せこうする【施工する】
動詞동사
    せこうする【施工する】
  • 実際に工事をする。
  • 공사를 실제로 하다.
せこう【施工】
名詞명사
    せこう【施工】
  • 実際、工事をすること。
  • 공사를 실제로 함.
せこ【勢子】
名詞명사
    せこ【勢子】。かりこ【狩子】
  • 鳥獣や魚を捕らえるため、他へ逃げられない所に駆り立てる者。
  • 짐승이나 물고기를 잡기 위해 빠져나갈 수 없는 곳으로 몰아넣는 사람.
せしゅうされる【世襲される】
動詞동사
    せしゅうされる【世襲される】
  • 財産や身分、職業などが子孫に代々継承される。
  • 재산이나 신분, 직업 등이 대를 이어 물려지고 물려받게 되다.
せしゅうする【世襲する】
動詞동사
    せしゅうする【世襲する】
  • 財産や身分、職業などを子孫が代々継承する。
  • 재산이나 신분, 직업 등을 대를 이어 물려주고 물려받다.
せしゅうてき【世襲的】
名詞명사
    せしゅうてき【世襲的】
  • 財産や身分、職業などを子孫が代々承継すること。
  • 재산이나 신분, 직업 등을 그 자손들이 대를 이어 물려받는 것.
冠形詞관형사
    せしゅうてき【世襲的】
  • 財産や身分、職業などを子孫が代々継承するさま。
  • 재산이나 신분, 직업 등을 그 자손들이 대를 이어 물려받는.
せしゅう【世襲】
名詞명사
    せしゅう【世襲】
  • 財産や身分、職業などを子孫が代々承継すること。
  • 재산이나 신분, 직업 등을 대를 이어 물려주고 물려받음.
せじにうとい【世事に疎い】
形容詞형용사
    じゅんしんだ【純真だ】。ナイーブだ。じゅんすいだ【純粋だ】。せじにうとい【世事に疎い】
  • 世の中の事柄に関する知識に欠け、お人好しなところがある。
  • 세상 물정을 잘 몰라 어수룩한 데가 있다.
形容詞형용사
    じゅんしんだ【純真だ】。ナイーブだ。じゅんすいだ【純粋だ】。せじにうとい【世事に疎い】
  • 世の中の事柄に関する知識に欠け、お人好しである。
  • 세상 물정을 잘 몰라 어수룩하다.
せじょうする【施錠する】
動詞동사
    せじょうする【施錠する】
  • 外で開けられないように、中でドアや窓を閉めて鍵をかける。
  • 밖에서 열지 못하도록 안에서 문이나 창문을 닫아 잠그다.
せじょう・せいじょう【世情】
名詞명사
    せじょう・せいじょう【世情】。せけん【世間】
  • 世間の人情。
  • 세상 사람들의 마음.
せじょうそうち【施錠装置】
名詞명사
    せじょうそうち【施錠装置】
  • 門などを閉ざす装置。
  • 문 등을 잠그는 장치.
せじょう【世情】
名詞명사
    せたい・せいたい【世態】。せじょう【世情】
  • 世の中のありさまや世間の状態。
  • 세상의 상태나 형편.
せじ【世事】
名詞명사
    せじ【世事】。ぞくじ【俗事】
  • 世の中で起こる出来事。
  • 세상에서 일어나는 일.
名詞명사
    せじ【世事】。ぞくじ【俗事】
  • 世の中で起こる出来事。
  • 세상에서 일어나는 일.
せすじ【背筋】
名詞명사
    せすじ【背筋】
  • 人の背中の真ん中の、長くくぼんだ部分。
  • 사람의 등 한가운데에 길게 들어간 부분.
名詞명사
    せすじ【背筋】
  • 背骨のある背の真ん中の部分。
  • 척추뼈가 있는 등의 한가운데 부분.
せせこましい
形容詞형용사
    せまくるしい【狭苦しい】。せせこましい。きゅうくつだ【窮屈だ】
  • 空間が狭くてのびのびできない。
  • 공간이 비좁고 답답하다.
  • せせこましい。こせこせする。きゅうくつだ【窮屈だ】
  • 気持ちにゆとりがなくて、気詰まりだ。
  • 속이 좁고 꽉 막혀서 답답하다.
せせらわらい【せせら笑い】
名詞명사
    あざわらい【嘲笑い】。ちようしょう【嘲笑】。せせらわらい【せせら笑い】
  • 鼻先で笑うこと。
  • 코끝으로 가볍게 웃는 비웃음.
せせらわらう【せせら笑う】
動詞동사
    あざわらう【嘲笑う】。ちょうしょうする【嘲笑する】。せせらわらう【せせら笑う】
  • ある人、またはその人の行動をばかばかしく思って、あざけって笑う。
  • 어떤 사람, 또는 그의 행동을 터무니없거나 어처구니없다고 여겨 흉을 보듯이 기분 나쁘게 웃다.
せせる【挵る】
動詞동사
    ほじる【穿る】。ほじくる【穿る】。せせる【挵る】
  • 串や棒などで何度も突いたり突き回したりする。
  • 꼬챙이나 막대기 등으로 마구 찌르거나 후비다.
せぞくかする【世俗化する】
動詞동사
    せぞくかする【世俗化する】
  • 高い理想や宗教的な信念なしに、世間の一般的な風俗に慣れていく。
  • 높은 이상이나 종교적 믿음이 없이 세상의 일반적인 풍속에 물들어 가다.
動詞동사
    せぞくかする【世俗化する】
  • 高い理想や宗教的な信念なしに、世間の一般的な風俗に慣れていく。また、そうさせる。
  • 높은 이상이나 종교적 믿음이 없이 세상의 일반적인 풍속에 물들어 가다. 또는 그렇게 되게 만들다.
せぞくか【世俗化】
名詞명사
    せぞくか【世俗化】
  • 高い理想や宗教的な信念なしに、世間の一般的な風俗に慣れていくこと。また、そうさせること。
  • 높은 이상이나 종교적 믿음이 없이 세상의 일반적인 풍속에 물들어 감. 또는 그렇게 되게 만듦.
せぞくてき【世俗的】
名詞명사
    せぞくてき【世俗的】。ぞくっぽい【俗っぽい】
  • 高い理想や宗教的な信念なしに、世間の一般的な風俗に従うこと。
  • 높은 이상이나 종교적 믿음이 없이 세상의 일반적인 풍속을 따르는 것.
冠形詞관형사
    せぞくてき【世俗的】。ぞくっぽい【俗っぽい】
  • 高い理想や宗教的な信念なしに、世間の一般的な風俗に従うさま。
  • 높은 이상이나 종교적 믿음이 없이 세상의 일반적인 풍속을 따르는.
せぞく【世俗】
名詞명사
    せぞく【世俗】。せけん【世間】。よのなか【世の中】
  • 普通の人が日常生活している世界。
  • 보통 사람들이 일상적으로 살아가는 세상.
  • せぞく【世俗】。せけんのならわし【世間の習わし】
  • 世の中の一般的な流行・習慣。
  • 세상에 일반적으로 전해 오는 유행이나 습관.
せたいいん・しょたいいん【世帯員】
名詞명사
    せたいいん・しょたいいん【世帯員】
  • 同一の世帯に所属し、一緒に居住している家族。
  • 한집에 같이 사는 가족.
せたい・せいたい【世態】
名詞명사
    せたい・せいたい【世態】。せじょう【世情】
  • 世の中のありさまや世間の状態。
  • 세상의 상태나 형편.
せたいぬし・しょたいぬし【世帯主】
名詞명사
    せたいぬし・しょたいぬし【世帯主】
  • 世帯を代表する人。
  • 한 세대를 대표하는 사람.
せたい【世帯】
名詞명사
    しょたい【所帯・世帯】。せたい【世帯】
  • 住居や生活を同じくする人たちの集団。
  • 한 집에서 함께 사는 사람들의 집단.
  • しょたい【所帯・世帯】。せたい【世帯】
  • 住居や生活を同じくする人たちの集団を数える単位。
  • 한 집에서 함께 사는 사람들의 집단을 세는 단위.
名詞명사
    しょたい【所帯】。せたい【世帯】
  • 住居を同じくする者の集まり。
  • 한 집에서 같이 사는 사람들의 집단.
  • せたい【世帯】
  • 住居を同じくする者の集まりを数える単位。
  • 한 집에서 같이 사는 사람들의 집단을 세는 단위.
せたけ【背丈】
名詞명사
    しんちょう【身長】。せたけ【背丈】。みのたけ【身の丈】
  • 人や動物がまっすぐ立っている時の踵から頭頂までの長さ。
  • 사람이나 동물이 똑바로 섰을 때에 발바닥에서 머리 끝까지의 길이.
名詞명사
    せ【背】。せたけ【背丈】。しんちょう【身長】。みのたけ【身の丈】
  • 人や動物がまっすぐに立った時のかかとから頭頂までの体の高さ。
  • 사람이나 동물이 바로 섰을 때의 발에서부터 머리까지의 몸의 길이.
せだいこうたい【世代交代】
名詞명사
    せだいこうたい【世代交代】
  • 一時代を率いる集団が、年を取った世代から若い世代に替わること。
  • 한 시대를 이끄는 집단이 나이 든 세대에서 새로운 젊은 세대로 바뀜.
せだい【世代】
名詞명사
    せだい【世代】。だい【代】
  • 親が属する時代とその子女が属する時代との差である約30年の期間。
  • 부모가 속한 시대와 그 자녀가 속한 시대의 차이인 약 30년 정도 되는 기간.
  • せだい【世代】。ジェネレーション
  • 同時代を生きながら共通した考え方を持つ年齢層。また、そのような人々。
  • 같은 시대에 살면서 비슷한 생각을 가지고 있는 비슷한 연령층. 또는 그 사람들.
  • せだい【世代】
  • ある一家の親から子、孫へと引き継がれるそれぞれの代。
  • 부모, 자식, 손자로 이어지는 집안의 계통.
せちがらい【世知辛い】
形容詞형용사
    せちがらい【世知辛い】。はくじょうだ【薄情だ】
  • 人情がなくて、きびしい。
  • 인정이 없고 모질다.
形容詞형용사
    きつい。せちがらい【世知辛い】
  • 人間関係に情が感じられず、現実が厳しくて暮らしにくい。
  • 사람 사이에 인정이 없거나, 현실이 고되고 힘들다.
せっかいえき【石灰液】
名詞명사
    せっかいすい【石灰水】。せっかいえき【石灰液】
  • 水酸化カルシウムを水に溶かした、強いアルカリ性を示す無色透明の液体。
  • 수산화 칼슘을 물에 녹인, 강한 염기성을 나타내는 무색투명한 액체.
せっかいがん【石灰岩】
名詞명사
    せっかいがん【石灰岩】
  • 動物の骨や殻などが水の下に堆積してできた、炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩。
  • 동물의 뼈나 껍질이 물 밑에 쌓여서 생긴, 탄산칼슘을 주성분으로 하는 퇴적암.
せっかいしつ【石灰質】
名詞명사
    せっかいしつ【石灰質】
  • 石灰の成分である炭酸カルシウムを多く含んでいる物質。
  • 석회 성분인 탄산칼슘을 많이 포함하고 있는 물질.
せっかいすい【石灰水】
名詞명사
    せっかいすい【石灰水】。せっかいえき【石灰液】
  • 水酸化カルシウムを水に溶かした、強いアルカリ性を示す無色透明の液体。
  • 수산화 칼슘을 물에 녹인, 강한 염기성을 나타내는 무색투명한 액체.
せっかいする【切開する】
動詞동사
    せっかいする【切開する】
  • はさみやメスなどで切り開く。
  • 가위나 칼 등으로 째거나 베어서 벌리다.
せっかいふん【石灰粉】
名詞명사
    せっかいふん【石灰粉】
  • 白い塊や粉の状態で、水を加えると高熱を発しながら反応する、酸素とカルシウムの化合物。
  • 흰색 덩어리나 가루의 형태로 물을 넣으면 높은 열을 내며 반응하는, 산소와 칼슘의 화합물.
せっかい【切開】
名詞명사
    せっかい【切開】
  • はさみやメスなどで切り開くこと。
  • 가위나 칼 등으로 째거나 베어서 벌림.
せっかい【節介】
名詞명사
    タッチ。くちだし【口出し】。せっかい【節介】。かんけい【関係】。かんよ【関与】
  • ある事柄にかかわったり言及したりすること。
  • 어떤 일에 대해 참견하거나 언급함.
せっかく
副詞부사
    せっかく
  • 力や程度が届くまで最大に。
  • 힘이나 정도가 미치는 데까지 최대한.
副詞부사
    どうせ。せっかく
  • すでにそうなった以上は。
  • 이미 그렇게 된 바에.
副詞부사
    どうせ。せっかく
  • すでにそうなった以上は。
  • 이미 그렇게 된 바에.
せっかく【折角】
副詞부사
    せっかく【折角】。わざわざ
  • 思い切って初めて、辛うじて。
  • 벼르고 별러서 처음으로, 가까스로.
副詞부사
    せっかく【折角】
  • わざわざ、苦労して。
  • 모처럼 힘들여서.
せっか・せきか【赤化】
名詞명사
    せっか・せきか【赤化】
  • 赤くなること。
  • 붉게 됨.
  • せっか・せきか【赤化】
  • 共産主義化すること。また、そうさせること。
  • 공산주의에 물듦. 또는 그렇게 되게 함.
せっかちだ
形容詞형용사
    せっかちだ
  • 性格が忍耐強くない。
  • 성격이 참을성이 없다.
形容詞형용사
    せいきゅうだ【性急だ】。せっかちだ。あわただしい【慌しい】
  • 落ち着きがなくて気が短い。
  • 차분하거나 침착하지 않고 급하다.
形容詞형용사
    きぜわしい【気忙しい】。せっかちだ
  • 気が短くて性急である。
  • 참을성이 없고 급하다.
形容詞형용사
    そうきゅうだ【躁急だ】。せいきゅうだ【性急だ】。せっかちだ
  • 落ち着きがなく、非常に急ぐ。
  • 참을성 없이 몹시 급하다.
形容詞형용사
    せっかちだ。いらちだ
  • 気が短く、せわしない性格だ。
  • 성질이 몹시 거칠고 급하다.
形容詞형용사
    せっかちだ。たんきだ【短気だ】。きみじかだ【気短だ】
  • 性質が非常にせかせかしていて、気が短い。
  • 성질이 몹시 거칠고 급하다.
せっかちに
副詞부사
    せいきゅうに【性急に】。せっかちに。あわただしく【慌しく】
  • 落ち着きがなくて気短く。
  • 차분하거나 침착하지 않고 급하게.
副詞부사
    そうきゅうに【躁急に】。せいきゅうに【性急に】。せっかちに
  • 落ち着きがなく、非常に急ぐさま。
  • 참을성 없이 몹시 급하게.
せっかっしょく【赤褐色】
名詞명사
    せっかっしょく【赤褐色】
  • 赤みを帯びた褐色。
  • 붉은 빛이 조금 나는 짙은 갈색.
名詞명사
    せっかっしょく【赤褐色】
  • 赤みを帯びた褐色。
  • 붉은색을 띤 갈색.
せっきじだい【石器時代】
    せっきじだい【石器時代】
  • 石を利用して刀や斧などの道具を作って使用した、人類の文化の最初の段階となる時代。
  • 돌을 이용해 칼, 도끼 등의 도구를 만들어 쓰던, 인류 문화의 첫 단계가 되는 시대.
せっきゃくぎょう【接客業】
名詞명사
    せっきゃくぎょう【接客業】
  • 客の相手をし、もてなす営業。
  • 손님을 맞아 시중을 드는 영업.
名詞명사
    せっきゃくぎょう【接客業】
  • 客の相手をし、もてなす営業をする所。
  • 손님을 맞아 시중을 드는 영업을 하는 곳.
せっきゃくふ【接客婦】
名詞명사
    せっきゃくふ【接客婦】。しょうばいにん【商売人】。ホステス
  • 料理屋や酒場などで客の接待を職業とする人。
  • 요릿집이나 술집 등에서 손님의 시중을 드는 일을 직업으로 하는 여자.
せっきゃく【接客】
名詞명사
    きゃくむかえ【客迎え】。せっきゃく【接客】
  • 客を迎え、もてなすこと。
  • 손님을 맞는 일.
せっきょうしゃ【説教者】
名詞명사
    せっきょうしゃ【説教者】
  • 主にキリスト教において、キリスト教の教理を説明する人。
  • 주로 기독교에서, 기독교의 교리를 설명하는 사람.
せっきょうする【説教する】
動詞동사
    せっきょうする【説教する】
  • 主にキリスト教において、牧師がキリスト教の教理を説明する。
  • 주로 기독교에서, 목사가 기독교의 교리를 설명하다.
  • せっきょうする【説教する】
  • 教え導くために言い聞かせる。
  • 다른 사람을 타이르고 가르치다.
せっきょう【説教】
名詞명사
    せっきょう【説教】
  • 主にキリスト教において、牧師がキリスト教の教理を説明すること。また、その説明。
  • 주로 기독교에서, 목사가 기독교의 교리를 설명함. 또는 그 설명.
  • せっきょう【説教】
  • 教え導くために言い聞かせること。また、その教え。
  • 다른 사람을 타이르고 가르침. 또는 그런 가르침.
せっきょくせい【積極性】
名詞명사
    せっきょくせい【積極性】
  • あることに対する態度が自発的で肯定的な性質。
  • 어떤 일에 대한 태도에 있어 자발적이고 긍정적인 성질.

+ Recent posts

TOP