きぎょうする【起業する】
動詞동사
    そうぎょうする【創業する】。きぎょうする【起業する】
  • 事業をなどを最初に始める。
  • 사업 등을 처음으로 시작하다.
きぎょうたい【企業体】
名詞명사
    きぎょう【企業】。かいしゃ【会社】。きぎょうたい【企業体】
  • 利潤を目的に生産、販売、サービスなどの事業をする組織。
  • 이윤을 목적으로 생산, 판매, 서비스 등의 사업을 하는 조직.
きぎょうてき【企業的】
名詞명사
    きぎょうてき【企業的】
  • 利潤を目的に生産、販売、サービスなどの事業を組織し経営すること。
  • 이윤을 목적으로 생산, 판매, 서비스 등의 사업을 조직하고 경영하는 것.
冠形詞관형사
    きぎょうてき【企業的】
  • 利潤を目的に生産、販売、サービスなどの事業を組織し経営するさま。
  • 이윤을 목적으로 생산, 판매, 서비스 등의 사업을 조직하고 경영하는.
きぎょうぬし【企業主】
名詞명사
    じぎょうぬし【事業主】。きぎょうぬし【企業主】
  • 利潤を目的に生産、販売、サービスなどの事業をする組織を所有した人。
  • 이윤을 목적으로 생산, 판매, 서비스 등의 사업을 하는 조직을 소유한 사람.
きぎょう【企業】
名詞명사
    きぎょう【企業】。かいしゃ【会社】。コーポレーション
  • 利潤を得るために生産、販売、流通などの経済活動をする組織。
  • 이윤을 얻기 위해 생산, 판매, 유통 등의 경제 활동을 하는 조직체.
名詞명사
    きぎょう【企業】。かいしゃ【会社】。きぎょうたい【企業体】
  • 利潤を目的に生産、販売、サービスなどの事業をする組織。
  • 이윤을 목적으로 생산, 판매, 서비스 등의 사업을 하는 조직.
名詞명사
    かいしゃ【会社】。きぎょう【企業】。ぎょうしゃ【業者】
  • 利益を得るために特定の事業を行う団体。
  • 이익을 얻기 위해서 특정 사업을 하는 단체.
きぎょう【起業】
名詞명사
    そうぎょう【創業】。きぎょう【起業】
  • 事業をなどを最初に始めること。
  • 사업 등을 처음으로 시작함.
きぎれ 【木切れ】
名詞명사
    きぎれ 【木切れ】。きのはし【木の端】。もくへん【木片】。こっぱ
  • 木の切れ端。
  • 나무를 작게 자른 조각.
きぎれ【木切れ】
名詞명사
    きぎれ【木切れ】。もくへん【木片】。ぼうぎれ【棒切れ】
  • 木を切ったり、折れたりして短くなった部分。木の切れ端。
  • 나무가 잘리거나 부러져 짤막하게 된 부분.
きくのはな【菊の花】
名詞명사
    きく【菊】。きくのはな【菊の花】
  • 花びらは主に白いか黄色く、花軸は長い、香ばしい秋の花。
  • 꽃잎은 주로 희거나 노랗고 대가 긴, 향기가 좋은 가을 꽃.
名詞명사
    きくのはな【菊の花】
  • 花びらは主に白いか黄色く、花軸は長い、香ばしい秋の花。
  • 꽃잎은 주로 희거나 노랗고 대가 긴, 향기가 좋은 가을 꽃.
きくばりする【気配りする】
動詞동사
    はいりょする【配慮する】。きくばりする【気配りする】
  • 関心を持って面倒をみたり、助けたりする。
  • 관심을 가지고 보살펴 주거나 도와주다.
きくばり【気配り】
名詞명사
    はいりょ【配慮】。きくばり【気配り】。こころづかい【心遣い】
  • 関心を持って面倒をみたり、助けたりすること。
  • 관심을 가지고 보살펴 주거나 도와줌.
きく【利く】
動詞동사
    のりがよい【乗りが良い】。きく【利く】
  • よく染みたり普く広がったりする。
  • 잘 배어들거나 고루 퍼지다.
動詞동사
    たつ【立つ】。きく【利く】。よくきれる【よく切れる】
  • 鈍いものが鋭くなる。
  • 무딘 것이 날카롭게 되다.
動詞동사
    きく【利く】。とおる【通る】
  • ある事柄が受け入れられたり効力を持つ。
  • 어떤 것이 받아들여지거나 효력을 가지다.
きく【効く】
動詞동사
    きく【効く】
  • 薬などの効果がある。
  • 약 등이 효과를 보이다.
動詞동사
    きく【効く】。うけいれられる【受け入れられる】
  • 説明や言葉などが理解されたり聞き入れられたりする。また、弁明や作戦などの効果が現れる。
  • 설명이나 말 등이 이해되거나 받아들여지다. 또는 변명이나 작전 등의 효력이 작용하다.
動詞동사
    きく【効く】。うけいれられる【受け入れられる】
  • ある言葉や行動が相手によく理解されたり聞き入れられたりする。
  • 어떤 말이나 행동이 상대에게 잘 이해되거나 받아들여지다.
きく【聞く】
動詞동사
    きく【聞く】
  • 他人から言葉で、ある内容について報告を受ける。
  • 다른 사람에게서 말로 어떤 내용을 전달받다.
  • きく【聞く】
  • 主に上の人から叱られたり褒められたりする。
  • 주로 윗사람에게 꾸지람을 맞거나 칭찬을 받다.
  • きく【聞く】
  • 物事を理解したり受け入れたりする。
  • 어떤 것을 무엇으로 이해하거나 받아들이다.
動詞동사
    しつもんする【質問する】。きく【聞く】。たずねる【尋ねる】
  • 知らない点や知りたい点を尋ねる。
  • 모르는 것이나 알고 싶은 것을 묻다.
きく【聞く・聴く】
動詞동사
    きく【聞く・聴く】
  • 耳で音を感じ取る。
  • 귀로 소리를 알아차리다.
きく【聞く・訊く】
動詞동사
    とう【問う】。きく【聞く・訊く】。たずねる【尋ねる】
  • 答えや説明を求めて言う。
  • 대답이나 설명을 요구하며 말하다.
きく【菊】
名詞명사
    きく【菊】。きくのはな【菊の花】
  • 花びらは主に白いか黄色く、花軸は長い、香ばしい秋の花。
  • 꽃잎은 주로 희거나 노랗고 대가 긴, 향기가 좋은 가을 꽃.
きぐらいがたかい【気位が高い】
形容詞형용사
    おたかい【お高い】。きぐらいがたかい【気位が高い】。こうまんだ【高慢だ】
  • おごりたかぶって、非常に傲慢だ。
  • 잘난 체하며 매우 거만하다.
きぐろう【気苦労】
名詞명사
    きぐろう【気苦労】
  • いろいろと気を使って、精神的に苦労すること。
  • 마음속으로 겪는 어려움이나 힘듦.
名詞명사
    きぐろう【気苦労】
  • 人に気付かれず、心の中で心配したり苦しんだりすること。
  • 다른 사람이 알지 못하게 속으로 걱정하거나 괴로워하는 일.
きぐ【危惧】
名詞명사
    きぐ【危惧】。ぎねん【疑念】
  • 疑い恐れる心。
  • 믿지 못하고 두려워하는 마음.
きぐ【器具】
名詞명사
    きぐ【器具】。きき【機器・器機】。きかい【機械】
  • 簡単な機械や道具。
  • 간단한 기계나 도구.
名詞명사
    きき【機器・器機】。きぐ【器具】。きかい【機械・器械】
  • 機械と器具などの総称。
  • 기계, 기구 등을 통틀어 이르는 말.
きけいかする【奇形化する】
動詞동사
    きけいかする【奇形化する】
  • 物の構造や格好が正常と違うように変わる。
  • 사물의 구조나 생김새가 정상과 다르게 되다.
動詞동사
    きけいかする【奇形化する】
  • 物の構造や格好が正常と違うように変わる。 また、そうさせる。
  • 사물의 구조나 생김새가 정상과 다르게 되다. 또는 그렇게 만들다.
きけいか【奇形化】
名詞명사
    きけいか【奇形化】
  • 物の構造や格好が正常と違うように変わること。また、そうさせること。
  • 사물의 구조나 생김새가 정상과 다르게 됨. 또는 그렇게 만듦.
きけいじ【奇形児】
名詞명사
    きけいじ【奇形児】
  • 正常とは違う姿で生まれた子。
  • 정상과는 다른 모습으로 태어난 아이.
きけいてき【奇形的】
名詞명사
    きけいてき【奇形的】
  • 事物の構造や様態などが正常とは異なること。
  • 사물의 구조나 생김새 등이 정상과 다른 것.
  • きけいてき【奇形的】
  • 動物や植物の見かけが正常とは異なること。
  • 동물이나 식물의 생김새가 정상과 다른 것.
冠形詞관형사
    きけいてき【奇形的】
  • 事物の構造や様態などが正常とは異なるさま。
  • 사물의 구조나 생김새 등이 정상과 다른.
  • きけいてき【奇形的】
  • 動物や植物の見かけが正常とは異なるさま。
  • 동물이나 식물의 생김새가 정상과 다른.
きけい【奇形】
名詞명사
    きけい【奇形】
  • 事物の構造や様態などが正常とは異なるさま。
  • 사물의 구조나 생김새 등이 정상과 다른 모양.
  • きけい【奇形】
  • 動物や植物の見かけが正常とは異なるさま。
  • 동물이나 식물의 생김새가 정상과 다른 모양.
きけい【詭計】
名詞명사
    トリック。ごまかし【誤魔化し】。きけい【詭計】
  • 人をだます行動や方法。
  • 남을 속이는 행동이나 방법.
き・け・げ【気】
接辞접사
    き・け・げ【気】
  • 「気運」や「感情」または「成分」の意を付加する接尾辞。
  • ‘기운’ 이나 ‘느낌’ 또는 ‘성분’의 뜻을 더하는 접미사.
きけつさせる【帰結させる】
動詞동사
    きけつさせる【帰結させる】
  • 議論や行動などをある結論・結果に至らせる。
  • 논의나 행동 등을 어떤 결론이나 결과에 이르게 하다.
きけつされる【帰結される】
動詞동사
    きけつされる【帰結される】
  • 議論や行動などがある結論・結果に至るようになる。
  • 논의나 행동 등이 어떤 결론이나 결과에 이르게 되다.
きけつする【帰結する】
動詞동사
    きけつする【帰結する】
  • 議論や行動などがある結論・結果に至る。
  • 논의나 행동 등이 어떤 결론이나 결과에 이르다.
きけつ【帰結】
名詞명사
    きけつ【帰結】
  • 議論や行動などがある結論・結果に至ること。また、その結論・結果。
  • 논의나 행동 등이 어떤 결론이나 결과에 이름. 또는 그 결론이나 결과.
きけつ【気血】
名詞명사
    きけつ【気血】
  • 人の体の中に流れる気運と血。
  • 사람의 몸 속에 흐르는 기운과 피.
きける【聴ける】
動詞동사
    うつる【映る】。きける【聴ける】
  • テレビ放送を見たり、ラジオ放送を聞いたりすることができる。
  • 방송을 듣거나 볼 수 있게 되다.
きけんする【棄権する】
動詞동사
    きけんする【棄権する】。ほうきする【放棄する】。だんねんする【断念する】
  • 投票、選挙、競技などに参加できる権利を自ら捨てる。
  • 투표, 선거, 경기 등에 참가할 수 있는 권리를 스스로 버리다.
きけんせい【危険性】
名詞명사
    きけんせい【危険性】
  • 危険な性質や危険の恐れ。
  • 위험한 성질이나 위험해질 가능성.
きけんせんばんだ【危険千万だ】
形容詞형용사
    きけんせんばんだ【危険千万だ】
  • 損害や怪我の恐れがあるほど非常に安全ではない。
  • 해를 입거나 다칠 가능성이 있어 몹시 안전하지 못하다.
きけんせんばん【危険千万】
名詞명사
    きけんせんばん【危険千万】
  • 損害や怪我の恐れがあるほど非常に安全ではないこと。
  • 해를 입거나 다칠 가능성이 있어 몹시 안전하지 못함.
きけんだ【危険だ】
形容詞형용사
    きけんだ【危険だ】。あぶなっかしい【危なっかしい】
  • 害を被ったり怪我をする可能性があるため、安全でないように見える。
  • 해를 입거나 다칠 가능성이 있어 안전하지 못한 성질이 있는 듯하다.
形容詞형용사
    きけんだ【危険だ】。あぶない【危ない】
  • 損害や怪我の恐れがあるほど安全ではない。
  • 해를 입거나 다칠 가능성이 있어 안전하지 못하다.
きけんふたん【危険負担】
    きけんふたん【危険負担】
  • 契約した後に損失が生じた時、その損失に対して取る責任。
  • 계약 후 손실이 발생했을 때 그 손실에 대해 지는 책임.
きけんぶつ【危険物】
名詞명사
    きけんぶつ【危険物】
  • 燃えたり発火したりして、人に害を及ぼす恐れのある物。
  • 불에 타거나 불이 붙을 가능성 등이 있어 사람들에게 해를 입힐 수 있는 물건.
きけん【危険】
名詞명사
    きけん【危険】
  • 被害を受けたり怪我したりする恐れがあって、安全でないこと。また、その状態。
  • 해를 입거나 다칠 가능성이 있어 안전하지 못함. 또는 그런 상태.
きけん【棄権】
名詞명사
    きけん【棄権】。ほうき【放棄】。だんねん【断念】
  • 投票、選挙、競技などに参加できる権利を自ら捨てること。
  • 투표, 선거, 경기 등에 참가할 수 있는 권리를 스스로 버림.
きげきてき【喜劇的】
名詞명사
    きげきてき【喜劇的】
  • 喜劇の要素を持つこと。
  • 희극의 요소를 가진 것.
  • きげきてき【喜劇的】
  • 言葉や行動、姿などが滑稽なこと。
  • 말이나 행동, 모습 등이 우스꽝스러운 것.
冠形詞관형사
    きげきてき【喜劇的】
  • 喜劇の要素を持つさま。
  • 희극의 요소를 가진.
  • きげきてき【喜劇的】
  • 言葉や行動、姿などが滑稽なさま。
  • 말이나 행동, 모습 등이 우스꽝스러운.
きげき【喜劇】
名詞명사
    コメディー。コメディ。きげき【喜劇】
  • 人を笑わせる面白い内容の演劇やドラマ。
  • 재미있고 웃기는 내용의 연극이나 드라마.
名詞명사
    きげき【喜劇】
  • 笑いを中心にして人間と社会の問題点を軽快に面白く扱った演劇や劇の形式。
  • 웃음을 중심으로 하여 인간과 사회의 문제점을 경쾌하고 재미있게 다룬 연극이나 극 형식.
  • きげき【喜劇】
  • 人に笑われるほどの事件。
  • 남의 웃음거리가 될 만한 일이나 사건.
きげんがわるい【機嫌が悪い】
動詞동사
    きげんがわるい【機嫌が悪い】
  • 自分の思い通りにならず、気に入らない。
  • 자신의 뜻대로 되지 않아 마음에 들지 않다.
きげんがわるくなる【機嫌が悪くなる】
動詞동사
    しゃくにさわる【癪に障る】。きげんがわるくなる【機嫌が悪くなる】
  • 感情や心理状態などが悪くなる。
  • 감정이나 심리 상태 등이 나빠지다.
きげんご【紀元後】
名詞명사
    きげんご【紀元後】
  • キリストが生まれた年を基準とした暦で、基準年度より以後。
  • 예수가 태어난 해를 기준으로 한 달력에서 기준 연도의 이후.
きげんしょう【奇現象】
名詞명사
    きげんしょう【奇現象】
  • 特異で変な現象。
  • 특이하고 이상한 현상.
きげんぜん【紀元前】
名詞명사
    きげんぜん【紀元前】
  • キリストが生まれた年を基準とした暦で、基準年度より以前。
  • 예수가 태어난 해를 기준으로 한 달력에서 기준 연도의 이전.
きげんつき【期限付き】
名詞명사
    きげんつき【期限付き】
  • あることがいつまでだと、一定の期限が決まっていること。
  • 어떤 일이 어느 때까지라고 일정한 기한이 정해져 있는 것.
きげんとり【機嫌取り】
名詞명사
    へつらい【【諂い】。きげんとり【機嫌取り】
  • 人に気に入ってもらおうとおもねる態度や素振り。
  • 남에게 잘 보여 마음을 얻으려고 아첨하는 태도나 기색.
きげんをそこねる【機嫌を損ねる】
動詞동사
    きげんをそこねる【機嫌を損ねる】
  • 人の気分を悪くする。
  • 남의 기분을 상하게 하다.
動詞동사
    きげんをそこねる【機嫌を損ねる】
  • 他人の感情や気分などを刺激する。
  • 다른 사람의 감정이나 기분 등을 자극하다.
きげん【期限】
名詞명사
    きじつ【期日】。きげん【期限】。ひにち【日にち】
  • 決まった日にちや期限。
  • 정해진 날짜나 기한.
名詞명사
    きげん【期限】。きじつ【期日】。にちげん【日限】
  • あらかじめ決めておいた時期。
  • 미리 정해 놓은 시기.
きげん【機嫌】
名詞명사
    きげん【機嫌】
  • ある事をやりたがる気持ち。
  • 어떤 일을 하고 싶어 하는 마음.

+ Recent posts

TOP