もたもたすること
名詞명사
    ぐずること【愚図ること】。ぐずぐずすること。もたもたすること
  • 人の動作や物事がのろくてはかどらないさま。
  • 느릿느릿하고 꾸물거리는 태도.
名詞명사
    ぐずること【愚図ること】。ぐずぐずすること。もたもたすること
  • 人の動作や物事がのろくてはかどらないさま。
  • 느릿느릿하고 꾸물거리는 태도.
もたらされる
動詞동사
    くる【来る】。おこる【起こる】。もたらされる
  • 何かがある原因によって生じる。
  • 무엇이 어떤 원인 때문에 생기다.
動詞동사
    もたらされる。まねかれる【招かれる】。おこる【起こる】
  • ある結果を引き起こすようになる。
  • 어떤 결과를 가져오게 되다.
もたらされる【齎される】
動詞동사
    かもされる【醸される】。もたらされる【齎される】
  • ある状態や結果が生まれる。
  • 어떤 일이나 결과가 일어나다.
もたらす
動詞동사
    もたらす
  • 何かを手に握ったり、身に付けたりする。
  • 어떠한 상태나 결과가 되게 하다.
動詞동사
    もたらす。まねく【招く】
  • ある行動や言葉が何らかの結果を招来する。
  • 어떤 행동이나 말이 관련된 결과를 가져오다.
動詞동사
    もたらす。まねく【招く】。まねきよせる【招く寄せる】
  • ある結果を引き起こすようにする。
  • 어떤 결과를 가져오게 하다.
もたらす【齎す】
動詞동사
    もたらす【齎す】。まねく【招く】
  • ある感情や結果などを引き起こして持ってくる。
  • 어떤 감정이나 결과 등을 일으켜 가져오다.
動詞동사
    まねく【招く】。もたらす【齎す】
  • 好ましくないことを引き起こす。
  • 좋지 않은 일을 생기게 하다.
動詞동사
    まねく【招く】。もたらす【齎す】
  • ある行動や感情、状態を引き起こす。
  • 어떤 행동이나 감정, 상태를 일어나게 하다.
動詞동사
    かもす【醸す】。もたらす【齎す】
  • ある状態や結果を生む。
  • 어떤 일이나 결과를 만들다.
動詞동사
    かもす【醸す】。もたらす【齎す】
  • ある状態や結果を生み出す。
  • 어떤 일이나 결과를 만들어 내다.
動詞동사
    もたらす【齎す】
  • ある結果や変化などを生じさせる。
  • 어떤 결과나 변화가 나타나게 만들다.
もたれてすわる【凭れて座る】
動詞동사
    もたれてすわる【凭れて座る】
  • 壁などに体を預けて斜めに座る。
  • 벽 등에 몸을 의지하여 비스듬히 앉다.
もたれてたつ【凭れて立つ】
動詞동사
    もたれてたつ【凭れて立つ】
  • 壁などに体を預けて斜めに立つ。
  • 벽 등에 몸을 의지하여 비스듬히 서다.
もたれる
形容詞형용사
    もたれる。はる【張る】
  • 消化不良でお腹がはっている。
  • 풀이나 머리카락 등이 다듬지 않아서 단정하지 못하고 거칠다.
もたれる【凭れる】
動詞동사
    もたれる【凭れる】。もたせる【凭せる】。よりかかる【寄りかかる】
  • ある物を支えにして体や物を斜めにかける。
  • 몸이나 물건을 무엇에 의지하여 비스듬히 대다.
形容詞형용사
    もたれる【凭れる】
  • 食べた物が消化されないで胃に残り重苦しく感じられる。
  • 먹은 음식이 잘 소화되지 않아 속이 더부룩하다.
動詞동사
    もたれる【凭れる】
  • 食べた物が消化されないで重苦しく胃に残っている。
  • 먹은 음식이 잘 소화되지 않고 답답하게 배 속에 남아 있다.
もたれる【凭れる・靠れる】
動詞동사
    しょくたいする【食滞する】。もたれる【凭れる・靠れる】
  • 食べた物がよく消化されず胃にたまっている。
  • 먹은 음식이 잘 소화되지 않아 배 속에 답답하게 남아 있다.
もたれる【持たれる】
動詞동사
    もたれる【持たれる】
  • 物が手に取られている。
  • 물건이 손에 잡혀 있다.
動詞동사
    もたれる【持たれる】
  • 食べた物が消化されないで胃に残り重苦しく感じられる。
  • 먹은 것이 잘 소화되지 않아 배 속이 편하지 않게 되다.
もち
接辞접사
    もち
  • 「粘り気があって粘っこい」という意を付加する接頭辞。
  • ‘끈기가 있어 차진’의 뜻을 더하는 접두사.
2. 찰-
接辞접사
    もち
  • 「粘り気があって粘っこい」という意を付加する接頭辞。
  • ‘끈기가 있어 차진’의 뜻을 더하는 접두사.
もちあげられる【持ち上げられる】
動詞동사
    もちあげられる【持ち上げられる】
  • 下にあるものが上へ上げられる。
  • 아래에 있는 것이 위로 올려지다.
もちあげる【持ち上げる】
動詞동사
    あげる【上げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 下にあるものを上へ上げる。
  • 아래에 있는 것을 위로 올리다.
動詞동사
    もちあげる【持ち上げる】。ささえる【支える】
  • 下から支えて上の方へ上げる。
  • 밑에서 받쳐 위로 높이 올려 들다.
動詞동사
    もちあげる【持ち上げる】。ささえる【支える】
  • 手の平で物を下から支えて上の方へ上げる。
  • 손바닥으로 물건의 밑을 받쳐 올려 들다.
動詞동사
    あげる【上げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 下にあったものを上に持ち上げる。
  • 아래에 있던 것을 위로 들어 올리다.
動詞동사
    うちあげる【打ち上げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 勢いよく上に持ち上げる。
  • 위로 세게 들어 올리다.
動詞동사
    もちあげる【持ち上げる】。ひきあげる【引き上げる】
  • 上に引き上げて扱う。
  • 위로 끌어 올려 다루다.
動詞동사
    もちあげる【持ち上げる】
  • 上に引き上げる。
  • 위로 끌어 올리다.
  • おだてる【煽てる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 実際以上に高く評価して褒め称える。
  • 실제보다 높이 평가하여 칭찬하다.
動詞동사
    あげる【上げる】。つりあげる【吊り上げる】。かかげる【掲げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 上に向かって持ち上げる。
  • 위로 향하게 들다.
動詞동사
    あげる【上げる】。もちあげる【持ち上げる】。たてる【立てる】
  • 下から上に向かって引き上げる。
  • 아래에서 위로 향해 올려 세우다.
動詞동사
    もちあげる【持ち上げる】。ゆすりあげる【揺すり上げる】
  • 下から上に向かって高く上げる。
  • 아래에서 위로 솟구어 올리다.
動詞동사
    あげる【上げる】。たてる【立てる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 上の方に上げる。
  • 위로 올려 들다.
動詞동사
    たてる【立てる】。ひきあげる【引き上げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 上の方に上げる。
  • 위쪽으로 올리다.
  • おだてる【煽てる】。もちあげる【持ち上げる】。まつりあげる【祭り上げる】
  • 実際以上に高く評価して大きく褒め称える。
  • 실제로 한 일 이상으로 크게 칭찬하다.
動詞동사
    ひきあげる【引き上げる】。もちあげる【持ち上げる】
  • 上に向かって引き上げる。
  • 위로 향하여 끌어 올리다.
もちあじ【持ち味】
名詞명사
    あじわい【味わい】。もちあじ【持ち味】
  • 食べ物の味。
  • 음식의 맛.
もちあじ【持ち味・持味】
名詞명사
    もちあじ【持ち味・持味】
  • 食物に本来備わっている味。
  • 음식 본래의 맛.
もちあるく【持ち歩く】
動詞동사
    もっていく【持っていく】。もちあるく【持ち歩く】
  • あるものを身につけていく。
  • 어떤 물건을 챙겨 가다.
動詞동사
    もってくる【持ってくる】。もちあるく【持ち歩く】
  • あるものを身につけてくる。
  • 어떤 물건을 챙겨 오다.
もちいね【糯稲】
名詞명사
    もちいね【糯稲】
  • 米粒に粘りけがある稲。
  • 낟알에 끈기가 있는 벼.
もちいられる【用いられる】
動詞동사
    しようされる【使用される】。つかわれる【使われる】。もちいられる【用いられる】
  • 何かが必要なことや機能に合わせて使われる。
  • 무엇이 필요한 일이나 기능에 맞게 쓰이다.
動詞동사
    つかわれる【使われる】。もちいられる【用いられる】。しようされる【使用される】
  • 何かをするのに材料や道具、手段などが利用される。
  • 어떤 일을 하는 데에 재료나 도구, 수단 등이 이용되다.
  • つかわれる【使われる】。もちいられる【用いられる】。にんようされる【任用される】
  • 職位や席に就いて、仕事をするようになる。
  • 사람이 어떤 일정한 직위나 자리를 받고 일을 하게 되다.
もちいる【用いる】
動詞동사
    しようする【使用する】。つかう【使う】。もちいる【用いる】
  • 何かを必要なことや機能に合わせて使う。
  • 무엇을 필요한 일이나 기능에 맞게 쓰다.
動詞동사
    つかう【使う】。もちいる【用いる】。しようする【使用する】
  • 何かをするのに材料や道具、手段などを利用する。
  • 어떤 일을 하는 데에 재료나 도구, 수단 등을 이용하다.
  • つかう【使う】。もちいる【用いる】。にんようする【任用する】
  • 職位や席に就かせて、仕事をさせる。
  • 사람에게 어떤 일정한 직위나 자리를 주고 일을 하게 하다.
もちかえる【持ち帰る】
動詞동사
    もちかえる【持ち帰る】。とりかえす【取り返す】
  • 元の所有者が持っていく。
  • 원래의 주인이 다시 가지다.
もちくずす【持ち崩す】
動詞동사
    つかいはたす【使い果たす】。もちくずす【持ち崩す】
  • 間違って財産や資料などを全部失ったり無くしたりする。
  • 잘못하여 가진 재산이나 자료 등을 모두 잃거나 없애다.
もちこす【持ち越す】
動詞동사
    もちこす【持ち越す】。あとまわしにする【後回しにする】。さきおくりする【先送りする】
  • 事や決まった時期を先に延ばす。
  • 일이나 정해진 때를 나중으로 넘기다.
もちこたえさせる【持ちこたえさせる】
動詞동사
    もちこたえさせる【持ちこたえさせる】。ささえる【支える】
  • ある物を、そのまま耐えて維持できるようにする。
  • 어떤 것을 버티거나 견디거나 유지하게 하다.
もちこたえられる【持ちこたえられる】
動詞동사
    もちこたえられる【持ちこたえられる】。ささえられる【支えられる】
  • ある物が、そのまま耐えられて維持される。
  • 어떤 것이 버텨지거나 견뎌지거나 유지되다.
もちこたえる【持ちこたえる】
動詞동사
    もちこたえる【持ちこたえる】。ささえる【支える】
  • ある物を、そのまま耐えて維持していく。
  • 어떤 것을 버티거나 견디거나 유지하다.
もちこたえる【持ち堪える】
動詞동사
    たえる【耐える】。こらえる【堪える・怺える】。もちこたえる【持ち堪える】
  • 長い間、耐え忍ぶ。
  • 오래 참고 견디다.
  • たえる【耐える】。もちこたえる【持ち堪える】
  • 重さや圧力などの影響を受けない。
  • 무게나 압력 등을 견디다.
もちこたえ【持ちこたえ】
名詞명사
    もちこたえ【持ちこたえ】。ささえ【支え】
  • ある物を、そのまま耐えて維持していくこと。
  • 어떤 것을 버티거나 견디거나 유지함.
もちこまれる【持ち込まれる】
動詞동사
    はんにゅうされる【搬入される】。もちこまれる【持ち込まれる】
  • 他の所から品物が運び入れられる。
  • 다른 곳으로부터 물건이 운반되어 들어오다.
もちこむ【持ち込む】
動詞동사
    もちこむ【持ち込む】。はこびいれる【運び入れる】
  • 外から中に持って行く。
  • 밖에서 안으로 가져가다.
動詞동사
    いれておく【入れて置く】。もちこむ【持ち込む】。はこびいれる【運び入れる】
  • 外に置いたものを中に移して置く。
  • 밖에 두었던 것을 안으로 가져다 놓다.
動詞동사
    もちこむ【持ち込む】。はこびいれる【運び入れる】
  • 外から中に持って来る。
  • 밖에서 안으로 가져오다.
動詞동사
    はんにゅうする【搬入する】。もちこむ【持ち込む】
  • 他の所から品物を運び入れる。
  • 다른 곳으로부터 물건을 운반하여 들여오다.
もちこ【餅粉】
名詞명사
    もちこ【餅粉】。こめこ【米粉】。じょうしんこ【上新粉】
  • もちを作るために穀物をひいた粉。もち粉はもち米を、米粉と上新粉はうるち米をひいたものである。
  • 떡을 만들기 위하여 곡식을 빻은 가루.
もちごめ【糯米】
名詞명사
    もちごめ【糯米】
  • 普通の米より粘りけのある米。
  • 보통 쌀보다 끈끈한 기운이 있는 쌀.
もちだい【餅代】
名詞명사
    もちだい【餅代】
  • (比喩的に)正月や旧暦のお盆休みのとき、職場で職員に特別にあげるボーナス。
  • (비유적으로) 설이나 추석 때 직장에서 직원들에게 특별히 주는 수당.
もちだす【持ち出す】
動詞동사
    だす【出す】。とりだす【取り出す】。もちだす【持ち出す】
  • 中にある物を外に移す。
  • 안에 있는 물건을 밖으로 나오게 하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】。きりだす【切り出す】。ほじくりだす【ほじくり出す】
  • 問題、弱点、話題などを人前で取り上げたり暴いたりする。
  • 어떤 문제, 약점, 이야깃거리를 다른 사람들 앞에 들춰내다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】
  • ある範囲の中から外へ移す。
  • 어떤 범위의 안에서 밖으로 옮기다.
動詞동사
    だす【出す】。とりだす【取り出す】。もちだす【持ち出す】
  • 物を外に移す。
  • 물건을 밖으로 꺼내 놓다.
動詞동사
    だす【出す】。とりだす【取り出す】。もちだす【持ち出す】
  • 中から外へ移す。
  • 안에서 밖으로 옮기다.
動詞동사
    だす【出す】。とりだす【取り出す】。もちだす【持ち出す】
  • 物を外に移す。
  • 물건을 밖으로 꺼내 놓다.
動詞동사
    だす【出す】。もちだす【持ち出す】
  • 中から外へ持って来る。
  • 안에서 밖으로 가져오다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】。わだいにする【話題にする】
  • あることや人について無駄な話をする。
  • 쓸데없이 자꾸 어떤 일이나 사람에 대하여 말을 하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】。わだいにする【話題にする】
  • あることや人について無駄な話をする。
  • 쓸데없이 자꾸 어떤 일이나 사람에 대하여 말을 하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】。わだいにする【話題にする】
  • あることや人について無駄な話をする。
  • 쓸데없이 자꾸 어떤 일이나 사람에 대하여 말을 하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】。わだいにする【話題にする】
  • あることや人について無駄な話をする。
  • 쓸데없이 어떤 일이나 사람에 대하여 말을 하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】
  • 中にあったものを持って外に出す。
  • 안에 있던 물건을 들어서 밖으로 옮기다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】
  • 問題を提起する。
  • 문제를 제기하다.
動詞동사
    もちだす【持ち出す】
  • 問題を提起する。
  • 문제를 제기하다.

+ Recent posts

TOP