語尾어미
  • 出来事が過去にあったという意を表す語尾。
  • 사건이 과거에 일어났음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • ある出来事が過去に完了したことや、その出来事の結果が現在まで持続している状況を表す語尾。
  • 어떤 사건이 과거에 완료되었거나 그 사건의 결과가 현재까지 지속되는 상황을 나타내는 어미.
    た。ていた
  • 過去の出来事や状態を回想したり、その出来事や状態が完了されずに中断したという意を表す表現。
  • 과거의 사건이나 상태를 다시 떠올리거나 그 사건이나 상태가 완료되지 않고 중단되었다는 의미를 나타내는 표현.
語尾어미
    た。ていた
  • 現在と比べて異なっているか、現在まで続いていない過去の出来事を表す語尾。
  • 현재와 비교하여 다르거나 현재로 이어지지 않는 과거의 사건을 나타내는 어미.
語尾어미
  • 出来事が過去にあったという意を表す語尾。
  • 사건이 과거에 일어났음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • ある出来事が過去に完了したことや、その出来事の結果が現在まで持続している状況を表す語尾。
  • 어떤 사건이 과거에 완료되었거나 그 사건의 결과가 현재까지 지속되는 상황을 나타내는 어미.
    た。ていた
  • 過去の出来事や状態を回想したり、その出来事や状態が完了されずに中断したという意を表す表現。
  • 과거의 사건이나 상태를 다시 떠올리거나 그 사건이나 상태가 완료되지 않고 중단되었다는 의미를 나타내는 표현.
語尾어미
    た。ていた
  • 現在と比べて異なっているか、現在まで続いていない過去の出来事を表す語尾。
  • 현재와 비교하여 다르거나 현재로 이어지지 않는 과거의 사건을 나타내는 어미.
語尾어미
  • 出来事が過去に発生したという意を表す語尾。
  • 사건이 과거에 일어났음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • ある出来事が過去に完了したことや、その出来事の結果が現在まで持続している状況を表す語尾。
  • 어떤 사건이 과거에 완료되었거나 그 사건의 결과가 현재까지 지속되는 상황을 나타내는 어미.
    た。ていた
  • 過去の出来事や状態を回想したり、その出来事や状態が完了されずに中断したという意を表す表現。
  • 과거의 사건이나 상태를 다시 떠올리거나 그 사건이나 상태가 완료되지 않고 중단되었다는 의미를 나타내는 표현.
語尾어미
    た。ていた
  • 現在と比べて異なっているか、現在まで続いていない過去の出来事を表す語尾。
  • 현재와 비교하여 다르거나 현재로 이어지지 않는 과거의 사건을 나타내는 어미.
10. -은¹
語尾어미
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、出来事や動作が過去に行われたという意を表す語尾。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 사건이나 동작이 과거에 일어났음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、出来事や動作が完了してその状態が続いているという意を表す語尾。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 사건이나 동작이 완료되어 그 상태가 유지되고 있음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、現在の状態の意を表す語尾。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 현재의 상태를 나타내는 어미.
11. -ㄴ³
語尾어미
    た。ている
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、出来事や動作が過去にあったという意を表す「語尾」。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 사건이나 동작이 과거에 일어났음을 나타내는 어미.
  • た。ている
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、出来事や動作が完了してその状態が続いているという意を表す語尾。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 사건이나 동작이 완료되어 그 상태가 유지되고 있음을 나타내는 어미.
  • 前の言葉に連体修飾語の機能を持たせ、現在の状態を表す「語尾」。
  • 앞의 말이 관형어의 기능을 하게 만들고 현재의 상태를 나타내는 어미.
たあげく【た挙句】
    たあまり。たあげく【た挙句】
  • 前の言葉の表す行為、または状態の結果として、後の事柄を続けて言うという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행위를 하거나 그런 상태가 된 결과로서 뒤의 내용을 이어 말함을 나타내는 표현.
たあとから【た後から】
    てから。たあとから【た後から】。ていらい【て以来】
  • 前の言葉の表す行動をしてからどれくらい時間が経過したのかを表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 한 후 시간이 얼마나 지났는지를 나타내는 표현.
    てから。ていらい【て以来】。たあとから【た後から】
  • 前の言葉の表す行動をしてからどれくらい時間が経過したのかを表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 한 후 시간이 얼마나 지났는지를 나타내는 표현.
たあとで【た後で】
    てから。たあとで【た後で】
  • 前の言葉の表す出来事や過程が終った後だという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 가리키는 일이나 과정이 끝난 뒤임을 나타내는 표현.
    てから。たあとで【た後で】
  • 前にくる言葉の表す行為をした後で、次の異なる行為をするという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행위를 하고 시간적으로 뒤에 다른 행위를 함을 나타내는 표현.
    てから。たあとで【た後で】
  • 前にくる言葉の表す行為をした後で、次の異なる行為をするという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행동을 하고 시간적으로 뒤에 다른 행동을 함을 나타내는 표현.
    てから。たあとで【た後で】
  • 前にくる言葉の表す出来事や過程が終了した後という意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 가리키는 일이나 과정이 끝난 뒤임을 나타내는 표현.
    てから。たあとで【た後で】
  • 前にくる言葉の表す行為をした後で、次の異なる行為をするという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행위를 하고 시간적으로 뒤에 다른 행위를 함을 나타내는 표현.
たあとに【た後に】
    てから。たあとに【た後に】
  • 前にくる言葉の表す行為をした後で、次の異なる行為をするという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행동을 하고 시간적으로 뒤에 다른 행동을 함을 나타내는 표현.
たあまり
    たあまり。たあげく【た挙句】
  • 前の言葉の表す行為、または状態の結果として、後の事柄を続けて言うという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 나타내는 행위를 하거나 그런 상태가 된 결과로서 뒤의 내용을 이어 말함을 나타내는 표현.
たい
    たい
  • 前の言葉の表す行動をしたいという意を表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동을 하기를 원함을 나타내는 표현.
補助形容詞보조 형용사
    たい
  • 前の言葉が表す内容を実行しようする意図や欲求があるという意を表す「補助形容詞」。
  • 앞의 말이 나타내는 내용을 하고자 하는 의도나 욕구가 있음을 나타내는 말.
  • たい
  • 前の言葉が表す内容が叶うように願ったり、前の行動をする考えがあるという意を表す「補助形容詞」。
  • 앞의 말이 나타내는 내용이 이루어지기를 바라거나 앞의 행동을 할 생각이 있음을 나타내는 말.
たいあん【対案】
名詞명사
    たいあん【対案】。たいさくあん【対策案】
  • 何かを処理したり解決するための計画、または意見。
  • 어떤 일을 처리하거나 해결하기 위한 계획이나 의견.
たいいくかい【体育界】
名詞명사
    たいいくかい【体育界】。たいいくぶんや【体育分野】
  • 体育関連の仕事をする人々の活動分野。
  • 체육에 관련된 일을 하는 사람들의 활동 분야.
たいいくかん【体育館】
名詞명사
    たいいくかん【体育館】
  • 室内で運動競技ができるように設けられた建物。
  • 실내에서 운동을 할 수 있게 만든 건물.
たいいくぎ【体育着】
名詞명사
    たいいくぎ【体育着】。たいそうぎ【体操着】。たいそうふく【体操服】
  • 体育の際に着る服。
  • 체육을 할 때에 입는 옷.
たいいくたいかい【体育大会】
    たいいくたいかい【体育大会】
  • 規模の大きい運動会。
  • 규모가 큰 운동회.
たいいくぶんや【体育分野】
名詞명사
    たいいくかい【体育界】。たいいくぶんや【体育分野】
  • 体育関連の仕事をする人々の活動分野。
  • 체육에 관련된 일을 하는 사람들의 활동 분야.
たいいく【体育】
名詞명사
    たいいく【体育】
  • 運動を通して身体を健康にすること。また、それを目的にする運動。
  • 운동을 통해 몸을 튼튼하게 만드는 일. 또는 그런 목적으로 하는 운동.
  • たいいく【体育】
  • 運動や体操などの人体活動を通して健康を維持し、体力を向上させるために実施する教育。
  • 운동, 체조 등의 신체 활동을 통해 건강을 유지하고 체력을 향상시키기 위해 하는 교육.
たいいする【退位する】
動詞동사
    たいいする【退位する】
  • 王位を退く。
  • 왕의 자리에서 물러나다.
たいいんする【対飲する】
動詞동사
    たいしゃくする【対酌する】。たいいんする【対飲する】
  • 向かい合って酒を飲む。
  • 서로 마주 대하고 술을 마시다.
たいいんする【退院する】
動詞동사
    たいいんする【退院する】
  • 一定期間入院して治療を受けていた患者が、病院から出る。
  • 일정 기간 병원에 머물며 치료를 받던 환자가 병원에서 나오다.
たいいんれき【太陰暦】
名詞명사
    いんれき【陰暦】。たいいんれき【太陰暦】。きゅうれき【旧暦】
  • 月が地球を一周するのにかかる時間を基準にして日付を数える暦。
  • 달이 지구를 한 바퀴 도는 데 걸리는 시간을 기준으로 하여 날짜를 세는 달력.
名詞명사
    たいいんれき【太陰暦】
  • 月が地球の周囲を一周するのにかかる時間を基準にして日数を数える暦。
  • 달이 지구를 한 바퀴 도는 데 걸리는 시간을 기준으로 하여 날짜를 세는 달력.
たいいん【退院】
名詞명사
    たいいん【退院】
  • 一定期間入院して治療を受けていた患者が、病院から出ること。
  • 일정 기간 병원에 머물며 치료를 받던 환자가 병원에서 나옴.
たいいん【隊員】
名詞명사
    たいいん【隊員】
  • 部隊や集団に属する人。
  • 부대나 집단에 속한 사람.
たいい【体位】
名詞명사
    たいい【体位】
  • ある行為をする時に取る体の位置や姿勢。
  • 어떤 일을 할 때의 몸의 일정한 자세.
たいい【大尉】
名詞명사
    たいい【大尉】
  • 軍隊で中尉よりは高く、少領(日本の少佐)よりは低い階級。また、その階級の人。
  • 군대에서 중위보다는 높고 소령보다는 낮은 계급. 또는 그 계급의 사람.
たいい【大意】
名詞명사
    たいい【大意】
  • 文章や言葉の大体の意味。
  • 글이나 말의 대강의 뜻.
たいい【退位】
名詞명사
    たいい【退位】
  • 王位を退くこと。
  • 왕의 자리에서 물러남.
たいえきする【退役する】
動詞동사
    じょたいする【除隊する】。たいえきする【退役する】
  • 軍隊で、服務期間が終わって兵役を退いたり任務が変わったりする。
  • 군대에서, 복무 기간이 끝나 군대에서 나오거나 다른 임무를 맡다.
動詞동사
    たいえきする【退役する】
  • 現役にいた軍人が完全にその軍務から退く。
  • 군인이 현역에 있다가 완전히 물러나다.
たいえき【体液】
名詞명사
    たいえき【体液】
  • 血液・リンパ・脳脊髄液など、動物の体内にある血管や組織の間を満たしている液体。
  • 피, 림프, 뇌척수액 등 동물의 몸속에 있는 혈관이나 조직의 사이를 채우고 있는 액체.
たいえき【退役】
名詞명사
    じょたい【除隊】。たいえき【退役】
  • 軍隊で、服務期間が終わって兵役を退いたり任務が変わったりすること。
  • 군대에서, 복무 기간이 끝나 군대에서 나오거나 다른 임무를 맡음.
名詞명사
    たいえき【退役】
  • 現役にいた軍人が完全にその軍務から退くこと。
  • 군인이 현역에 있다가 완전히 물러남. 또는 그런 일.
たいおうさく【対応策】
名詞명사
    たいさく【対策】。たいおうさく【対応策】。そち【措置】
  • 未来に起こりうる可能性のあることに対し、あらかじめ準備するための計画。
  • 앞으로 일어날지도 모르는 일에 대해 미리 준비하기 위한 계획.
名詞명사
    たいおうさく【対応策】
  • ある状況にふさわしい態度や行動をとるための対策。
  • 어떤 상황에 알맞은 태도나 행동을 취하기 위한 대책.
たいおうする【対応する】
動詞동사
    たいおうする【対応する】
  • ある二つのものが互いにペアになる。
  • 어떤 두 대상이 서로 짝이 되다.
動詞동사
    たいおうする【対応する】
  • 物事や状況に適当な行動を取る。
  • 어떤 일이나 상황에 알맞게 행동을 하다.
  • たいおうする【対応する】
  • ある二つのものが互いにペアになる。
  • 어떤 두 대상이 서로 짝을 이루다.
動詞동사
    おうたいする【応対する】。たいおうする【対応する】
  • 相手の呼び出し、質問、要求などの受け答えをする。
  • 부름, 물음, 요구 등에 맞춰 다른 사람을 상대하다.
たいおうりょく【対応力】
名詞명사
    きどうりょく【機動力】。そくおうりょく【即応力】。たいおうりょく【対応力】
  • 状況に応じて素早く動きうまく対処する能力。
  • 상황에 따라 재빠르게 움직여 잘 대처하는 능력.
たいおう【対応】
名詞명사
    たいおう【対応】
  • 物事や状況に適当な行動を取ること。
  • 어떤 일이나 상황에 알맞게 행동을 함.
  • たいおう【対応】
  • ある二つのものが互いにペアになること。
  • 어떤 두 대상이 서로 짝이 됨.
名詞명사
    おうたい【応対】。たいおう【対応】
  • 相手の呼び出し、質問、要求などの受け答えをすること。
  • 부름, 물음, 요구 등에 맞춰 다른 사람을 상대함.
たいおんき【体温器】
名詞명사
    たいおんき【体温器】
  • 体の温度を計測するための器具。
  • 몸의 온도를 재는 데 쓰는 기구.
たいおんけい【体温計】
名詞명사
    たいおんけい【体温計】
  • 体の温度を計測するための温度計。
  • 몸의 온도를 재는 데 쓰는 온도계.
たいおん【体温】
名詞명사
    たいおん【体温】
  • 体の温度。
  • 몸의 온도.
たいかい【大会】
名詞명사
    たいかい【大会】
  • 多くの人が集る会合や会議。
  • 많은 사람이 모이는 모임이나 회의.
  • たいかい【大会】
  • 多くの人が実力や技量を競う催し。
  • 여러 사람이 실력이나 기술을 겨루는 행사.
たいかい【大海】
名詞명사
    そうかい・あおうみ【滄海・蒼海】。あおうなばら【青海原】。たいかい【大海】
  • 青く広々とした海。
  • 넓고 큰 바다.
たいかがはらわれる【対価が払われる】
動詞동사
    おんがえしされる【恩返しされる】。たいかがはらわれる【対価が払われる】。むくいられる【報いられる】
  • 仕事や労力、または受けた恩が報いられる。
  • 어떤 일이나 수고 또는 받은 은혜에 대한 대가로 갚아지다.
たいかくせん【対角線】
名詞명사
    たいかくせん【対角線】
  • 多角形で隣り合わない二つの頂点を結ぶ直線。また、多面体で同じ面の上に存在しない二つの頂点を結ぶ直線。
  • 다각형에서 서로 이웃하지 않는 두 꼭짓점을 잇는 직선. 또는 다면체에서 같은 면 위에 있지 않은 두 꼭짓점을 잇는 직선.
たいかく【体格】
名詞명사
    たいかく【体格】。からだつき【体付き】
  • 体の大きさや肉付き。
  • 몸의 크기나 부피.
名詞명사
    たいかく【体格】。からだつき【体付き】
  • 筋肉や骨組みなどで現れる身体の形。
  • 근육과 뼈 등으로 나타나는 몸 전체의 겉모습.
名詞명사
    たいく【体躯】。たいかく【体格】。からだ【体】。からだつき【体付き】
  • 身体の大きさやかさ。
  • 몸의 크기나 부피.
名詞명사
    たいかく【体格】。かっぷく【恰幅】。ふうさい【風采】
  • 外部に表れた身体の様子。
  • 겉으로 보이는 몸 전체의 모습.
たいかする【退化する】
動詞동사
    たいこうする【退行する】。たいかする【退化する】
  • 発展する前の状態へ戻る。
  • 발전하기 이전의 상태로 되돌아가다.
動詞동사
    たいかする【退化する】。たいこうする【退行する】
  • 発展する前の状態へ戻るようになる。
  • 발전하기 이전의 상태로 되돌아가게 되다.
  • たいかする【退化する】。たいこうする【退行する】
  • 生物の器官・組織などが単純になったり縮小・衰退するなど、進化や発展以前の姿に変わる。
  • 생물체의 기관이나 조직의 형태가 단순하게 되고 크기가 줄어드는 등 진화나 발달 이전의 모습으로 변화되다.
動詞동사
    たいかする【退化する】。たいこうする【退行する】
  • 発展する前の状態へ戻る。
  • 발전하기 이전의 상태로 되돌아가다.
  • たいかする【退化する】。たいこうする【退行する】
  • 生物の器官・組織などが単純になったり縮小・衰退するなど、進化や発展以前の姿に変わる。
  • 생물체의 기관이나 조직의 형태가 단순하게 되고 크기가 줄어드는 등 진화나 발달 이전의 모습으로 변화하다.

+ Recent posts

TOP