根拠として、ある行動をする気があったり何かが起こりそうな状況を取り上げるのに用いる表現。
  • 뒤에 오는 말의 이유나 근거로 어떤 행동을 할 마음이 있거나 어떤 일이 일어날 것 같은 상황을 들 때 쓰는 표현.
しようとするんだったら
    しようとするなら。つもりなら。しようとするんだったら。つもりだったら
  • 前の言葉の表す行動をする意図や意向がある場合を仮定することを強調するのに用いる表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정함을 강조할 때 쓰는 표현.
    しようとするなら。つもりなら。しようとするんだったら。つもりだったら
  • 前の言葉の表す行動をする意図や意向がある場合を仮定することを強調するのに用いる表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정함을 강조할 때 쓰는 표현.
しようとの
    しようという【しようと言う】。しようとの
  • 提案や勧誘などの言葉を引用して伝えながらその後にくる名詞を修飾するのに用いる表現。
  • 제안이나 권유 등의 말을 인용하여 전달하면서 그 뒤에 오는 명사를 꾸며 줄 때 쓰는 표현.
2. -잔
    しようという【しようと言う】。しようとの
  • 提案や勧誘などの話を引用して伝えながらその後にくる名詞を修飾するのに用いる表現。
  • 제안이나 권유 등의 말을 인용하여 전달하면서 그 뒤에 오는 명사를 꾸며 줄 때 쓰는 표현.
…しようとも
語尾어미
    (たとえ)…ても。…であっても。…しようとも
  • ある状況を提示したり仮定した上で、それと関係ない事柄や反対の状況を続けて述べるのに用いる「連結語尾」。
  • 어떤 상황을 제시하거나 가정하여 그와 관계가 없거나 혹은 반대의 상황을 이어 말할 때 쓰는 연결 어미.
しようにん【使用人】
名詞명사
    こようにん【雇用人】。しようにん【使用人】
  • お金をもらって仕事をする人。
  • 돈을 받고 일을 해주는 사람.
しようほう【使用法】
名詞명사
    しようほう【使用法】
  • 使用のしかた。使い方。
  • 쓰는 방법.
しようよ
    しようと。しようよ。しようといっているんです【しようと言っているんです】
  • (略待上称)話し手の提案や主張を繰り返したり強調するのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 한 제안이나 주장을 되풀이하거나 강조할 때 쓰는 표현.
しようりょう【使用料】
名詞명사
    しようりょう【使用料】
  • 使用したことに対して払う料金。
  • 쓴 값으로 내는 요금.
しようりょう【使用量】
名詞명사
    しようりょう【使用量】
  • 使用した分量。
  • 쓰는 양.
しよう【使用】
名詞명사
    しよう【使用】
  • 何かを必要なことや機能に合わせて使うこと。
  • 무엇을 필요한 일이나 기능에 맞게 씀.
  • しよう【使用】
  • 人に何かの働きをさせること。
  • 사람을 어떤 일을 하는 데 부려 씀.
しよう【枝葉】
名詞명사
    しよう【枝葉】
  • 物事の主となる部分についている、小さくて重要でない部分。
  • 주된 것에 딸린 작고 중요하지 않은 부분.
しよう【止揚】
名詞명사
    しよう【止揚】
  • より発展した段階に進むために、ある行為をしないこと。
  • 더 발전된 단계로 나아가기 위하여 어떤 것을 하지 않음.
しよく【私欲・私慾】
名詞명사
    しよく【私欲・私慾】
  • 自分の個人的な利益ばかりを考える気持ち。
  • 자신의 개인적인 이익만을 채우려는 욕심.
しよする【賜与する】
動詞동사
    かしする【下賜する】。しよする【賜与する】
  • 王や目上の人が、臣下や目下の者に物を与える。
  • 왕이나 윗사람이 신하나 아랫사람에게 물건을 주다.
しよひん【賜与品】
名詞명사
    かしひん【下賜品】。しよひん【賜与品】
  • 王や目上の人が、臣下や目下の者に与えた物品。
  • 왕이나 윗사람이 신하나 아랫사람에게 준 물건.
し・よん【四】
数詞수사
    し・よん【四】
  • 3に1を足した数。
  • 삼에 일을 더한 수.
数詞수사
    し・よん【四】
  • 10の4倍になる数。
  • 십의 네 배가 되는 수.
しよ【賜与】
名詞명사
    かし【下賜】。しよ【賜与】
  • 王や目上の人が、臣下や目下の者に物を与えること。
  • 왕이나 윗사람이 신하나 아랫사람에게 물건을 줌.
しらが・はくはつ【白髪】
名詞명사
    しらが・はくはつ【白髪】
  • 白くなった髪。
  • 하얗게 센 머리카락.
名詞명사
    しらが・はくはつ【白髪】
  • 白くなった髪の毛。
  • 하얗게 된 머리카락.
しらがまじりだ【白髪交じりだ】
形容詞형용사
    しらがまじりだ【白髪交じりだ】
  • 髪の毛やひげなどが所々白い。
  • 머리카락이나 수염 같은 것이 군데군데 희다.
しらがゆ【白粥】
名詞명사
    しらがゆ【白粥】
  • 白米を水でふやかし、多めの水で時間をかけてやわらかく煮た粥。
  • 흰쌀을 물에 불린 뒤 물을 붓고 오래 끓여 익힌 죽.
しらぎ【新羅】
名詞명사
    しらぎ【新羅】
  • 韓国の古代三国の中で韓半島の南東側にあった国。紀元前57年朴赫居世(パク・ヒョッコセ)が建てたと言われる。首都は慶州(キョンジュ)。三国を統一したが、935年に高麗太祖の王建(ワンゴン)によって滅ぼされた。
  • 우리나라 고대의 삼국 가운데 한반도의 남동쪽에 있던 나라. 기원전 57년 박혁거세가 세웠다고 하며 수도는 경주이다. 삼국을 통일하였으나 935년에 고려 태조인 왕건에게 망하였다.
しらける【白ける】
形容詞형용사
    しらける【白ける】
  • (比喩的に)照れくさいか相手に申し訳なくて気まずい状態だ。
  • (비유적으로) 쑥스럽고 미안하여 어색한 상태에 있다.
しらげよね【精げ米】
名詞명사
    せいまい【精米】。しらげ【精げ】。しらげよね【精げ米】
  • ついて外皮を取り除き、白くした米。
  • 찧어서 껍질을 벗기고 아주 깨끗하게 만든 쌀.
しらげ【精げ】
名詞명사
    せいまい【精米】。しらげ【精げ】。しらげよね【精げ米】
  • ついて外皮を取り除き、白くした米。
  • 찧어서 껍질을 벗기고 아주 깨끗하게 만든 쌀.
しらさぎ・はくろ【白鷺】
名詞명사
    しらさぎ・はくろ【白鷺】
  • くちばし・首・脚が長く、全身が白い鳥。
  • 부리, 목, 다리가 길고 몸이 흰색인 새.
しらされる【知らされる】
動詞동사
    しらされる【知らされる】
  • ある物事や事実が表に出る。
  • 어떤 일이나 사실 등이 드러나다.
しらじらしいひと【白々しい人】
名詞명사
    しらじらしいひと【白々しい人】。とぼけているひと【惚けている人】
  • 心の中では知っていながら表ではわざと素知らぬふりをする人。
  • 마음속으로는 다른 생각을 하면서 겉으로는 아무렇지 않은 것처럼 행동하는 사람.
しらずしらず【知らず知らず・知らず識らず】
副詞부사
    おもわず【思わず】。しらずしらず【知らず知らず・知らず識らず】
  • 無意識のうちに。
  • 의도하지 않은 상태로 자기도 모르게.
しらせる【知らせる】
動詞동사
    しらせる【知らせる】。しょうそくする【消息する】。たよりする【便りする】
  • 他の所にいる人に消息を伝える。
  • 다른 곳에 있는 사람에게 소식을 전하다.
動詞동사
    しらせる【知らせる】
  • 知らなかったことや忘れていたことを知るようにする。
  • 모르던 것이나 잊었던 것을 깨닫게 하거나 알게 하다.
  • しらせる【知らせる】
  • 他人に何かを紹介して、その人が知るようにする。
  • 다른 사람에게 어떤 것을 소개하여 알게 하다.
  • しらせる【知らせる】
  • ある事実や現象を表したり表示したりする。
  • 어떤 사실이나 현상을 나타내거나 표시하다.
しらせ【知らせ】
名詞명사
    しらせ【知らせ】。しょうそく【消息】。たより【便り】
  • 他の所にいる人に消息を伝えること。また、その消息。
  • 다른 곳에 있는 사람에게 소식을 전함. 또는 그 소식.
しらたま【白玉】
名詞명사
    しらたま【白玉】
  • 白色の玉。
  • 빛깔이 하얀 옥.
しらないふり【知らないふり】
名詞명사
    しらんぷり【知らん振り】。しらないふり【知らないふり】
  • 知っていることも知らないことも何もかも知らないと言うこと。
  • 아는 것이나 모르는 것이나 다 모른다고 말하는 것.
しらない【知らない】
動詞동사
    しらない【知らない】。わからない【分からない】
  • 人・物・事実などを知らない、または分からない。
  • 사람이나 사물, 사실 등을 알지 못하거나 이해하지 못하다.
  • しらない【知らない】
  • 経験していない。
  • 경험을 하지 못하다.
  • しらない【知らない】
  • ある事の他は重要に思っていない。
  • 어떤 것 외에 다른 것을 중요하게 생각하지 않다.
  • しらない【知らない】
  • 確実でない内容を推測したり、推し量ったりして話す。
  • 확실하지 않은 내용을 추측하거나 짐작하여 말하다.
  • しらない【知らない】
  • 言葉で表せないほどすごい。
  • 말로 표현할 수 없을 만큼 대단하다.
  • しらない【知らない】
  • かまわない。
  • 상관이 없다.
  • しらない【知らない】。きづかない【気づかない】
  • 気が付かないうちに自ずとある言動をする。
  • 의식하지 못하는 중에 저절로 어떤 행동이나 말을 하다.
  • しらない【知らない】
  • 感じていない。
  • 느끼지 않다.
しらぬまに【知らぬ間に】
副詞부사
    しらぬまに【知らぬ間に】
  • 自分も知らないうちに。
  • 자신도 모르는 사이에.
しらはた・しろはた・はっき【白旗】
名詞명사
    しらはた・しろはた・はっき【白旗】
  • 白色の旗。
  • 하얀색 깃발.
  • しらはた・しろはた・はっき【白旗】。こうき【降旗】
  • 戦争で降伏の表示として用いる白色の旗。
  • 전쟁에서 항복의 표시로 쓰는 하얀색 깃발.
しらはま【白浜】
名詞명사
    しらはま【白浜】
  • 川や海に白砂が広く広がっているところ。
  • 강가나 바닷가에 흰모래가 넓게 깔려 있는 곳.
しらばくれ
名詞명사
    とぼけ【恍け・惚け】。しらばくれ
  • 自分がやったのに、やっていないふりをしたり、知っていても知らないふりをする態度。
  • 자기가 하고도 하지 않은 척하거나 알고도 모르는 척하는 태도.
名詞명사
    とぼけ【恍け・惚け】。しらばくれ
  • 自分がやったのに、やっていないふりをしたり、知っていても知らないふりをする態度。
  • 자기가 하고도 하지 않은 척하거나 알고도 모르는 척하는 태도.
しらばくれる
動詞동사
    しらをきる【白を切る】。しらばくれる
  • 知っているのに知らないふりをしたり、やったのにやっていないふりをしたりする。
  • 아는 것을 모른다고 하거나 한 것을 안 했다고 하다.
形容詞형용사
    しらばくれる。とぼける【恍ける・惚ける】
  • しらを切って表面的には平然としたふりをする態度がある。
  • 시치미를 뚝 떼어 겉으로는 아무렇지 않은 체하는 태도가 있다.

+ Recent posts

TOP