だいほうねん【大豊年】
名詞명사
    だいほうねん【大豊年】
  • 農作の出来が大変よいこと。また、その年。
  • 농사가 아주 잘된 것. 또는 그런 해.
だいほん【台本】
名詞명사
    きゃくほん【脚本】。すじがき【筋書き】。だいほん【台本】
  • 演劇や映画を作るため、俳優のせりふ・動作、場面などを詳しく記したもの。
  • 영화나 연극을 만들기 위하여 배우의 대사와 동작, 장면에 대하여 자세히 적은 글.
  • きゃくほん【脚本】。すじがき【筋書き】。だいほん【台本】
  • (比喩的に)あることをしようとして前もって決めておいた計画。
  • (비유적으로) 어떤 일을 하려고 미리 정해 놓은 계획.
名詞명사
    きゃくほん【脚本】。だいほん【台本】
  • 映画や演劇、ドラマを作るために書いた文。
  • 영화나 연극, 드라마를 만들기 위해 쓴 글.
名詞명사
    だいほん【台本】。きゃくほん【脚本】。シナリオ
  • 演劇や映画などで、せりふやト書きなどを書き入れた本。
  • 연극이나 영화에서, 대사나 장면의 설명 등을 적어 놓은 글.
だいぼ【代母】
名詞명사
    だいぼ【代母】
  • 母の役割を代わってしてくれる女性。
  • 어머니의 역할을 대신해 주는 여자.
だいめいし【代名詞】
名詞명사
    だいめいし【代名詞】
  • 他の名詞の代わりに人や場所、物などを示す言葉。
  • 다른 명사를 대신하여 사람, 장소, 사물 등을 가리키는 낱말.
  • だいめいし【代名詞】
  • (比喩的に)ある種類の特性を代表的に表すこと。
  • (비유적으로) 어떤 종류의 특성을 대표적으로 나타내는 것.
だいもく【題目】
名詞명사
    だいもく【題目】。ひょうだい【表題・標題】。タイトル
  • 文章や映画、公演などで、中心となる内容を表すために付ける名前。
  • 글이나 영화, 공연 등에서, 중심이 되는 내용을 나타내기 위해 붙이는 이름.
名詞명사
    テーマ。だいもく【題目】
  • 創作や議論の中心となる考えや主題。
  • 창작이나 논의의 중심 내용이나 주제.
だいやく【代役】
名詞명사
    だいやく【代役】
  • ある俳優の役を他の人が代わって演じること。また、それを演じる人。
  • 어떤 배우의 배역을 다른 사람이 대신 맡아 하는 일. 또는 그것을 맡은 사람.
だいゆうでん【大雄殿】
名詞명사
    だいゆうでん【大雄殿】
  • 寺院で最も主要な仏像を安置した法堂。
  • 절에서 가장 주요한 불상을 모신 법당.
だいようされる【代用される】
動詞동사
    だいようされる【代用される】。だいたいされる【代替される】
  • あるものに替わって他のものが使われる。
  • 대신하여 다른 것이 쓰이다.
だいようする【代用する】
動詞동사
    だいようする【代用する】。だいたいする【代替する】
  • あるものに替わって他のものを使う 。
  • 대신하여 다른 것을 쓰다.
だいようひん【代用品】
名詞명사
    だいようひん【代用品】
  • あるものの替わりに使う品物。
  • 어떤 것을 대신하여 쓰는 물품.
だいようぶつ【代用物】
名詞명사
    だいようぶつ【代用物】
  • あるものの替わりに使うもの。
  • 어떤 것을 대신하여 쓰는 물건.
だいようりょう【大容量】
名詞명사
    だいようりょう【大容量】
  • あるものの中に入る量が非常に大きいこと。
  • 어떤 것 안에 들어갈 수 있는 분량이 매우 큼.
だいよう【代用】
名詞명사
    だいよう【代用】。かわり【替わり】。だいたい【代替】
  • あるものに替わって他のものを使うこと。また、そのもの。
  • 대신하여 다른 것을 씀. 또는 그런 물건.
だいりしゃ【代理者】
名詞명사
    だいりにん【代理人】。だいりしゃ【代理者】。ちゅうかいしゃ【仲介者】。エージェント
  • 他人の代理をする人。
  • 다른 사람을 대신하는 사람.
名詞명사
    だいりにん【代理人】。だいりしゃ【代理者】。ちゅうかいしゃ【仲介者】。エージェント
  • 他人の代理をする人。
  • 다른 사람을 대신하는 사람.
だいりする【代理する】
動詞동사
    だいりする【代理する】
  • 他人に代わって事を処理する。
  • 다른 사람을 대신하여 일을 처리하다.
だいりせき【大理石】
名詞명사
    だいりせき【大理石】。マーブル
  • 主に彫刻や建築に多く用いられ、白色で切った面が滑らかな石。
  • 주로 조각이나 건축에 많이 쓰이고 하얀 색을 띠며 자른 면이 매끄러운 돌.
だいりてん【代理店】
名詞명사
    だいりてん【代理店】
  • 特定の商品を受け持って販売する店。
  • 특정한 상품을 맡아 파는 가게.
だいりにん【代理人】
名詞명사
    だいりにん【代理人】。だいりしゃ【代理者】。ちゅうかいしゃ【仲介者】。エージェント
  • 他人の代理をする人。
  • 다른 사람을 대신하는 사람.
名詞명사
    だいりにん【代理人】。だいりしゃ【代理者】。ちゅうかいしゃ【仲介者】。エージェント
  • 他人の代理をする人。
  • 다른 사람을 대신하는 사람.
だいりはは【代理母】
名詞명사
    だいりはは【代理母】。サロゲートマザー。ホストマザー
  • 子供が産めない夫婦のために、金をもらって代理出産する女性。
  • 아기를 가질 수 없는 부부를 위하여 돈을 받고 아기를 대신 낳아 주는 여자.
だいりゅうこうする【大流行する】
動詞동사
    だいりゅうこうする【大流行する】
  • 一時、社会に広くはやる。
  • 한때 사회에 널리 유행하다.
だいり【代理】
名詞명사
    だいり【代理】
  • 他人に代わって事を処理すること。
  • 다른 사람을 대신하여 일을 처리함.
  • だいり【代理】
  • 会社で平社員と課長の間にある職位。また、その職位にいる人。
  • 회사에서 일반 사원과 과장 사이에 있는 직위. 또는 그 직위에 있는 사람.
  • だいり【代理】
  • 会社などの組職で他の職位の職務に代わる職位。また、その職位にいる人。
  • 회사 등의 조직에서 다른 직위의 직무를 대신하는 직위. 또는 그 직위에 있는 사람.
名詞명사
    だいり【代理】
  • 組織内で欠員が生じた時、その人に代わって職務を行うこと。また、その人。
  • 어떤 조직에서 결원이 생겼을 때, 그 직무를 대신함. 또는 그런 사람.
だいろっかんてき【第六感的】
名詞명사
    だいろっかんてき【第六感的】
  • 感覚器官では理解や説明ができないが、ある物事について鋭く本質をつかむ感じがすること。
  • 감각 기관으로 알 수 없거나 설명하지는 못하지만 어떤 사물이나 일에 대해 곧바로 알게 되는 느낌이 드는 것.
冠形詞관형사
    だいろっかんてき【第六感的】
  • 感覚器官では理解や説明ができないが、ある物事について鋭く本質をつかむ感じがするさま。
  • 감각 기관으로 알 수 없거나 설명하지는 못하지만 어떤 사물이나 일에 대해 곧바로 알게 되는 느낌이 드는.
だいろっかん【第六感】
名詞명사
    だいろっかん【第六感】
  • 感覚器官では理解や説明ができないが、ある物事について鋭く本質をつかむこと。
  • 감각 기관으로 알 수 없거나 설명하지는 못하지만 어떤 사물이나 일에 대해 곧바로 느껴서 알아차림.
だいダメージ【大ダメージ】
名詞명사
    ちめいしょう【致命傷】。だいダメージ【大ダメージ】
  • 取り返しのつかないほど大きな痛手。
  • 회복하기 어려울 정도의 큰 피해.
名詞명사
    ちめいだ【致命打】。ちめいてきないたで【致命的な痛手】。だいダメージ【大ダメージ】。とどめのいちげき【とどめの一撃】。きめて【決め手】。おうて【王手】。チェックメイト
  • 物事の成否に重要な影響を与える損害や損失。
  • 일이 성공하고 실패하는 데에 중요한 영향을 주는 손해나 손실.
だいパニック【大パニック】
名詞명사
    だいきょうこう【大恐慌】。せかいきょうこう【世界恐慌】。だいパニック【大パニック】
  • 世界的に起きる大規模の経済恐慌。
  • 세계적으로 일어나는 큰 규모의 경제 공황.
だいベテラン【大ベテラン】
名詞명사
    ふるつわもの【古強者】。だいベテラン【大ベテラン】
  • 数多くの戦を経験した老練な武士のように、数々の経験を積んで老練な人。
  • 수많은 싸움을 치른 노련한 장수처럼 온갖 어려운 일을 많이 겪은 노련한 사람.
だい【代】
1.
名詞명사
    だいきん【代金】。りょうきん【料金】。だい【代】
  • ある事を行ったことによって受け取る代価。
  • 어떠한 일을 하고 난 뒤 받는 대가.
  • だい【代】。りょう【料】
  • 価格、代金、費用を表す語。
  • 가격, 대금, 비용을 나타내는 말.
名詞명사
    だい【代】
  • 祖先から受け継がれている一家の血統と系譜。
  • 한 집안에 조상으로부터 이어져 내려오는 혈통과 계보.
  • だい【代】。じだい【時代】
  • 地位や時代が続いている間。
  • 지위나 시대가 이어지고 있는 동안.
  • だい【代】
  • 受け継がれている家系の一段階。
  • 이어져 내려오는 집안의 한 단계.
  • だい【代】
  • 親が属している時代と子が属している時代の差で、約30年ぐらいの期間。
  • 부모가 속한 시대와 그 자녀가 속한 시대의 차이인 약 삼십 년 정도 되는 기간.
接辞접사
    だい【代】
  • 「物品の代金として払う金銭」の意を付加する接尾辞。
  • ‘물건값으로 치르는 돈’의 뜻을 더하는 접미사.
依存名詞의존 명사
    だい【代】
  • 人の年齢の範囲を10年単位に切って表す語。
  • 사람의 나이를 십 년 단위로 끊어 나타내는 말.
  • だい【代】
  • 家系や地位を引き継いだ順序を表す単位。
  • 가계나 지위를 이어받은 순서를 나타내는 단위.
  • だい【代】
  • 家族や民族の、引き継いできた世代の数を数える単位。
  • 가족이나 민족의 이어진 세대의 수를 세는 단위.
名詞명사
    せだい【世代】。だい【代】
  • 親が属する時代とその子女が属する時代との差である約30年の期間。
  • 부모가 속한 시대와 그 자녀가 속한 시대의 차이인 약 30년 정도 되는 기간.
だい【台】
名詞명사
    だい【台】
  • 「下敷きになる施設」の意を表す語。
  • '받침이 되는 시설'의 뜻을 나타내는 말.
接辞접사
    だい【台】
  • 「その値や数を越えるだいたいの範囲」の意を付加する接尾辞。
  • ‘그 값 또는 수를 넘어선 대강의 범위’의 뜻을 더하는 접미사.
依存名詞의존 명사
    だい【台】
  • 車・飛行機・楽器・機械などを数える単位。
  • 차, 비행기, 악기, 기계 등을 세는 단위.
名詞명사
    だい【台】
  • 人や物を車に載せて、その分量を数える単位。
  • 사람이나 물건을 차에 실어 그 분량을 세는 단위.
依存名詞의존 명사
    だい【台】
  • 大きい物や家具などを数える単位。
  • 큰 물건이나 가구 등을 세는 단위.
だい【大】
名詞명사
    だい【大】
  • 大きさによって大、中、小に区分したとき、最も大きいもの。
  • 크기에 따라 큰 것, 중간 것, 작은 것으로 구분하였을 때, 가장 큰 것.
  • だい【大】
  • 規模や価値の程度がその数の中に入ることを表す語。
  • 규모나 가치의 정도가 그 수 안에 들어감을 나타내는 말.
接辞접사
    だい【大】
  • 「大きい、偉大な、立派な、広範の」という意を付加する接頭辞。
  • ‘큰, 위대한, 훌륭한, 범위가 넓은’의 뜻을 더하는 접두사.
名詞명사
    だい【大】
  • 「大学」の意を表す語。
  • ‘대학교’의 뜻을 나타내는 말.
だい【第】
接辞접사
    だい【第】
  • 「その数字に当たる順序」の意を添加する接頭辞。
  • ‘그 숫자에 해당되는 차례’의 뜻을 더하는 접두사.
だえきせん【唾液腺】
名詞명사
    だえきせん【唾液腺】
  • 唾液を作って分泌する腺。
  • 침을 만들어 내보내는 샘.
だえき【唾液】
1.
名詞명사
    つば【唾】。だえき【唾液】
  • 消化を助けて口の中が乾かないように、口内に分泌される液。
  • 소화를 돕고 입 안이 마르지 않게 입 안에 생기는 물.
名詞명사
    だえき【唾液】。つば・つばき【唾】
  • 消化を促進し、口の中が乾かないように口内に分泌される液体。
  • 소화를 돕고 입 안이 마르지 않게 입 안에 생기는 물.
だえんけい【楕円形】
名詞명사
    だえんけい【楕円形】
  • 長くて丸い楕円状の図形。
  • 길쭉하고 둥근 타원으로 된 도형.
だえん【楕円】
名詞명사
    だえん【楕円】。ちょうえん【長円】
  • 完全に丸い円ではなく、やや長い形の円。
  • 완전히 둥글지 않고 약간 길쭉한 모양의 원.
だかいさく【打開策】
名詞명사
    だかいさく【打開策】
  • 困難な事をうまく処理して解決する方法。
  • 어려운 일을 잘 처리하여 해결할 방법.
だかいされる【打開される】
動詞동사
    だかいされる【打開される】。だはされる【打破される】。うちやぶられる【打ち破られる】
  • 困難な事がうまく処理されて、解決の糸口がつけられる。
  • 어려운 일이 잘 처리되어 해결의 길이 열리다.
だかいする【打開する】
動詞동사
    だかいする【打開する】。だはする【打破する】。うちやぶる【打ち破る】
  • 困難な事をうまく処理して、解決の糸口をつける。
  • 어려운 일을 잘 처리하여 해결의 길을 열다.
だかい【打開】
名詞명사
    だかい【打開】。だは【打破】
  • 困難な事をうまく処理して、解決の糸口をつけること。
  • 어려운 일을 잘 처리하여 해결의 길을 엶.
だかせる【抱かせる】
動詞동사
    だかせる【抱かせる】。いだかせる【抱かせる】
  • 何かを手に持たせたり胸でかかえ持たせたりする。
  • 다른 사람이 무엇을 팔로 들게 하거나 품 안에 있게 하다.
だから
語尾어미
    だから。であるのに
  • 前の事柄を認めながら、それが後の事柄の前提や条件になるという意を表す「連結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (옛 말투로) 앞에 오는 말을 인정하면서 그것이 뒤에 오는 말의 전제나 조건이 됨을 나타내는 연결 어미.
副詞부사
    だから
  • 前の自分の話しが正しかったことを強調する時に用いる語。
  • 예전에 했던 자신의 말이 옳았음을 상대방에게 강조할 때 쓰는 말.
感動詞감탄사
    だから。そうなんだよ
  • 相手の話に賛成または同意の意を表す時にいう語。
  • 상대방의 말에 찬성하거나 동의하는 뜻을 나타낼 때 쓰는 말.
    だから
  • 「그러하니(「그러하다」の活用形)」の縮約形。
  • '그러하니'가 줄어든 말.
副詞부사
    だから
  • すなわち。または、言い換えると。
  • 다시 말해서. 또는 바꾸어 말하자면.
  • だから
  • 話をはじめると。
  • 말을 시작하자면.
副詞부사
    だから
  • 前の内容が後ろの内容の理由や原因、根拠になる時に使う語。
  • 앞의 내용이 뒤의 내용의 이유나 원인, 근거가 될 때 쓰는 말.
    そういうわけで。だから。それゆえに【それ故に】
  • 「그러한즉(「그러하다」の活用形)」の縮約形。
  • '그러한즉'이 줄어든 말.
感動詞감탄사
    だから。だって
  • 話し手が自分の意見や主張を改めて強調したり押し通す時にいう語。
  • 말하는 이가 자신의 뜻이나 주장을 다시 강조하거나 고집할 때 쓰는 말.
    なので。だから。ときいたから【と聞いたから】
  • 他人から聞いた内容を根拠にして後にくる内容を展開させるという意を表す表現。
  • 다른 사람에게 들은 내용을 근거로 다음 내용을 전개함을 나타내는 표현.
だからこそ
助詞조사
    だからこそ
  • ある対象が最善の資格または条件になることを表す助詞。
  • 어떤 대상이 최선의 자격 또는 조건이 됨을 나타내는 조사.
語尾어미
    でなければ。でないと。であってはじめて。だからこそ
  • 前の事柄が後にくる事柄に対する必須条件である意を表す「連結語尾」。
  • 앞에 오는 말이 뒤에 오는 말에 대한 필수적인 조건임을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    でなければ。でないと。であってはじめて。だからこそ
  • 前の事柄が後にくる事柄に対する必須条件であることを強調するのに用いる「連結語尾」。
  • 앞에 오는 말이 뒤에 오는 말의 필수적인 조건임을 강조할 때 쓰는 연결 어미.
助詞조사
    だからこそ
  • ある対象が最善の資格または条件になることを表す助詞。
  • 어떤 대상이 최선의 자격 또는 조건이 됨을 나타내는 조사.

+ Recent posts

TOP