たりする
    たりする。ことがある
  • 同じ状況が繰り返されるという意を表す表現。
  • 같은 상황이 반복됨을 나타내는 표현.
    たりする。ことがある
  • 同じ状況が繰り返されるという意を表す表現。
  • 같은 상황이 반복됨을 나타내는 표현.
    たりする。よく…する
  • 前の言葉の表す行動を習慣的に繰り返すという意を表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 습관적으로 반복함을 나타내는 표현.
たりつてき【他律的】
名詞명사
    たりつてき【他律的】
  • 自らの意志によらず、決められた規則や他人からの命令によって行動すること。
  • 자신의 의지와 상관없이 정해진 규칙이나 다른 사람의 명령에 따라 행동하는 것.
冠形詞관형사
    たりつてき【他律的】
  • 自らの意志によらず、決められた規則や他人からの命令によって行動するさま。
  • 자신의 의지와 상관없이 정해진 규칙이나 다른 사람의 명령에 따라 행동하는.
たりつ【他律】
名詞명사
    たりつ【他律】
  • 自らの意志によらず、決められた規則や他人からの命令によって行動すること。
  • 자신의 의지와 상관없이 정해진 규칙이나 다른 사람의 명령에 따라 행동하는 일.
たりとも
助詞조사
    も。でも。たりとも
  • 時間や数量を表す言葉に後接して、その意味を強調するのに用いる助詞。
  • 시간이나 수량을 나타내는 말에 붙어 그 의미를 강조할 때 쓰는 조사.
たりない【足りない】
形容詞형용사
    ふできだ【不出来だ】。できあがっていない【出来上がっていない】。たりない【足りない】
  • 言動や思考が普通の水準に至らず、正しくない。
  • 말이나 행동, 생각이 보통 수준에 이르지 못하거나 바르지 못하다.
形容詞형용사
    よりすくない【より少ない】。たりない【足りない】
  • 比較の対象や基準に比べて程度が弱い。
  • 비교의 대상이나 어떤 기준보다 정도가 약하다.
動詞동사
    ふそくする【不足する】。たりない【足りない】
  • 決まった数、量や程度に至らない。
  • 정해진 수, 양이나 정도에 이르지 못하다.
  • ふそくする【不足する】。たりない【足りない】
  • 能力、力、知識などが基準に及ばない。
  • 능력, 힘, 지식 등이 기준에 미치지 못하다.
形容詞형용사
    たりない【足りない】。ふそくする【不足する】。ものたりない【物足りない】
  • 必要な量や基準に足りないか、十分でない。
  • 필요한 양이나 기준에 모자라거나 넉넉하지 않다.
  • たりない【足りない】。ふつつかだ【不束だ】。みじゅくだ【未熟だ】
  • 人柄や能力があまり良くない。
  • 사람의 인품이나 능력이 모자라다.
形容詞형용사
    ふじゅうぶんだ【不十分だ】。たりない【足りない】
  • 満足に思うほど量が多くなくて足りない。
  • 만족할 만큼 넉넉하지 않고 모자라다.
動詞동사
    ふじゅうぶんだ【不十分だ】。たりない【足りない】
  • 真実や充実した内容が入っていない。
  • 진실이나 알찬 내용이 들어 있지 아니하게 되다.
  • たりない【足りない】。ふそくしている【不足している】。かける【欠ける】
  • 金や財産が無くなる。
  • 돈이나 재산이 없어지다.
  • たりない【足りない】。ふそくしている【不足している】
  • 元々の量に比べて足りない。
  • 원래의 양에 비해 모자라다.
形容詞형용사
    たりない【足りない】。あさい【浅い】
  • 資本や考え、実力などがある程度や水準に満たない状態である。
  • 자본이나 생각, 실력 등이 어느 정도나 수준에 미치지 못한 상태이다.
たりなくする【足りなくする】
動詞동사
    へらす【減らす】。たりなくする【足りなくする】。おとろえる【衰える】
  • 一定の基準に満たないように、数量を足りなくする。
  • 일정한 수나 양에서 모자라게 하다.
たりなくなる【足りなくなる】
動詞동사
    へる【減る】。たりなくなる【足りなくなる】。ふそくする【不足する】
  • 一定の基準に満たず、数量が足りなくなる。
  • 일정한 수나 양에서 모자라게 되다.
たりょう【多量】
名詞명사
    たりょう【多量】
  • たくさんの分量。
  • 많은 분량.
たりる【足りる】
形容詞형용사
    たりる【足りる】
  • 数や量などが十分だ。
  • 수나 양, 정도 등이 넉넉하다.
形容詞형용사
    じゅうぶんだ【十分だ・充分だ】。たりる【足りる】
  • 不足がなく、余裕がある。
  • 모자라지 않고 넉넉하다.
たるき【垂木】
名詞명사
    たるき【垂木】
  • 伝統家屋の屋根を支えるために屋根の一番高い箇所である棟木から桁にかけて取り付ける木材。
  • 한옥의 지붕을 만드는 데 받침이 되는, 지붕 끝에서 기둥까지 걸친 나무.
たるひ【垂氷】
名詞명사
    つらら【氷柱・氷】。たるひ【垂氷】
  • 水のしずくが凍って、軒下などに棒状に垂れ下がったもの。
  • 물이 아래쪽으로 얼어붙어 공중에 매달려 있는 얼음의 막대.
たる【樽】
名詞명사
    おけ【桶】。たる【樽】
  • 木で作られた容器。
  • 나무로 만든 통.
たれこめる【垂れ込める】
動詞동사
    たれこめる【垂れ込める】。さす【差す・射す】
  • 光、闇、陰、影などが生じてあたりを覆う。また、そうさせる。
  • 빛, 어둠, 그늘, 그림자 등이 생겨 뒤덮이다. 또는 그렇게 되게 하다.
動詞동사
    たれこめる【垂れ込める】。さす【差す・射す】
  • 光、闇、陰、影などが生じたりあたりを覆ったりする。
  • 빛, 어둠, 그늘, 그림자 등이 생기거나 뒤덮다.
たれさがる【垂れ下がる】
動詞동사
    たれる【垂れる】。たれさがる【垂れ下がる】
  • 布や紐などが下の方に力なく下がる。
  • 천이나 줄 등이 아래로 늘어지다.
動詞동사
    さがる【下がる】。たれる【垂れる】。たれさがる【垂れ下がる】
  • 下の方に力なく下がる。
  • 위에서 아래로 늘어지다.
たれまく【垂れ幕】
名詞명사
    たれまく【垂れ幕】。どんちょう【緞帳】
  • 劇場などに掛けられている幕。
  • 극장 등에 길게 드리운 막.
  • たれまく【垂れ幕】。けんすいまく【懸垂幕】
  • 広告や標語などを書いて垂れ下げた布や幕。
  • 선전하는 글이나 주장하여 외치는 글 등을 적어서 드리운 천이나 막.
たれる【垂れる】
動詞동사
    たらす【垂らす】。たれる【垂れる】
  • 布や紐などが下の方に力なく下がる。また、そうさせる。
  • 천이나 줄 등이 아래로 늘어지다. 또는 그렇게 되게 하다.
  • たれる【垂れる】
  • 名前や功績などを広く伝えて後世に跡を残す。
  • 이름이나 공적 등을 널리 전하여 후세에 자취를 남기다.
動詞동사
    たれる【垂れる】。たれさがる【垂れ下がる】
  • 布や紐などが下の方に力なく下がる。
  • 천이나 줄 등이 아래로 늘어지다.
動詞동사
    たれる【垂れる】
  • 首を下に向ける。
  • 고개를 아래로 숙이다.
動詞동사
    おとす【落とす】。たれる【垂れる】
  • 視線や体の一部を下に向ける。
  • 시선이나 몸의 한 부분을 아래를 향하게 하다.
動詞동사
    たれる【垂れる】
  • 首を下に向ける。
  • 고개를 아래로 향하게 하다.
動詞동사
    さがる【下がる】。たれる【垂れる】。おちこむ【落ち込む】
  • 内側に曲がり込んだり傾いて入る。
  • 안으로 굽어지거나 기울어지다.
動詞동사
    さげる【下げる】。たれる【垂れる】。まげる【曲げる】。うなだれる【項垂れる】
  • 体や体の一部を内側に曲げる。
  • 몸이나 몸의 일부를 안으로 숙이다.
動詞동사
    たれる【垂れる】
  • 主に子どもが大便や小便を我慢できず排泄する。
  • 주로 어린아이가 똥이나 오줌을 참지 못하고 누다.
  • たれる【垂れる】
  • 大小便をする。
  • 똥이나 오줌을 누다.
動詞동사
    もらす【漏らす】。たれる【垂れる】
  • 大小便を我慢できなくなって少し排泄する。
  • 똥이나 오줌을 참지 못하고 조금 싸다.
動詞동사
    さがる【下がる】。たれる【垂れる】。たれさがる【垂れ下がる】
  • 下の方に力なく下がる。
  • 위에서 아래로 늘어지다.
たわごと【戯言】
名詞명사
    たわごと【戯言】。ねごと【寝言】。じょうだん【冗談】
  • 真剣ではなく信頼できない言葉。
  • 실속이 없고 믿을 수 없는 말.
  • たわごと【戯言】。ねごと【寝言】。すいご【酔語】。すいげん【酔言】
  • 寝ている間に無意識に、または酔って言う言葉。
  • 잠결이나 술김에 하는 말.
たわし【束子】
名詞명사
    たわし【束子】。スポンジたわし【スポンジ束子】
  • 食器洗いをするときに用いるもの。
  • 설거지할 때 쓰는 거칠고 뻣뻣한 물건.
たわむれる【戯れる】
動詞동사
    たわむれる【戯れる】。あそびはんぶんだ【遊び半分だ】
  • 目的や意図なしに、ふざけた気持ちで事をする。
  • 목적이나 의도가 없이 심심풀이로 행동하다.
動詞동사
    あそぶ【遊ぶ】。たわむれる【戯れる】。ふざける
  • 子供が楽しい時間を過ごしたり暇をつぶしたりするために何かを過度にやる。
  • 아이들이 재미로나 심심풀이로 하는 짓을 심하게 하다.
  • あそぶ【遊ぶ】。たわむれる【戯れる】。ふざける
  • 目的なしに、本気でなく何かを過度にする。
  • 목적 없이 재미로 하는 일을 심하게 하다.
動詞동사
    あそぶ【遊ぶ】。たわむれる【戯れる】。ふざける
  • 子供が楽しい時間を過ごしたり暇をつぶしたりするために何かをやる。
  • 아이들이 재미로나 심심풀이로 하는 짓을 하다.
  • あそぶ【遊ぶ】。たわむれる【戯れる】。ふざける
  • 目的なしに、本気でなく何かをする。
  • 목적 없이 재미로 하는 일을 하다.
動詞동사
    ふざける。たわむれる【戯れる】。はしゃぐ【燥ぐ】
  • おどけたり冗談を言ったりする。
  • 버릇없고 조심성 없이 자꾸 까불다.
動詞동사
    ふざける。たわむれる【戯れる】。はしゃぐ【燥ぐ】
  • おどけたり冗談を言ったりする。
  • 버릇없고 조심성 없이 자꾸 까불다.
動詞동사
    ふざける。たわむれる【戯れる】。はしゃぐ【燥ぐ】
  • おどけたり冗談を言ったりする。
  • 버릇없고 조심성 없이 자꾸 까불다.
動詞동사
    ぎろうする【戯弄する】。たわむれる【戯れる】
  • 特別な理由もなくからかう。
  • 특별한 이유나 실속이 없이 놀리다.
  • ぎろうする【戯弄する】。たわむれる【戯れる】
  • 人を勝手にもてあそぶ。
  • 사람을 제멋대로 가지고 놀다.
たわむれ【戯れ】
名詞명사
    たわむれ【戯れ】
  • 「いたずら」や「真似」の意を表す語。
  • ‘장난’이나 ‘흉내’의 뜻을 나타내는 말.
名詞명사
    あそび【遊び】。ゆうぎ【遊戯】。たわむれ【戯れ】
  • 子供が楽しい時間を過ごしたり暇をつぶしたりするためにやること。
  • 아이들이 재미로 하거나 심심풀이로 하는 짓.
  • たわむれ【戯れ】。じょうだん【冗談】。あそびはんぶん【遊び半分】
  • 目的なしに、本気でなくする言動。
  • 목적 없이 재미로 하는 일이나 말.
名詞명사
    いたずら【悪戯】。たわむれ【戯れ】
  • ふざけること。
  • 장난으로 하는 짓.
たわら【俵】
名詞명사
    たわら【俵】
  • 主に穀物を入れるのに使われる、藁を編んで作った大きい袋。
  • 주로 곡식을 담는 데 쓰는, 짚을 엮어 만든 큰 자루.
たんいつかする【単一化する】
動詞동사
    たんいつかする【単一化する】。いっぽんかする【一本化する】
  • 複数のものが一つになる。また、一つにする。
  • 여럿인 것이 하나로 되다. 또는 하나로 만들다.
たんいつか【単一化】
名詞명사
    たんいつか【単一化】。ユニフィケーション
  • たくさんのものが一つになること。また、そうさせること。
  • 여럿인 것이 하나로 됨. 또는 하나로 만듦.
たんいつご【単一語】
名詞명사
    たんいつご【単一語】
  • 一つの形態素で構成されていて、それ以上小さい意味の単位に分けられない単語。
  • 하나의 형태소로 이루어져, 더 이상 작은 의미 단위로 나눌 수 없는 단어.
たんいつせい【単一性】
名詞명사
    たんいつせい【単一性】。ゆいいつせい【唯一性】
  • 他のものが混じっていない、ただ一つとなっている性質。
  • 다른 것이 섞이지 않은 단 하나로 되어 있는 성질.
たんいつだ【単一だ】
形容詞형용사
    たんいつだ【単一だ】
  • 複数ではなく、一つになっている。
  • 여럿이 아닌 하나로 되어 있다.
  • たんいつだ【単一だ】
  • 他に混じりものがない。
  • 여러 가지가 섞여 있지 않다.
たんいつみんぞくこっか【単一民族国家】
    たんいつみんぞくこっか【単一民族国家】
  • 単一の民族からなる国家。
  • 하나의 민족으로 이루어진 국가.
たんいつみんぞく【単一民族】
    たんいつみんぞく【単一民族】
  • 複数の人種が混ざらず、一つの人種からなる民族。
  • 여러 인종이 섞이지 않고 하나의 인종으로 구성된 민족.
たんいつ【単一】
名詞명사
    たんいつ【単一】
  • 複数ではなく、一つになっていること。
  • 여럿이 아닌 하나로 되어 있음.
  • たんいつ【単一】
  • 他に混じりもののないこと。
  • 여러 가지가 섞여 있지 않음.
たんい【単位】
名詞명사
    たんい【単位】
  • メーター、リットル、グラムのように長さ、数量、重さなどを数で表れるとき、基礎となるもの。
  • 미터, 리터, 그램과 같이 길이, 양, 무게 등을 수로 나타낼 때 기초가 되는 기준.
  • たんい【単位】
  • 組織や活動をする上で、基本となる固まり。
  • 조직이나 활동을 이루는 데에 기본이 되는 덩어리.
名詞명사
    たんい【単位】
  • 大学・大学院で、学生が履修すべき授業の量を計算する単位。
  • 대학 또는 대학원에서 학생이 들어야 하는 수업의 양을 계산하는 단위.
たんい【単衣】
名詞명사
    たんい【単衣】
  • 一重仕立ての服。
  • 한 겹으로 지은 옷.
たんおん【短音】
名詞명사
    たんおん【短音】
  • 発音をする時に短く出す音。
  • 발음을 할 때 짧게 내는 소리.
名詞명사
    たんおん【短音】
  • 言葉をなす音節のうち、元の長音に比べ短く発音する音。
  • 낱말을 이루는 소리 가운데 원래 긴소리에 비해 짧게 내는 소리.
たんかだいがく【単科大学】
名詞명사
    たんかだいがく【単科大学】。カレッジ
  • 類似した系統の学科で構成された大学。
  • 비슷한 계통의 학과들로 구성된 대학.
    たんかだいがく【単科大学】。がくぶ【学部】
  • 類似系統の学科で構成された大学または学部。
  • 비슷한 계통의 학과들로 구성된 대학.
たんかんおり【貪官汚吏】
名詞명사
    どんり【貪吏】。どんかん【貪官】。たんかんおり【貪官汚吏】
  • 人々の財物を貪って奪い取り、不正を犯す官吏。
  • 백성의 재물을 탐내어 빼앗으며 행실이 깨끗하지 못한 관리.

+ Recent posts

TOP