にぶくなる【鈍くなる】
動詞동사
    にぶくなる【鈍くなる】。へこむ【凹む】
  • 物のある部分がくぼんだりすり減って鋭くない状態になる。
  • 물체의 어느 부분이 가라앉거나 뭉툭한 상태가 되다.
にぶっている【鈍っている】
形容詞형용사
    まるい【丸い】。にぶっている【鈍っている】
  • 先端が尖っていなくて太くて短い。
  • 끝이 뾰족하지 않고 굵고 짤막하다.
形容詞형용사
    まるい【丸い】。にぶっている【鈍っている】
  • 先端が尖っていなくて太くて短い。
  • 끝이 뾰족하지 않고 굵고 짤막하다.
にぶる【鈍る】
動詞동사
    にぶる【鈍る】
  • 形勢や気勢が弱くなる。
  • 형세나 기세가 약하게 되다.
動詞동사
    おそくなる【遅くなる】。にぶる【鈍る】
  • 速度が遅くなる。
  • 속도가 느려지다.
動詞동사
    にぶる【鈍る】。なまる【鈍る】
  • 刃物やはさみなどの刃や先端が鈍くなる。
  • 칼이나 가위 등의 날이나 끝이 날카롭지 못하게 되다.
  • にぶる【鈍る】。どんかんになる【鈍感になる】
  • ある事実や感情などを感じ取ったり表現したりする力が衰えて鈍くなる。
  • 어떤 사실이나 감정 등을 깨닫거나 표현하는 힘이 부족해지고 둔하게 되다.
  • にぶる【鈍る】。どんかんになる【鈍感になる】
  • 感覚機関の機能が弱くなる。
  • 감각 기관의 기능이 약해지다.
  • にぶる【鈍る】。なまる【鈍る】
  • 腕前や才能などが衰える。
  • 솜씨나 재주 등이 둔하게 되다.
にぶんされる【二分される】
動詞동사
    りょうぶんされる【両分される】。にぶんされる【二分される】
  • 二つに分けられる。
  • 둘로 나뉘다.
動詞동사
    にぶんされる【二分される】。りょうぶんされる【両分される】
  • 二つに分けられる。
  • 두 부분으로 나뉘다.
にぶんする【二分する】
動詞동사
    りょうぶんする【両分する】。にぶんする【二分する】
  • 二つに分ける。
  • 둘로 나누다.
動詞동사
    にぶんする【二分する】。りょうぶんする【両分する】
  • 二つに分ける。
  • 두 부분으로 나누다.
にぶんほう【二分法】
名詞명사
    にぶんほう【二分法】。にこうたいりつ【二項対立】
  • 対立する二つの部分に分ける論理的な区分方法。
  • 서로 반대되는 두 부분으로 나누는 논리적 구분의 방법.
にぶん【二分】
名詞명사
    りょうぶん【両分】。にぶん【二分】
  • 二つに分けること。
  • 둘로 나눔.
にほんご【日本語】
名詞명사
    にほんご【日本語】
  • 日本人が使う言語。
  • 일본인이 쓰는 말.
にほんしき【日本式】
名詞명사
    にほんしき【日本式】。にほんふう【日本風】
  • 日本から受け入れた文化や生活様式を卑しめていう語。
  • (낮잡아 이르는 말로) 일본식을 받아들인 문화나 생활 양식.
にほんしゅ【日本酒】
名詞명사
    せいしゅ【清酒】。にほんしゅ【日本酒】
  • 日本特有の方式で醸した澄んだ酒。
  • 일본식으로 빚어 만든 맑은 술.
にほんとうちじだい【日本統治時代】
    にっていきょうせんき【日帝強占期】。にほんとうちじだい【日本統治時代】
  • 国家の主権を日本に奪われた1910年から解放された1945年までの35年間の時代。
  • 1910년에 나라의 주권을 일본에 빼앗긴 이후 1945년에 해방되기까지 35년간의 시대.
    にっていじだい【日帝時代】。にほんとうちじだい【日本統治時代】
  • 国家の主権を日本に奪われた1910年から解放された1945年までの35年間の時代。
  • 1910년에 나라의 주권을 일본에 빼앗긴 이후 1945년에 해방되기까지 35년간의 시대.
にほんふう【日本風】
名詞명사
    にほんしき【日本式】。にほんふう【日本風】
  • 日本から受け入れた文化や生活様式を卑しめていう語。
  • (낮잡아 이르는 말로) 일본식을 받아들인 문화나 생활 양식.
にほんま【日本間】
名詞명사
    わしつ【和室】。にほんま【日本間】
  • 畳を敷いた部屋。
  • 일본식 돗자리인 다다미를 깐 방.
にほん【日本】
名詞명사
    にほん【日本】
  • アジア大陸の東方にある島国。工業、電子産業が発達し、経済水準が高い。主要言語は日本語で、首都は東京。
  • 아시아 대륙 동쪽에 있는 섬나라. 공업, 전자 산업이 발달하였고 경제 수준이 높다. 주요 언어는 일본어이고 수도는 도쿄이다.
にまいじた【二枚舌】
名詞명사
    いっこうりょうぜつ【一口両舌】。にまいじた【二枚舌】
  • 一口で二つのことをいう意で、一人が同じことに関して相反することをいうこと。
  • 한 입으로 두 말을 한다는 뜻으로, 한 사람이 한 가지 일에 대하여 서로 반대되는 말을 함.
にまで
助詞조사
    へまで。にまで
  • 最善、または最悪の状況のように極端な状況に至るという意を表す助詞。
  • 최선 또는 최악의 상황과 같이 극단적인 상황에 이르게 됨을 나타내는 조사.
助詞조사
    へまで。にまで
  • 最善、または最悪の状況のように極端な状況に至るという意を表す助詞。
  • 최선 또는 최악의 상황과 같이 극단적인 상황에 이르게 됨을 나타내는 조사.
にまめ【煮豆】
名詞명사
    にまめ【煮豆】
  • 炒めたり茹でた豆に油、胡麻、水飴、醤油などの味付けをして煮たおかず。
  • 볶거나 삶아서 익힌 콩을 기름, 깨, 물엿 등과 함께 간장에 넣고 조린 반찬.
にみえる
    てみえる。くみえる。にみえる。そうだ
  • 見かけでは前の言葉の表す状態のように見えたり思われるという意を表す表現。
  • 겉으로 볼 때 앞의 말이 나타내는 것처럼 느껴지거나 추측됨을 나타내는 표현.
    てみえる。くみえる。にみえる。そうだ
  • 見かけでは前の言葉の表す状態のように見えたり思われるという意を表す表現。
  • 겉으로 볼 때 앞의 말이 나타내는 것처럼 느껴지거나 추측됨을 나타내는 표현.
    てみえる。くみえる。にみえる。そうだ
  • 見かけでは前の言葉の表す状態のように見えたり思われるという意を表す表現。
  • 겉으로 볼 때 앞의 말이 나타내는 것처럼 느껴지거나 추측됨을 나타내는 표현.
にむかって【に向かって】
助詞조사
    に。にむかって【に向かって】
  • ある行動の及ぶ対象を表す助詞。
  • 어떤 행동이 미치는 대상을 나타내는 조사.
助詞조사
    に。にむかって【に向かって】
  • ある行動の及ぶ対象であるという意を表す助詞。
  • 어떤 행동이 미치는 대상임을 나타내는 조사.
にも
語尾어미
    にも。にもかかわらず
  • 前の言葉の表す内容からして起こると期待されていた事柄が起こらなかったり、それとは反対の事柄が起こるという意を表す「連結語尾」。
  • 앞의 말이 나타내는 내용에 기대되는 다른 사건이 발생하지 않았거나 반대되는 사실이 이어짐을 나타내는 연결 어미.
助詞조사
    でも。にも
  • 時間や数量を表す語に付いて、その意味を強調するのに用いる助詞。
  • 시간이나 수량을 나타내는 말에 붙어 그 의미를 강조할 때 쓰는 조사.
にもうさく【二毛作】
名詞명사
    にもうさく【二毛作】
  • 同じ耕地で一年の間に二種類の異なる農作物を次々と栽培し収穫すること。
  • 같은 땅에서 한 해에 두 가지 농작물을 차례로 심어 거두는 일.
にもかかわらず
語尾어미
    ではあるが。にもかかわらず
  • 前の事柄からして期待されていたものとは異なる結果が後にくるという意を表す「連結語尾」。
  • 앞에 오는 말로 인해 기대되는 결과와 다른 결과가 일어남을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    ではあるが。にもかかわらず
  • 前の事柄からして期待されていたものとは異なる結果が後にくるという意を表す「連結語尾」。
  • 앞에 오는 말로 인해 기대되는 결과와 다른 결과가 일어남을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    にも。にもかかわらず
  • 前の言葉の表す内容からして起こると期待されていた事柄が起こらなかったり、それとは反対の事柄が起こるという意を表す「連結語尾」。
  • 앞의 말이 나타내는 내용에 기대되는 다른 사건이 발생하지 않았거나 반대되는 사실이 이어짐을 나타내는 연결 어미.
にも(かかわらず)
語尾어미
    にも(かかわらず)
  • 前の言葉の内容から起こると期待されていた事態が起こらなかったり、それとは反対の事態が起こるという意を表す「連結語尾」。
  • 앞의 말이 나타내는 내용에 기대되는 다른 사건이 발생하지 않았거나 반대되는 사실이 이어짐을 나타내는 연결 어미.
にもかかわらず【にも拘わらず】
    にもかかわらず【にも拘わらず】
  • 前の言葉の内容から期待できるものと異なった事実、またはその期待に反する事実が後にくるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말의 내용에서 기대할 수 있는 것과 다르거나 반대되는 사실이 뒤에 옴을 나타내는 표현.
    にもかかわらず【にも拘わらず】
  • 前の言葉の内容から期待できるものと異なった事実、またはその期待に反する事実が後にくるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말의 내용에서 기대할 수 있는 것과 다르거나 반대되는 사실이 뒤에 옴을 나타내는 표현.
    にもかかわらず【にも拘わらず】
  • 前の言葉の内容から期待できるものと異なった事実、またはその期待に反する事実が後にくるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말의 내용에서 기대할 수 있는 것과 다르거나 반대되는 사실이 뒤에 옴을 나타내는 표현.
にもかかわらず【にも拘わらず・にも関わらず】
    にもかかわらず【にも拘わらず・にも関わらず】
  • 前の言葉の内容から期待できるものと異なった事実、またはその期待に反する事実が後にくるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말의 내용에서 기대할 수 있는 것과 다르거나 반대되는 사실이 뒤에 옴을 나타내는 표현.
にもち【荷持ち】
名詞명사
    にもち【荷持ち】。におい【荷負い】。にかつぎ【荷担ぎ】。にもつかつぎ【荷物担ぎ】
  • 荷物を背負ったり、持ち運びする人。
  • 짐을 지거나 들고 나르는 사람.
にもついれ【荷物入れ】
名詞명사
    にもついれ【荷物入れ】。てにもついれ【手荷物入れ】。トランク
  • 車両などで、荷物を積む空間。
  • 짐을 싣는 칸.
にもつかつぎ【荷物担ぎ】
名詞명사
    にもち【荷持ち】。におい【荷負い】。にかつぎ【荷担ぎ】。にもつかつぎ【荷物担ぎ】
  • 荷物を背負ったり、持ち運びする人。
  • 짐을 지거나 들고 나르는 사람.
にもつしゃ【荷物車】
名詞명사
    にもつしゃ【荷物車】。かしゃ【貨車】。カーゴカー
  • 主に荷物を運ぶのに用いる自動車。
  • 주로 화물을 실어 나르는 자동차.
にもつ【荷物】
1.
名詞명사
    に【荷】。にもつ【荷物】
  • 他のところに運搬するためにまとめておいた物。
  • 다른 곳으로 옮기기 위해 꾸려 놓은 물건.
  • に【荷】。にもつ【荷物】。おもに【重荷】
  • 与えらえた責任や負担。
  • 맡겨진 책임이나 부담.
  • に【荷】。にもつ【荷物】
  • 他人に迷惑をかけたり厄介に感じられたりする物や存在。
  • 남에게 폐를 끼치거나 귀찮게 여겨지는 물건이나 존재.
名詞명사
    にもつ【荷物】
  • 梱包された荷。
  • 한 묶음의 짐.
にやく【荷役】
名詞명사
    にやく【荷役】。つみおろし【積み下ろし・積み降ろし】。あげおろし【上げ下ろし】
  • 貨物を積んだり降ろしたりすること。
  • 짐을 싣고 내리는 일.
にやける
動詞동사
    にやにやする。にやける
  • 声を出さずに口を開けて笑うことを俗にいう語。
  • (속된 말로) 소리 없이 입을 벌리고 웃다.
にやにや
副詞부사
    へらへら。にやにや
  • 声を出さずに薄く笑うさま。
  • 소리 없이 실없게 슬며시 웃는 모양.
副詞부사
    にやにや。にたにた
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべるさま。
  • 좋아서 자꾸 슬쩍 웃는 모양.
副詞부사
    にやにや。にたにた
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべるさま。
  • 좋아서 자꾸 슬쩍 웃는 모양.
にやにやする
動詞동사
    にやにやする。にやける
  • 声を出さずに口を開けて笑うことを俗にいう語。
  • (속된 말로) 소리 없이 입을 벌리고 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 슬쩍 자꾸 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 슬쩍 자꾸 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 자꾸 슬쩍 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 슬쩍 자꾸 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 気分が良く、声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 슬쩍 자꾸 웃다.
動詞동사
    にやにやする
  • 気分が良く、声を出さないで笑う。
  • 좋아서 자꾸 슬쩍 웃다.
にやり
副詞부사
    にやり。にっこり
  • 口を少し開けて声を出さず、軽く笑いを浮かべる様子。
  • 입을 조금 벌린 채로 소리 없이 가볍게 웃는 모양.
副詞부사
    にやり。にっこり
  • 声を出さず、笑みを浮かべるさま。
  • 슬그머니 웃는 모양.
にやりとする【にやりとする】
動詞동사
    にやりとする【にやりとする】
  • 気分が良く、声を出さないで笑う。
  • 좋아서 슬쩍 웃다.
にやりとわらう【にやりと笑う】
動詞동사
    にやりとわらう【にやりと笑う】
  • 声を出さないで薄笑いを浮かべる。
  • 좋아서 슬쩍 웃다.
にゅういんさせる【入院させる】
動詞동사
    にゅういんさせる【入院させる】
  • 病気の治療のために一定期間、病院に入らせる。
  • 병을 고치기 위해 일정 기간 병원에 들어가 지내게 하다.
にゅういんしつ【入院室】
名詞명사
    にゅういんしつ【入院室】
  • 病気の治療のために一定期間、病院に入る時に使う部屋。
  • 병을 고치기 위해 일정 기간 병원에 들어가 지내는 방.
にゅういんする【入院する】
動詞동사
    にゅういんする【入院する】
  • 病気の治療のために一定期間、病院に入る。
  • 병을 고치기 위해 일정 기간 병원에 들어가 지내다.
にゅういんひ【入院費】
名詞명사
    にゅういんひ【入院費】
  • 病気の治療のために一定期間、病院に入る時に支払う金。
  • 병을 고치기 위해 일정 기간 병원에 들어가 지낼 때 내는 돈.
にゅういん【入院】
名詞명사
    にゅういん【入院】
  • 病気の治療のために一定期間、病院に入ること。
  • 병을 고치기 위해 일정 기간 병원에 들어가 지냄.
にゅうえいする【入営する】
動詞동사
    にゅうえいする【入営する】
  • 軍隊に入り軍人になる。
  • 군대에 들어가서 군인이 되다.
にゅうえい【入営】
名詞명사
    にゅうえい【入営】
  • 軍隊に入り軍人になること。
  • 군대에 들어가서 군인이 됨.
にゅうかいひ【入会費】
名詞명사
    にゅうかいひ【入会費】。かいひ【会費】
  • ある組織や団体に入り会員になるために支払う金。
  • 어떤 조직이나 단체에 들어가 회원이 되기 위하여 내는 돈.
にゅうかい【入会】
名詞명사
    にゅうかい【入会】
  • ある組織や団体に入り会員になること。
  • 어떤 조직이나 단체에 들어가 회원이 됨.
にゅうかくする【入閣する】
動詞동사
    にゅうかくする【入閣する】
  • 内閣の成員になる。
  • 내각의 한 구성원이 되다.
にゅうかく【入閣】
名詞명사
    にゅうかく【入閣】
  • 内閣の成員になること。
  • 내각의 한 구성원이 됨.
にゅうかんされる【入棺される】
動詞동사
    にゅうかんされる【入棺される】。のうかんされる【納棺される】
  • 遺体が棺の中に納められる。
  • 시신이 관 속에 넣어지다.
にゅうかんする【入棺する】
動詞동사
    にゅうかんする【入棺する】。のうかんする【納棺する】
  • 遺体を棺の中に納める。
  • 시신을 관 속에 넣다.
にゅうかんりょう【入館料】
名詞명사
    にゅうじょうりょう【入場料】。にゅうかんりょう【入館料】。ぼうちょうりょう【傍聴料】
  • 行事や公演などが開催される場所に入るために支払う料金。
  • 행사나 공연 등이 열리는 장소에 들어가기 위하여 내는 요금.

+ Recent posts

TOP