につめる【煮詰める】
動詞동사
    につめる【煮詰める】
  • 煮汁がなくなって固くなるように煮る。
  • 졸아서 단단히 엉기도록 끓이다.
動詞동사
    につめる【煮詰める】
  • 液体が濃くなるように煮込む。
  • 액체가 진하게 되도록 끓이다.
動詞동사
    につめる【煮詰める】
  • 植物の実や根、茎などを蜂蜜や砂糖に入れ、時間をかけて煮て甘みを出す。
  • 식물의 열매, 뿌리, 줄기 등을 꿀이나 설탕에 넣고 계속 끓여 단맛이 나게 하다.
動詞동사
    につめる【煮詰める】
  • チゲ、汁、韓方薬などの水分を少なくする。
  • 찌개, 국, 한약 등의 물을 줄어들게 하여 양이 적어지게 하다.
動詞동사
    につめる【煮詰める】
  • 汁を少し入れて煮る。
  • 국물을 조금 붓고 끓여서 익히다.
にづくりする【荷造りする】
動詞동사
    こしらえる【拵える】。にづくりする【荷造りする】
  • ある物を他の所に運ぶために段ボール・紐・布などを用いて荷造りをする。
  • 어떤 물건을 다른 곳으로 옮기기 위하여 상자, 끈, 천 등을 써서 꾸리다.
にて
助詞조사
    で。にて
  • 前の言葉がその行動が行われている場所であることを表す助詞。
  • 앞말이 행동이 이루어지고 있는 장소임을 나타내는 조사.
にている【似ている】
形容詞형용사
    にている【似ている】。だいどうしょういだ【大同小異だ】
  • 比べてみて似通っている。
  • 비교하여 볼 때 서로 비슷하다.
形容詞형용사
    にている【似ている】。にかよっている【似通っている】
  • 二つ以上の大きさ・模様・状態・性質などが全く同じではないが似た部分が多い。
  • 둘 이상의 크기, 모양, 상태, 성질 등이 똑같지는 않지만 많은 부분이 닮아 있다.
  • にている【似ている】。ようだ【様だ】。みたいだ
  • 確かではないが、それだと思われる状態にある。
  • 확실하지는 않지만 무엇으로 짐작되는 상태에 있다.
にてんさんてんする【二転三転する】
動詞동사
    おいつおわれつ【追いつ追われつ】。にてんさんてんする【二転三転する】
  • 何度も上になったり下になったりする。
  • 계속해서 위와 아래가 바뀌다.
にてんさんてん【二転三転】
副詞부사
    おいつおわれつ【追いつ追われつ】。にてんさんてん【二転三転】
  • 何度も上になったり下になったりするさま。
  • 계속해서 위와 아래가 바뀌는 모양.
にでも
助詞조사
    にでも
  • 実はそうではないが、そのように行動することを表す助詞。
  • 사실은 그렇지 않지만 그런 것처럼 행동함을 나타내는 조사.
にとうぶん【二等分】
名詞명사
    にとうぶん【二等分】
  • 分量を二つに等分すること。
  • 분량을 둘로 똑같이 나눔.
にとうへい【二等兵】
名詞명사
    にとうへい【二等兵】
  • 軍隊で、兵士の階級の中で最下位のもの。
  • 군대의 사병 중에서 제일 낮은 계급.
名詞명사
    にとうへい【二等兵】
  • 軍隊で、兵士の階級の中で最下位のもの。
  • 군대의 사병 중에서 제일 낮은 계급.
にとうへんさんかくけい【二等辺三角形】
    にとうへんさんかくけい【二等辺三角形】
  • 2辺の長さが等しい三角形。
  • 두 변의 길이가 같은 삼각형.
にとう【二等】
名詞명사
    にとう【二等】。にばん【二番】
  • 多くのなかで第2になる等級。
  • 많은 것 가운데서 두 번째가 되는 등급.
にとって【に取って】
形容詞형용사
    にとって【に取って】
  • 前に来る名詞を話題や論議の対象にする状態を表す語。
  • 앞에 오는 명사를 화제나 논의의 대상으로 삼은 상태를 나타내는 말.
にないうり【担い売り】
名詞명사
    ぎょうしょう【行商】。にないうり【担い売り】。ふりうり【振り売り】
  • 決まった店がなく、歩き回りながら商売をする人。
  • 정해진 가게 없이 돌아다니며 장사하는 사람.
になう【担う】
動詞동사
    かつぐ【担ぐ】。になう【担う】。せおう【背負る】
  • 荷物を紐で引きくくって肩にかけて背中に追う。
  • 짐을 줄로 매어 어깨에 걸어서 등에 지다.
  • かつぐ【担ぐ】。になう【担う】。せおう【背負る】
  • 責任や任務などを引き受ける。
  • 책임이나 임무 등을 떠맡다.
動詞동사
    かつぐ【担ぐ】。になう【担う】
  • 長いものを持ち上げて肩に載せる。
  • 긴 물건을 들어 올려서 어깨 위에 놓다.
動詞동사
    かつぐ【担ぐ】。になう【担う】。せおう【背負う】
  • 重いものなどを持ち上げて、肩や背中にかけたり載せたりする。
  • 무거운 물건 등을 들어서 어깨나 등에 걸치거나 올려놓다.
  • になう【担う】。せおう【背負う】
  • ある仕事や責任を引き受ける。
  • 어떤 일이나 책임을 떠맡다.
動詞동사
    かつぐ【担ぐ】。になう【担う】。せおう【背負う】
  • ものを肩や背中などに載せる。
  • 물건을 어깨나 등에 올려놓다.
動詞동사
    うしろだてにする【後ろ盾にする】。になう【担う】
  • 他人の権力・勢力を自分の背景にする。
  • 다른 사람의 권력이나 세력을 자신의 배경으로 삼다.
動詞동사
    おう【負う】。になう【担う】
  • 責任や義務などを受け持つ。
  • 책임이나 의무 등을 맡다.
になって
助詞조사
    になって
  • 時間や空間の一定の範囲を強調して表す助詞。
  • 시간이나 공간의 일정한 범위를 강조하여 나타내는 조사.
ににんしょう【二人称】
名詞명사
    ににんしょう【二人称】
  • 「あなた」、「きみ」など聞き手を指し示す語。
  • ‘너’, ‘자네’ 등과 같이 듣는 사람을 가리키는 말.
にぬき【煮抜き】
名詞명사
    にぬき【煮抜き】。おねば
  • 飯を炊く時、釜から溢れ出る粘りのある水。
  • 밥이 끓을 때 솥에서 넘쳐흐르는 걸쭉한 물.
にのつぎにする【二の次にする】
動詞동사
    あとまわしにする【後回しにする】。さしおく【差し置く・差置く・差し措く】。にのつぎにする【二の次にする】
  • 持ち越す。
  • 일을 미루다.
にのまいをえんじる【二の舞を演じる】
動詞동사
    とうしゅうする【踏襲する】。にのまいをえんじる【二の舞を演じる】
  • 昔からやってきたことにそのまま従う。
  • 옛날부터 해 오던 것을 그대로 따르다.
にのまい【二の舞】
名詞명사
    ぜんてつ【前轍】。にのまい【二の舞】
  • 前の人が犯した過失や失敗。
  • 이전 사람이 저지른 잘못된 일이나 실패한 일.
には
1.
    には
  • 助詞「-게」と助詞「는」の組み合わせである「-게는」の縮約形。
  • 조사 ‘게’와 조사 ‘는’이 결합한 '게는'이 줄어든 말.
2. -겐
    には
  • 「連結語尾」「-게」と助詞「는」の組み合わせである「-게는」の縮約形。
  • 연결 어미 ‘-게’와 조사 ‘는’이 결합한 ‘-게는’이 줄어든 말.
語尾어미
    には。ためには。たければ。ようとすれば
  • ある行動をする意図や意向がある場合を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 어떤 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정할 때 쓰는 연결 어미.
  • には。までには
  • 未来に起こる事を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 미래에 일어날 일을 가정할 때 쓰는 연결 어미.
助詞조사
    には
  • 前の言葉が示す場所や時間を強調したり対照したりする意を表す助詞。
  • 앞의 말이 나타내는 장소나 시간을 강조하거나 대조하는 뜻을 나타내는 조사.
  • には
  • その対象を強調したり対照したりする意を表す助詞。
  • 그 대상을 강조하거나 대조하는 뜻을 나타내는 조사.
  • には
  • 判断の基準を強調して表す助詞。
  • 판단의 기준을 강조하여 나타내는 조사.
助詞조사
    には
  • 判断の基準を強調して表す助詞。
  • 판단의 기준을 강조하여 나타내는 조사.
  • には
  • 前の言葉が示す場所や時間を強調したり対照したりする意を表す助詞。
  • 앞의 말이 나타내는 장소나 시간을 강조하거나 대조하는 뜻을 나타내는 조사.
  • には
  • その対象を強調したり対照したりする意を表す助詞。
  • 그 대상을 강조하거나 대조하는 뜻을 나타내는 조사.
語尾어미
    ようとすれば。たければ。には
  • ある行動をする意図や意向がある場合を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 어떤 행동을 할 의도나 의향이 있는 경우를 가정할 때 쓰는 연결 어미.
  • には。までには
  • 未来に起こる事を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 미래에 일어날 일을 가정할 때 쓰는 연결 어미.
にはちのせいしゅん【二八の青春】
名詞명사
    にはちのせいしゅん【二八の青春】
  • 16歳ごろの美しい青春。または、血気盛んな若い頃。
  • 열여섯 살 무렵의 아름다운 청춘. 또는 힘이 넘치는 젊은 시절.
にばんせんじをする【二番煎じをする】
動詞동사
    にばんせんじをする【二番煎じをする】
  • 一度煎じた韓方薬材を再び煎じる。
  • 한 번 끓여서 먹은 한약재를 두 번째 끓이다.
  • にばんせんじをする【二番煎じをする】。やきなおす【焼き直す】
  • (比喩的に)同じことをもう一度行う。
  • (비유적으로) 한 번 썼던 말이나 일 등을 다시 쓰다.
にばんせんじ【二番煎じ】
名詞명사
    にばんせんじ【二番煎じ】
  • 一度煎じた韓方薬材を再び煎じること。また、その薬。
  • 한 번 끓여서 먹은 한약재를 두 번째 끓이는 일. 또는 그런 약.
  • にばんせんじ【二番煎じ】。やきなおし【焼き直し】
  • (比喩的に)同じことをもう一度行うこと。
  • (비유적으로) 한 번 썼던 말이나 일 등을 다시 씀.
名詞명사
    にばんせんじ【二番煎じ】。やきなおし【焼き直し】
  • 前にあったことと同じことや似ていることを繰り返すこと。また、そうする行為。
  • 전에 있었던 일과 같거나 비슷한 일을 다시 반복함. 또는 그렇게 하는 일.
にばんめだ【二番目だ】
動詞동사
    にばんめだ【二番目だ】
  • 地位や順序で、最高のすぐ次になる。
  • 어떤 지위나 차례에서 최고의 바로 아래가 되다.
にばんめの【二番目の】
冠形詞관형사
    ふたつめの【二つ目の】。ふたりめの【二人目の】 。にばんめの【二番目の】
  • 2番目、または二人目になるさま。
  • 두 번째 차례의.
にばんめ【二番目】
名詞명사
    つぎ【次】。にばんめ【二番目】
  • 序列で、すぐ下。
  • 서열에서 바로 아래.
名詞명사
    つぎ【次】。にばんめ【二番目】
  • 序列ですぐ下。
  • 서열에서 바로 아래.
数詞수사
    にばんめ【二番目】。だいにばん【第二番】。ふたつめ【二つ目】
  • 順番の2番目。
  • 순서가 두 번째인 차례.
にばん【二番】
名詞명사
    にとう【二等】。にばん【二番】
  • 多くのなかで第2になる等級。
  • 많은 것 가운데서 두 번째가 되는 등급.
にひきかえ
    はんめん【反面】。が。けど。にひきかえ
  • 前にくる言葉と後にくる言葉の内容が相反する事実であるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말과 뒤에 오는 말이 서로 반대되는 사실임을 나타내는 표현.
    はんめん【反面】。が。けど。にひきかえ
  • 前にくる言葉と後にくる言葉の内容が相反する事実であるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말과 뒤에 오는 말이 서로 반대되는 사실임을 나타내는 표현.
    はんめん【反面】。が。けど。にひきかえ
  • 前にくる言葉と後にくる言葉の内容が相反するものであるという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말과 뒤에 오는 말이 서로 반대되는 사실임을 나타내는 표현.
~にふさわしいひと【~にふさわしい人】
名詞명사
    ~にふさわしいひと【~にふさわしい人】
  • 「資格にかなっている人」の意を表す語。
  • '자격을 갖춘 사람'의 뜻을 나타내는 말.
に・ふた【二】
数詞수사
    に・ふた【二】。ふたつ【二つ】
  • 一に一を加えた数。
  • 하나에 하나를 더한 수.
にぶい【鈍い】
形容詞형용사
    どんかんだ【鈍感だ】。にぶい【鈍い】
  • 感覚や感情が鈍い。
  • 감각이나 감정이 무디다.
形容詞형용사
    のろい。にぶい【鈍い】
  • 行動や動作が鈍くて遅い。
  • 행동이나 동작이 둔하고 느리다.
形容詞형용사
    にぶい【鈍い】
  • 音が濁っていて重い。
  • 소리가 굵고 무겁다.
形容詞형용사
    にぶい【鈍い】。のろい
  • 動作が重くて遅い。
  • 움직임이 무겁고 느리다.
  • にぶい【鈍い】
  • 感覚や勘が鋭くない。
  • 감각이나 느낌이 날카롭지 못하다.
  • にぶい【鈍い】
  • 外見や姿が重くて洗練されていない。
  • 생김새나 모습이 무겁고 세련되지 못하다.
  • にぶい【鈍い】
  • 刀などが鋭くなくて切れ味がない。
  • 칼날 등이 날카롭지 않고 무디다.
  • にぶい【鈍い】
  • 音が重くて鋭くない。
  • 소리가 무겁고 무디다.
形容詞형용사
    のろい。にぶい【鈍い】。おそい【遅い】
  • 行動などが遅くて時間が長くかかる。
  • 행동 등이 느리고 걸리는 시간이 오래다.
  • にぶい【鈍い】。どんかんだ【鈍感だ】
  • 感受性が低い。
  • 감수성이 둔하다.
  • にぶい【鈍い】
  • 刃などが鋭くない。
  • 칼날 등이 날카롭지 못하다.
形容詞형용사
    おそい【遅い】。にぶい【鈍い】。のろい【鈍い】
  • 行動に時間がかかる。
  • 행동이 느리다.
  • にぶい【鈍い】。のろい【鈍い】
  • 感覚が鋭くない。
  • 감각이 둔하다.
  • にぶい【鈍い】
  • 刃物の切れ味が悪い。
  • 날이 무디다.
形容詞형용사
    にぶい【鈍い】。きれあじがわるい【切れ味が悪い】
  • 刃物やはさみなどの刀や先端が鋭くない。
  • 칼이나 가위 등의 날이나 끝이 날카롭지 못하다.
  • にぶい【鈍い】。どんかんだ【鈍感だ】
  • ある事実や感情などを悟ったり表現する力が不足していて鈍感である。
  • 어떤 사실이나 감정 등을 깨닫거나 표현하는 힘이 부족하고 둔하다.
形容詞형용사
    かすかだ【幽かだ・微かだ】。にぶい【鈍い】
  • 音がはっきり聞こえない。
  • 소리가 분명하게 들리지 않고 희미하다.
  • ぼんやりとする。ほんのりする。にぶい【鈍い】
  • 明かりが鮮明でない。
  • 빛이 밝지 않고 희미하다.
形容詞형용사
    ぼんやりとする。ほんのりする。にぶい【鈍い】
  • 明かりが鮮明でない。
  • 빛이 약하거나 희미하다.

+ Recent posts

TOP