りっしょう【立証】
名詞명사
    あかし【証】。りっしょう【立証】
  • キリスト教で自分の宗教的体験を人の前で告白すること。
  • 기독교에서 자신의 종교적 체험을 다른 사람들 앞에서 고백함.
名詞명사
    ろんしょう【論証】。うらづけ【裏付け】。りっしょう【立証】
  • ある主張や理論の正否を論理的な理由をあげて証明すること。また、その根拠や理由。
  • 어떤 주장이나 이론의 옳고 그름을 논리적인 이유를 들어 증명함. 또는 그 근거나 이유.
名詞명사
    りっしょう【立証】。うらづけ【裏付け】。じっしょう【実証】
  • 証拠をあげてある事実を証明すること。
  • 증거를 들어서 어떤 사실을 증명함.
りっしんしゅっせする【立身出世する】
動詞동사
    りっしんしゅっせする【立身出世する】
  • 高い地位につき、名を世間に広く知らせる。
  • 높은 지위에 올라 이름을 세상에 널리 알리다.
りっしんしゅっせ【立身出世】
名詞명사
    りっしんしゅっせ【立身出世】
  • 高い地位につき、名を世間に広く知らせること。
  • 높은 지위에 올라 이름을 세상에 널리 알림.
りっしんようめいする【立身揚名する】
動詞동사
    りっしんようめいする【立身揚名する】
  • 社会的に成功し、名を世間に広く知らせる。
  • 사회적으로 성공하여 이름을 세상에 널리 알리다.
りっしんようめい【立身揚名】
名詞명사
    りっしんようめい【立身揚名】
  • 社会的に成功し、名を世間に広く知らせること。
  • 사회적으로 성공하여 이름을 세상에 널리 알림.
りっしん【立身】
名詞명사
    りっしん【立身】。
  • 社会的に成功し、自分の地位をしっかり固めること。
  • 사회적으로 성공하여 자신의 지위를 확실하게 세움.
りったいずけい【立体図形】
    りったいずけい【立体図形】。くうかんずけい【空間図形】
  • 角柱や角錐、球などのように、三次元の空間的広がりをもつ図形。
  • 각기둥이나 각뿔, 구 등과 같이 삼차원의 공간에서 부피를 가지는 도형.
りったいてき【立体的】
名詞명사
    りったいてき【立体的】
  • 三次元の空間で体積をもつ物体を見るような感じを与えること。
  • 삼차원의 공간에서 부피를 가진 물체를 보는 것과 같은 느낌을 주는 것.
冠形詞관형사
    りったいてき【立体的】
  • 三次元の空間で体積をもつ物体を見るような感じを与えるさま。
  • 삼차원의 공간에서 부피를 가진 물체를 보는 것과 같은 느낌을 주는.
りったい【立体】
名詞명사
    りったい【立体】
  • 三次元の空間でいくつかの平面や曲面に囲まれ、体積をもつ物体。
  • 삼차원의 공간에서 여러 개의 평면이나 곡면으로 둘러싸여 부피를 가지는 물체.
りっち【立地】
名詞명사
    りっち【立地】
  • 植物が育つ一定の場所の環境。 
  • 식물이 자라는 일정한 장소의 환경.
  • りっち【立地】。たちば【立場】
  • 個人や団体などが一つの分野で占めている基盤や地位。 
  • 개인이나 단체 등이 한 분야에서 차지하고 있는 기반이나 지위.
  • りっち【立地】
  • 人間が経済活動を営むために選び決める場所。 
  • 인간이 경제 활동을 하기 위하여 선택하는 장소.
りっとう【立冬】
名詞명사
    りっとう【立冬】
  • 1年の中で、冬が始まるという日で、二十四節気の一。11月8日ごろ。
  • 일 년 중 겨울이 시작된다는 날로 이십사절기의 하나. 11월 8일경이다.
りっぱだ【立派】
形容詞형용사
    りっぱだ【立派】。ハンサムだ
  • 顔が整っていて、見た目がいい。
  • 얼굴이 깔끔하게 잘생겨 보기에 좋다.
りっぱだ【立派だ】
形容詞형용사
    すてきだ【素敵だ】。かっこいい【格好いい】。りっぱだ【立派だ】
  • とても良くてすばらしい。
  • 매우 좋거나 훌륭하다.
形容詞형용사
    すてきだ【素敵だ】。かっこいい【格好いい】。りっぱだ【立派だ】。しゃれている【洒落ている】
  • とても良くてしゃれている。
  • 매우 좋거나 멋이 있다.
形容詞형용사
    りっぱだ【立派だ】
  • ある作用の結果が速くて、効果がいい。
  • 어떤 작용의 결과가 빠르고 효과가 좋다.
  • りっぱだ【立派だ】
  • 特別だったり、気に入るほど優れていたりする。
  • 특별한 데가 있거나 마음에 들 만큼 좋다.
形容詞형용사
    うまい【上手い】。じょうずだ【上手だ】。たくみだ【巧みだ】。りっぱだ【立派だ】
  • 技量が優れて特別である。
  • 재주가 뛰어나고 특별하다.
形容詞형용사
    すぐれている【優れている】。りっぱだ【立派だ】
  • 他人より勝っている。
  • 남보다 뛰어나다.
形容詞형용사
    りっぱだ【立派だ】。えらい【偉い】
  • やっていることや人品などが誇りに思うほど優れている。
  • 하는 일이나 인품 등이 자랑스러울 만큼 훌륭하다.
形容詞형용사
    すばらしい【素晴らしい】。りっぱだ【立派だ】
  • 賞賛に値するほど、非常に見事で抜きん出ていること。
  • 칭찬할 만큼 매우 좋고 뛰어나다.
りっぱに【立派に】
副詞부사
    まともに。りっぱに【立派に】
  • 人の外見や人格などが平均以上に。
  • 사람의 생김새나 됨됨이 등이 보통을 넘게.
  • ろくに。りっぱに【立派に】
  • 身分や実力などが人に劣らないように。
  • 집안이나 실력 등이 남보다 못하지 않게.
2.
副詞부사
    りっぱに【立派に】。きれいに
  • とても立派できれいに。
  • 아주 멋지고 예쁘게.
副詞부사
    りっぱに【立派に】。えらく【偉く】。けなげに【健気に】
  • 心がけや人品、意志などが優れているさま。
  • 타고난 마음씨나 인품, 의지 등이 훌륭히.
副詞부사
    りっぱに【立派に】。ハンサムに
  • 顔が整っていて、見た目の良いさま。
  • 얼굴이 깔끔하게 잘생겨 보기에 좋게.
副詞부사
    すばらしく【素晴らしく】。りっぱに【立派に】
  • 賞賛に値するほど非常に見事で抜きん出ているさま。
  • 칭찬할 만큼 매우 좋고 뛰어나게.
りっぷくする【立腹する】
動詞동사
    いかる【怒る】。いきどおる【憤る】。りっぷくする【立腹する】
  • 不快を覚えて、非常に怒る。
  • 몹시 불쾌해 하며 화를 내다.
動詞동사
    はらをたてる【腹を立てる】。おこる【怒る】。りっぷくする【立腹する】
  • 怒りの気持ちを表す。
  • 몹시 화를 내다.
動詞동사
    はらがたつ【腹が立つ】。りっぷくする【立腹する】
  • 怒りを感じる。
  • 화가 나다.
動詞동사
    ごりっぷくだ【ご立腹だ】。はらをたてる【腹を立てる】。りっぷくする【立腹する】。ふくりゅうする【腹立する】
  • 非常に憤慨して怒る。
  • 몹시 화를 내며 노여워하다.
りっぷく【立腹】
名詞명사
    いかり【怒り】。いきどおり【憤り】。りっぷく【立腹】
  • 気にさわったり、気に入らないことで怒ること。
  • 비위에 거슬리거나 언짢은 일로 내는 화.
名詞명사
    いかり【怒り】。いきどおり【憤り】。りっぷく【立腹】
  • とても不快で、怒りの感情。
  • 몹시 불쾌하여 화가 난 감정.
名詞명사
    いかり【怒り】。いきどおり【憤り】。りっぷく【立腹】
  • とても不快で、怒りの感情。
  • 몹시 불쾌하여 화가 난 감정.
名詞명사
    いきどおり【憤り】。りっぷく【立腹】
  • ひどく腹が立ち、悔しい気持ち。
  • 몹시 화가 나고 억울한 마음.
名詞명사
    いかり【怒り】。りっぷく【立腹】。いきどおり【憤り】。ふんがい【憤慨】
  • 不愉快になり、腹が立って悔しい感情。
  • 기분이 나쁘거나 화가 나고 분한 감정.
名詞명사
    いかり【怒り】。いきどおり【憤り】。りっぷく【立腹】
  • 非常に不愉快で気に障ることがあって腹をたてること。
  • 기분이 몹시 언짢거나 기분이 좋지 않아서 내는 화.
りっぽうあん【立法案】
名詞명사
    りっぽうあん【立法案】
  • 立法のために、最初に打ち出す案件。
  • 입법하기 위해 가장 처음에 내놓는 안건.
りっぽうかする【立法化する】
動詞동사
    りっぽうかする【立法化する】
  • 規則などが法律になる。
  • 규칙 등이 법률이 되다.
動詞동사
    りっぽうかする【立法化する】
  • 規則などが法律になる。また、規則などを法律にする。
  • 규칙 등이 법률이 되다. 또는 규칙 등을 법률이 되게 하다.
りっぽうか【立法化】
名詞명사
    りっぽうか【立法化】
  • 規則などが法律になること。また、法律になるようにすること。
  • 규칙 등이 법률이 됨. 또는 법률이 되게 함.
りっぽうきかん【立法機関】
    りっぽうきかん【立法機関】
  • 原則的に国会を指す語で、法律を制定する国家機関。
  • 원칙적으로 국회를 가리키는 말로, 법률을 제정하는 국가 기관.
りっぽうけん【立法権】
名詞명사
    りっぽうけん【立法権】
  • 国会の法律制定権のように、国民が選んだ議会で法律の制定が行われる権利。
  • 국회의 법률 제정권과 같이, 국민들이 뽑은 의회에서 법을 제정할 수 있는 권리.
りっぽうする【立法する】
動詞동사
    りっぽうする【立法する】
  • 主に国会で法律を作って、定める。
  • 주로 국회에서 법률을 만들어 정하다.
りっぽうたい【立方体】
名詞명사
    せいろくめんたい【正六面体】。りっぽうたい【立方体】
  • 大きさと形が等しい六つの正四角形でできた正多面体。
  • 크기와 모양이 같은 여섯 개의 정사각형으로 이루어진 정다면체.
りっぽうふ【立法府】
名詞명사
    りっぽうふ【立法府】
  • 原則として国会を指す語で、法律を制定する国家機関。
  • 원칙적으로 국회를 가리키는 말로, 법률을 제정하는 국가 기관.
りっぽうセンチメートル【立方センチメートル】
依存名詞의존 명사
    りっぽうセンチメートル【立方センチメートル】
  • 体積の単位。
  • 부피의 단위.
りっぽうメートル【立方メートル】
依存名詞의존 명사
    りっぽうメートル【立方メートル】
  • 体積の単位。
  • 부피의 단위.
りっぽう【律法】
名詞명사
    りっぽう【律法】
  • 宗教的、社会的、道徳的な生活や行動に関して神の名で決めた規範。
  • 종교적, 사회적, 도덕적 생활과 행동에 관해 신의 이름으로 정한 규범.
りっぽう【立法】
名詞명사
    りっぽう【立法】
  • 主に国会で法律を作って、定めること。
  • 주로 국회에서 법률을 만들어 정함.
りつあんする【立案する】
動詞동사
    りつあんする【立案する】
  • 法や制度、政策などの案を立てる。
  • 법이나 제도, 정책 등의 안을 세우다.
りつあん【立案】
名詞명사
    りつあん【立案】
  • 法や制度、政策などの案を立てること。また、その案件。
  • 법이나 제도, 정책 등의 안을 세움. 또는 그 안건.
りつがんする【立願する】
動詞동사
    ほつがんする【発願する】。りつがんする【立願する】
  • 神仏に願いをかける。
  • 신이나 부처에게 소원을 빌다.
りつがん【立願】
名詞명사
    ほつがん【発願】。りつがん【立願】
  • 神仏に願いをかけること。また、その願い。
  • 신이나 부처에게 소원을 빎. 또는 그 소원.
りつどうする【律動する】
動詞동사
    おどる【踊る】。りつどうする【律動する】
  • 一定の規則に従い、繰り返して動く。
  • 일정한 규칙을 따라 되풀이하여 움직이다.
りつどうてき【律動的】
名詞명사
    りつどうてき【律動的】。リズミカル
  • 人や物の動きが、周期的に快い調子で規則的に繰り返されること。
  • 사람이나 물체의 움직임이 일정한 사이를 두고 조화롭게 규칙적으로 되풀이되는 것.
冠形詞관형사
    りつどうてき【律動的】。リズミカル
  • 人や物の動きが、周期的に快い調子で規則的に繰り返されるさま。
  • 사람이나 물체의 움직임이 일정한 사이를 두고 조화롭게 규칙적으로 되풀이되는.
りつどう【律動】
名詞명사
    りつどう【律動】
  • 一定の規則に従い、繰り返して動くこと。
  • 일정한 규칙을 따라 되풀이하여 움직임.
  • りつどう【律動】
  • 音楽に合わせてする体操。
  • 음악에 맞추어 하는 체조.
りつ【律】
接辞접사
    りつ【律】
  • 「法則」の意を付加する接尾辞。
  • ‘법칙’의 뜻을 더하는 접미사.
接辞접사
    りつ【律】
  • 「法則」の意を付加する接尾辞。
  • ‘법칙’의 뜻을 더하는 접미사.
りつ【率】
接辞접사
    りつ【率】
  • 「比率」の意を付加する接尾辞。
  • ‘비율’의 뜻을 더하는 접미사.
接辞접사
    りつ【率】
  • 「比率」の意を付加する接尾辞。
  • ‘비율’의 뜻을 더하는 접미사.
りてん【利点】
名詞명사
    りてん【利点】
  • 利益となる点。
  • 이익이 되는 점.
りとうする【離党する】
動詞동사
    だっとうする【脱党する】。りとうする【離党する】
  • 所属している政党から離れていく。
  • 자신이 속해 있던 정당에서 떠나다.
りとう【離党】
名詞명사
    りとう【離党】
  • 名簿から除名して党員の資格を奪うこと。
  • 당원 명부에서 이름을 빼고 당원의 자격을 빼앗음.
名詞명사
    だっとう【脱党】。りとう【離党】
  • 所属している政党から離れること。
  • 자신이 속해 있던 정당에서 떠남.
りとう【離島】
名詞명사
    はなれじま【離れ島】。ことう【孤島】。りとう【離島】
  • 陸地から遠く離れている島。
  • 혼자 따로 떨어져 있는 섬.
りとく【利得】
名詞명사
    りとく【利得】
  • 利益を得ること。また、その利益。
  • 이익을 얻음. 또는 그 이익.
りにゅうき【離乳期】
名詞명사
    りにゅうき【離乳期】
  • 普通生後6か月から1年までの、乳離れの時期。
  • 보통 생후 6개월에서 1년까지로, 아기가 젖을 떼어 가는 시기.
りにゅうしょく【離乳食】
名詞명사
    りにゅうしょく【離乳食】
  • 乳離れの赤ん坊に食べさせる柔らかい食べ物。
  • 젖을 떼는 시기의 아이에게 먹이기 위해 부드럽게 만든 음식.
りにんする【離任する】
動詞동사
    りにんする【離任する】
  • 今までの任務から離れる。
  • 맡아보던 일을 내놓고 자리를 떠나다.
りにん【離任】
名詞명사
    りにん【離任】
  • 受け持っていた仕事から退き、任務・任地を離れること。
  • 맡아보던 일을 내놓고 자리를 떠남.
りねんてき【理念的】
名詞명사
    りねんてき【理念的】
  • 国家や社会、個人が持っている考えの根本になる、理想的に思われる思想に関すること。
  • 한 국가나 사회, 개인이 가지고 있는 생각의 근본이 되는, 이상적으로 여겨지는 사상에 관한 것.
冠形詞관형사
    りねんてき【理念的】
  • 国家や社会、個人が持っている考えの根本になる、理想的に思われる思想に関するさま。
  • 한 국가나 사회, 개인이 가지고 있는 생각의 근본이 되는, 이상적으로 여겨지는 사상에 관한.
りねん【理念】
名詞명사
    りねん【理念】
  • 国家や社会、個人が持っている考えの根本になる、理想的に思われる思想。
  • 한 국가나 사회, 개인이 가지고 있는 생각의 근본이 되는, 이상적으로 여겨지는 사상.
りのうする【離農する】
動詞동사
    りのうする【離農する】
  • 農民が農業をやめて農村を離れる。
  • 농민이 농사를 그만두고 농촌을 떠나다.

+ Recent posts

TOP