はいやく【配役】
名詞명사
    はいやく【配役】
  • 映画・演劇・ドラマなどで、役を割り当てて俳優に任せること。また、その役。
  • 영화나 연극, 드라마 등에서, 역할을 나누어 배우에게 맡기는 일. 또는 그 역할.
はいゆう【俳優】
名詞명사
    はいゆう【俳優】。やくしゃ【役者】
  • 映画・演劇・ドラマなどの登場人物に扮して演技をする人。
  • 영화나 연극, 드라마 등에 나오는 인물의 역할을 맡아서 연기하는 사람.
名詞명사
    えんぎしゃ【演技者】。やくしゃ【役者】。はいゆう【俳優】
  • 演技を職業とする人。
  • 연기하는 것이 직업인 사람.
名詞명사
    タレント。やくしゃ【役者】。はいゆう【俳優】
  • テレビドラマに出演する役者。
  • 텔레비전 드라마에 나오는 연기자.
はいらせる【入らせる】
動詞동사
    はいらせる【入らせる】。あがらせる【上がらせる】
  • 外から中に、または後から前に移って座らせる。
  • 밖에서 안으로 또는 뒤에서 앞으로 옮겨 앉게 하다.
動詞동사
    はいらせる【入らせる】。あがらせる【上がらせる】
  • 外から中に、または後ろから前に移って座らせる。
  • 밖에서 안으로 또는 뒤에서 앞으로 옮겨 앉게 하다.
はいらん【排卵】
名詞명사
    はいらん【排卵】
  • 卵巣から、成熟した卵子が子宮に出ること。
  • 난소에서 성숙한 난자가 자궁으로 나오는 일.
はいりこむ【入り込む】
動詞동사
    はいりこむ【入り込む】。にじむ【滲む】。しみる【染みる】
  • 色・味・水分などが染み込んだり、滲んだりする。
  • 색깔, 맛, 물기 등이 스미거나 배다.
動詞동사
    わりこむ【割り込む】。はいりこむ【入り込む】
  • 無理に押し分けて入る。
  • 좁은 틈을 비집고 들어가 자리를 잡다.
はいりこむ【入り込む・這入り込む】
動詞동사
    はいりこむ【入り込む・這入り込む】。もぐりこむ【潜り込む】
  • 奥深く入る。
  • 안으로 깊숙이 들어가다.
はいりゅう【配流】
名詞명사
    るはい【流配】。はいりゅう【配流】
  • 昔、罪人を遠い田舎や島などへ送って、一定期間の間、限られた地域だけで暮すようにした刑罰。
  • (옛날에) 죄인을 먼 시골이나 섬 등으로 보내 일정 기간 동안 제한된 지역 안에만 살게 하던 형벌.
はいりょする【配慮する】
動詞동사
    はいりょする【配慮する】。きくばりする【気配りする】
  • 関心を持って面倒をみたり、助けたりする。
  • 관심을 가지고 보살펴 주거나 도와주다.
動詞동사
    やさしい【優しい】。はいりょする【配慮する】
  • 親切で思いやりのある態度で対する。
  • 친절하고 정성스럽게 대하다.
はいりょ【配慮】
名詞명사
    はいりょ【配慮】。きくばり【気配り】。こころづかい【心遣い】
  • 関心を持って面倒をみたり、助けたりすること。
  • 관심을 가지고 보살펴 주거나 도와줌.
はいる・いる【入る】
動詞동사
    はいる・いる【入る】
  • 外から中へ行くか来る。
  • 밖에서 안으로 가거나 오다.
はいるされる【配流される】
動詞동사
    はいるされる【配流される】
  • 昔、流刑に処されて一定地域に送られ、限られた生活をする。
  • (옛날에) 귀양의 형벌을 받고 정해진 지역에 가서 제한된 생활을 하다.
動詞동사
    りゅうけいになる・るけいになる【流刑になる】。はいるされる【配流される】
  • 昔、刑罰として罪人が辺地・離れ島に送られる。
  • (옛날에) 죄인이 형벌을 받아 먼 시골이나 섬으로 보내지다.
動詞동사
    りゅうけいになる・るけいになる【流刑になる】。はいるされる【配流される】
  • 昔、刑罰として罪人が辺地・離れ島に送られる。
  • (옛날에) 죄인이 형벌을 받아 먼 시골이나 섬으로 보내지다.
はいるせいかつ【配流生活】
名詞명사
    るけいせいかつ【流刑生活】。はいるせいかつ【配流生活】
  • 昔、流刑に処されて一定地域に送られ、限られた生活をすること。
  • (옛날에) 귀양의 형벌을 받고 정해진 지역에 가서 제한된 생활을 하는 일.
はいる【入る】
動詞동사
    ゆく・いく【行く】。はいる【入る】
  • ある団体や機関に所属する。
  • 어떤 단체나 기관에 소속되다.
  • できる。はいる【入る】。よる【寄る】
  • 線、皺、傷などが生じる。
  • 줄, 주름, 흠집 등이 생기다.
動詞동사
    はいる【入る】。すすむ【進む】
  • ある道へ足を運ぶ。
  • 어떤 길로 들어서다.
  • はいる【入る】。ふくまれる【含まれる】
  • ある範囲や基準の中に属する。
  • 어떤 범위나 기준 안에 속하다.
  • はいる【入る】
  • 中に含まれていたり、その一部を成している。
  • 안에 담기거나 그 일부를 이루다.
  • はいる【入る】
  • ある境遇に置かれたり、ある状態になる。
  • 어떤 처지에 놓이거나 어떤 상태가 되다.
  • はいる【入る】。なる。みまわれる【見舞われる】
  • 天気によってある事や現象が起こる。
  • 날씨로 인한 어떤 일이나 현상이 일어나다.
  • はいる【入る】
  • ある時期になる。
  • 어떤 시기가 되다.
  • はいる【入る】。くわわる【加わる】
  • ある団体に加入する。
  • 어떤 단체에 가입하다.
  • はいる【入る】。かにゅうする【加入する】
  • 貯金したり保険などに加入する。
  • 적금, 보험 등에 가입하다.
  • はいる【入る】
  • 結婚などで新たに家族になる。
  • 결혼 등으로 새 식구가 되다.
動詞동사
    はいる【入る】
  • 外から中に移動する。
  • 밖에서 안으로 향하여 가다.
  • はいる【入る】。さしかかる【差し掛かる】
  • 新しい状態や時期が始まる。
  • 새로운 상태나 시기가 시작되다.
  • はいる【入る】。さしいれられる【挿し入れられる】。もりこまれる【盛り込まれる】
  • 何かの中に挟み込まれる。
  • 어떤 것의 안에 끼워 넣어지다.
  • はいる【入る】
  • 中に入り込む。
  • 안으로 스며들다.
  • はいる【入る】
  • 何かが他の人や団体などに伝わったり、他の人や団体などのものになったりする。
  • 어떤 것이 다른 사람이나 단체 등에 전해지거나 소유되다.
  • はいる【入る】
  • ある団体の構成員になる。
  • 어떤 단체의 구성원이 되다.
  • はいる【入る】
  • ある範囲や基準の中に含まれる。
  • 어떤 범위나 기준 안에 포함되다.
  • はいる【入る】
  • ある内容が理解されたり記憶に残ったりする。
  • 어떤 내용이 이해되어 기억에 남다.
  • はいる【入る】
  • 服や靴などのサイズが合う。
  • 옷이나 신발 등이 몸에 맞다.
動詞동사
    はいる【入る】。たちいる【立ち入る】
  • ある場所の中に入ったばかりである。
  • 어떤 장소 안으로 이제 막 옮겨 서다.
  • はいる【入る】。さしかかる【差し掛かる】
  • ある状態や時期が始まる。
  • 어떤 상태나 시기가 시작되다.
動詞동사
    はいる【入る】。あがる【上がる】
  • 外から中に、または後から前に移って座る。
  • 밖에서 안으로 또는 뒤에서 앞으로 옮겨 앉다.
動詞동사
    はいる【入る】
  • 外から、ある範囲内へ移動する。
  • 어떤 범위의 밖에서 안으로 이동하다.
  • はいる【入る】。てにはいる【手に入る】
  • 収入などが生じる。
  • 수입 등이 생기다.
  • はいる【入る】
  • 思想・文化・技術などが外部から内部へ伝えられる。
  • 사상, 문화, 기술 등이 외부로부터 안으로 전해지다.
  • はいる【入る】
  • ある団体の構成員になる。
  • 어떤 단체의 구성원이 되다.
  • はいる【入る】
  • ある範囲や基準の中に含まれる。
  • 어떤 범위나 기준 안에 포함되다.
  • はいる【入る】。てにはいる【手に入る】
  • ある物が他の人や団体などに渡されたり、所有されたりする。
  • 어떤 것이 다른 사람이나 단체 등에 전해지거나 소유되다.
動詞동사
    はいる【入る】。くわわる【加わる】
  • 遊びや仕事、団体などに参加する。
  • 어떤 놀이나 일, 단체 등에 참여하다.
動詞동사
    てにはいる【手に入る】。はいる【入る】。できる【出来る】
  • 自分のものではないものが自分のものになる。
  • 자기의 것이 아니던 것이 자기의 것으로 되다.
動詞동사
    たつ【立つ・建つ】。はいる【入る】
  • 国や機関などが初めて設けられる。
  • 나라나 기관 등이 처음으로 생기다.
動詞동사
    ともる【灯る】。つく【付く】。はいる【入る】。つたわる【伝わる】
  • 電気が流れて明かりがついたり、体に伝わったりする。
  • 전기가 통해서 불이 켜지거나 몸에 전하여지다.
動詞동사
    とられる【取られる・採られる】。たてられる【立てられる】。きまる【決まる】。はいる【入る】
  • 計画、意見などが決められる。
  • 계획, 의견 등이 정해지다.
はいる【配流】
名詞명사
    りゅうけい・るけい【流刑】。はいる【配流】
  • 昔、刑罰として罪人が辺地・離れ島に送られること。
  • (옛날에) 죄인에게 형벌을 주어 먼 시골이나 섬으로 보냄.
はいれつされる【配列される】
動詞동사
    はいれつされる【配列される】
  • 一定の順序や間隔で並べられる。
  • 여럿이 일정한 순서나 간격으로 죽 벌여져 놓이다.
はいれつする【配列する】
動詞동사
    はいれつする【配列する】
  • 一定の順序や間隔で並べる。
  • 여럿을 일정한 순서나 간격으로 죽 벌여 놓다.
はいれつ【配列】
名詞명사
    はいれつ【配列】
  • 一定の順序や間隔で並べること。
  • 일정한 순서나 간격으로 죽 벌여 놓음.
はいガス【排ガス】
名詞명사
    はいきガス【排気ガス】。はいガス【排ガス】
  • 燃料の燃焼後、自動車などの機械から排出される気体。
  • 자동차 등의 기계에서 연료가 연소된 후 밖으로 나오는 기체.
はい【廃】
接辞접사
    はい【廃】
  • 「使えなくなった」、「使用済み」との意を付加する接頭辞。
  • ‘못 쓰게 된’ 또는 ‘이미 써 버린’의 뜻을 더하는 접두사.
はい【拝】
名詞명사
    はい【拝】
  • 目上の人へ手紙や贈り物を送る時に、それをさしあげますという意味で自分の名前の後に付ける語。
  • 아랫사람이 윗사람에게 편지나 선물을 보낼 때 그것을 올린다는 뜻으로, 보내는 사람의 이름 다음에 쓰는 말.
はい【敗】
依存名詞의존 명사
    はい【敗】
  • 運動競技で、負けた回数を数える単位。
  • 운동 경기에서, 진 횟수를 세는 단위.
はい【杯】
依存名詞의존 명사
    はい【杯】
  • 酒類や飲料の入った杯を数える単位。
  • 술이나 음료를 담은 잔을 세는 단위.
  • はい【杯】
  • スポーツの試合や大会などで優勝したチームや選手に与えられるトロフィー。
  • 운동 경기나 대회 등에서 우승한 팀이나 사람에게 주는 트로피.
名詞명사
    はい【杯】
  • 汁や飯などを器に盛って、その分量をかぞえる単位。
  • 국이나 밥 등을 사발에 담아 그 분량을 세는 단위.
3.
名詞명사
    はい【杯】
  • シャベルですくった土砂などの量を数える単位。
  • 삽으로 흙이나 모래 등을 퍼 담은 분량을 세는 단위.
4.
名詞명사
    はい【杯】
  • 飲み物や酒などを盛る器を基準に、その分量を数える単位。
  • 음료나 술 등을 담은 그릇을 기준으로 그 분량을 세는 단위.
5.
名詞명사
    はい【杯】 
  • コップに入った水や飲料を数える単位。
  • 컵에 담긴 물이나 음료를 세는 단위.
  • カップ。はい【杯】
  • 権威ある団体・国家・人が主管する競技会。または、その競技会で、優秀な成績を収めたチームに授与するカップ状の賞杯。
  • 권위 있는 단체나 국가, 사람이 주관하는 경기. 또는 그 경기에서 우수한 성적을 거둔 팀에게 주는 컵 모양의 상.
はい【肺】
名詞명사
    はい【肺】。はいぞう【肺臓】
  • 動物や人間の胸部の左右にある呼吸器官。
  • 동물과 사람의 가슴 속 양쪽에 있는, 숨을 쉬게 하는 기관.
名詞명사
    はい【肺】
  • 動物と人間の胸の中に左右一対ある、呼吸をつかさどる器官。
  • 동물과 사람의 가슴 속 양쪽에 있는, 숨을 쉬게 하는 기관.
はい【輩】
接辞접사
    はい【輩】
  • 「群れを成した人」の意を付加する接尾辞。
  • ‘무리를 이룬 사람’의 뜻을 더하는 접미사.
はう【這う】
動詞동사
    はう【這う】
  • 胸と腹を下向きにしたり床や地面などにつけたりして、手足、または腹を動かして前に進む。
  • 가슴과 배를 아래로 향하거나 바닥에 대고 팔과 다리 또는 배를 움직여서 앞으로 나아가다.
動詞동사
    はう【這う】。はっていく【這って行く】
  • 這って進む。
  • 어디로 기어서 가다.
はえたたき【蝿叩き】
名詞명사
    はえたたき【蝿叩き】
  • ハエを叩いて殺す道具。
  • 파리를 때려잡는 데 쓰는 도구.
はえでる【生え出る】
動詞동사
    はえでる【生え出る】。もえでる【萌え出る】。はつがする【発芽する】
  • 植物の芽が出たり双葉が開いたりする。
  • 식물의 싹, 순 등이 나오거나 벌어지다.
はえとりがみ【はえ取り紙・蠅取り紙】
名詞명사
    はえとりがみ【はえ取り紙・蠅取り紙】
  • 粘り気が強くそれに接触するとしっかり粘りつくためハエや鼠を捕らえるときに使われるもの。
  • 매우 끈끈하여 무엇이 붙으면 잘 떨어지지 않아 쥐나 파리 등을 잡는 데 쓰는 물건.
はえぬき【生え抜き】
名詞명사
    はえぬき【生え抜き】。きっすい【生粋】
  • 代々その土地で生まれ育った人。
  • 대대로 오랫동안 한 고장에서 살아 온 사람.
名詞명사
    とちっこ【土地っ子】。はえぬき【生え抜き】。きっすい【生粋】
  • 先祖代々同じ土地に住み着いている人。
  • 대대로 오랫동안 한 고장에서 살아 온 사람.
名詞명사
    とちっこ【土地っ子】。はえぬき【生え抜き】。きっすい【生粋】
  • 先祖代々にわたって同じ土地に住み着いている人。
  • 대대로 오랫동안 한 고장에서 살아 온 사람.
はえる【映える】
動詞동사
    ひかる【光る】。かがやく【輝く】。きらめく【煌めく】。はえる【映える】
  • 光が反射してきらきらしたり、つやが出たりする。
  • 빛이 반사되어 반짝거리거나 윤이 나다.
  • ひかる【光る】。かがやく【輝く】。はえる【映える】
  • 非常に目立ったり価値を持ったりする。
  • 어떤 것이 매우 돋보이거나 가치 있다.

+ Recent posts

TOP