でしょうか
    でしょうか。とおもいますか【と思いますか】
  • (略待上称)聞き手に一度推測して答えるように求め、尋ねるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 한 번 추측해서 대답해 보라고 물을 때 쓰는 표현.
    でしょうか
  • 漠然とした疑問を表すのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 막연한 의문을 나타낼 때 쓰는 표현.
語尾어미
    だろうか。でしょうか
  • 可能性のなさを強調して反問するように述べる意を表す「終結語尾」。
  • 가능성이 없음을 강조하여 반문하듯이 말함을 나타내는 종결 어미.
    でしょうか
  • 漠然とした疑問を表すのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 막연한 의문을 나타낼 때 쓰는 표현.
    でしょうか。ましょうか
  • (略待上称)まだ起こっていないことや知らないことについて話し手が推測しながら尋ねるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 아직 일어나지 않았거나 모르는 일에 대해서 말하는 사람이 추측하며 질문할 때 쓰는 표현.
    でしょうか
  • (略待上称)漠然とした疑いや推量を表す表現。
  • (두루높임으로) 막연한 의심이나 추측을 나타내는 표현.
  • でしょうか
  • (略待上称)相手に婉曲に、あるいは丁寧に尋ねるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 상대방에게 완곡하게, 또는 정중하게 물어봄을 나타내는 표현.
7. -죠
語尾어미
    ますか。ですか。でしょうか
  • (略待上称) 話し手が聞き手に親しみを表明しながら尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 친근함을 나타내며 물을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    ますか。ですか。でしょうか
  • (略待上称) 話し手が聞き手に親しみを表明しながら尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 친근함을 나타내며 물을 때 쓰는 종결 어미.
    でしょうか
  • 漠然とした疑問を表すのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 막연한 의문을 나타낼 때 쓰는 표현.
    でしょうか
  • (略待上称)まだ起こっていないことや知らないことについて話し手が推測しながら尋ねるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 아직 일어나지 않았거나 모르는 일에 대해서 말하는 사람이 추측하며 질문할 때 쓰는 표현.
    でしょうか
  • (略待上称)漠然とした疑いや推量を表す表現。
  • (두루높임으로) 막연한 의심이나 추측을 나타내는 표현.
  • でしょうか
  • (略待上称)相手に婉曲に、あるいは丁寧に尋ねるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 상대방에게 완곡하게, 또는 정중하게 물어봄을 나타내는 표현.
でし【弟子】
名詞명사
    でし【弟子】。おしえご【教え子】
  • 先生や師匠から何かを学ぶ人。
  • 선생이나 스승에게 무엇을 배우는 사람.
です
    です。というんです【と言うんです】。ということです。とのことです。そうです
  • (上称)話し手が聞いて知っていることを聞き手に伝えるという意を表す表現。
  • (아주높임으로) 말하는 사람이 들어서 알고 있는 것을 듣는 사람에게 전달함을 나타내는 표현.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (中称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です
  • (上称) 現在の動作や状態、事実を丁寧に説明する意を表す「終結語尾」。
  • (아주높임으로) 현재의 동작이나 상태, 사실을 정중하게 설명함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問、命令、勧誘する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問、命令、勧誘する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。ましょう
  • (略待上称) ある事実を叙述しながら、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
10. -오²
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (中称) 叙述・疑問・命令・要請をするのに用いる「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 서술, 의문, 명령, 요청을 할 때 쓰는 종결 어미.
11. 요⁴
助詞조사
    です。ます
  • 敬う対象である相手に尊敬の意を表す助詞。
  • 높임의 대상인 상대방에게 존대의 뜻을 나타내는 조사.
  • です。ですね
  • 敬う対象である相手に尊敬の意を表す助詞。
  • 높임의 대상인 상대방에게 존대의 뜻을 나타내는 조사.
12. -우¹
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (中称) 動作や状態の叙述・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 동작이나 상태의 서술, 의문, 명령, 요청을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です
  • (上称) 現在の動作や状態、事実を丁寧に説明する意を表す「終結語尾」。
  • (아주높임으로) 현재의 동작이나 상태, 사실을 정중하게 설명함을 나타내는 종결 어미.
ですか
    ですか。のですか
  • (略待上称)相手に尋ねるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 상대방에게 질문할 때 쓰는 표현.
  • ですか。ますか
  • (略待上称)すでに話した内容、または互いに知っている内容について問いただすのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 이미 이야기했거나 서로 알고 있는 내용에 관해 따져 물을 때 쓰는 표현.
    ですか。ますか
  • (略待上称) 前の内容について相手に尋ねるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 앞의 내용에 대해 상대방에게 물어볼 때 쓰는 표현.
    ですか。ますか
  • (略待上称)聞き手に対してある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
    ですか。というんですか【と言うんですか】。ということですか。とのことですか
  • (上称)聞き手が過去に聞いた事実について尋ねるのに用いる表現。
  • (아주높임으로) 듣는 사람이 이전에 들은 사실에 대해 물을 때 쓰는 표현.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (中称) 説明・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 설명, 의문, 명령, 요청의 뜻을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ますか。ですか
  • (上称) 話し手が聞き手に丁寧に質問する意を表す「終結語尾」。
  • (아주높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 정중하게 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問、命令、勧誘する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問、命令、勧誘する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか
  • (略待上称) ある事実を叙述したり質問する意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。ましょう
  • (略待上称) ある事実を叙述しながら、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 어떤 사실을 서술하거나 질문, 명령, 권유함을 나타내는 종결 어미.
13. -오²
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (中称) 叙述・疑問・命令・要請をするのに用いる「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 서술, 의문, 명령, 요청을 할 때 쓰는 종결 어미.
14. -우¹
語尾어미
    ます。です。ますか。ですか。てください。
  • (中称) 動作や状態の叙述・疑問・命令・要請の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 동작이나 상태의 서술, 의문, 명령, 요청을 나타내는 종결 어미.
15. -죠
語尾어미
    ますか。ですか。でしょうか
  • (略待上称) 話し手が聞き手に親しみを表明しながら尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 친근함을 나타내며 물을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    ますか。ですか。でしょうか
  • (略待上称) 話し手が聞き手に親しみを表明しながら尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 친근함을 나타내며 물을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    ますか。ですか
  • (上称) 話し手が聞き手に対して丁寧に尋ねる意を表す「終結語尾」。
  • (아주높임으로) 말하는 사람이 듣는 사람에게 정중하게 물음을 나타내는 종결 어미.
ですからね
    ですからね。ますからね
  • (略待上称)前の内容が理由や判断の根拠であるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 앞의 내용이 이유나 판단의 근거임을 나타내는 표현.
    ですからね。ますからね
  • (略待上称)前の内容が理由や判断の根拠であるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 앞의 내용이 이유나 판단의 근거임을 나타내는 표현.
ですが
    ですが。ですけど。ますが。ますけど
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
    ですが。ですけど
  • (略待上称)聞き手に対してある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
    ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)聞き手に対して、ある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
ですけど
    ですが。ですけど。ますが。ますけど
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
    ですが。ですけど
  • (略待上称)聞き手に対してある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
    ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)聞き手に対して、ある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)聞き手に対して、ある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
  • ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
ですけれども
    ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)聞き手に対して、ある返事を求めるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 듣는 사람에게 어떤 대답을 요구할 때 쓰는 표현.
  • ですが。ですけど。ですけど。ですけれども
  • (略待上称)ある状況について伝えながら聞き手の反応を期待するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 어떤 상황을 전달하여 듣는 사람의 반응을 기대함을 나타내는 표현.
ですって
語尾어미
    ですって。そうです
  • (略待上称) 話し手が知っていることを他人に言いつける意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 알고 있는 것을 일러바침을 나타내는 종결 어미.
    といっていました【と言っていました】。そうです。ですって
  • (略待上称) 他人の話の内容を間接的に伝えるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 다른 사람이 말한 내용을 간접적으로 전할 때 쓰는 표현.
    といっていました【と言っていました】。そうです。ですって
  • (略待上称) 他人の話の内容を間接的に伝えるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 다른 사람이 말한 내용을 간접적으로 전할 때 쓰는 표현.
語尾어미
    ですって。そうです
  • (略待上称) 話し手が知っていることを他人に言いつける意を表す「終結語尾」。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 알고 있는 것을 일러바침을 나타내는 종결 어미.
    といっています【と言っています】。といっていました【と言っていた】。そうです。ですって
  • (略待上称)他人の話の内容を間接的に伝えるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 다른 사람이 말한 내용을 간접적으로 전할 때 쓰는 표현.
ですとも
    ですとも。ますとも
  • (略待上称)相手の質問に肯定的な返事をしたり相手の話に同意を表明しながらその旨を強調するのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 상대방의 질문에 긍정의 답을 하거나 상대방의 말에 동의하면서 이를 강조할 때 쓰는 표현.
ですなあ
語尾어미
    ですね。ですなあ
  • (中称) 新しく知った事実に感嘆する意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (예사 높임으로)(옛 말투로) 새롭게 알게 된 사실에 감탄함을 나타내는 종결 어미.
ですね
    ですね。ますね
  • (略待上称) 話し手が直接経験して新しく知ったことについて感嘆する意を表すのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 직접 경험하여 새롭게 알게 된 사실에 대해 감탄함을 나타낼 때 쓰는 표현.
    ですね。ますね
  • (略待上称)話し手が新しく知った事実を感嘆するように述べるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 새롭게 알게 된 사실을 감탄하듯이 말함을 나타내는 표현.
    ですね。んですね。ますね
  • (略待上称)意外と思われる事実について感嘆して述べる のに用いる表現。
  • (두루높임으로) 의외라 느껴지는 어떤 사실을 감탄하여 말할 때 쓰는 표현.
語尾어미
    ですね。ですなあ
  • (中称) 新しく知った事実に感嘆する意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (예사 높임으로)(옛 말투로) 새롭게 알게 된 사실에 감탄함을 나타내는 종결 어미.
    ですね。ますね。なんですね
  • (略待上称)新しく知った事実に注目したり感嘆するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 새롭게 알게 된 사실에 주목하거나 감탄함을 나타내는 표현.
    ですね。ますね。なんですね
  • (略待上称) ある事実を新しく確認したりそれに気づいて感嘆するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 새롭게 알게 된 사실에 주목하거나 감탄함을 나타내는 표현.
助詞조사
    です。ですね
  • 敬う対象である相手に尊敬の意を表す助詞。
  • 높임의 대상인 상대방에게 존대의 뜻을 나타내는 조사.
    ですね
  • (略待上称) 話し手がある事実について新しく知って感嘆するという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 어떤 사실에 대해 새롭게 알게 되어 감탄함을 나타내는 표현.
    ですね
  • (略待上称)意外と思われる事実について感嘆して述べる のに用いる表現。
  • (두루높임으로) 의외라 느껴지는 어떤 사실을 감탄하여 말할 때 쓰는 표현.
    ですね。ますね
  • (略待上称)話し手が新しく知った事実を感嘆するように述べるという意を表す表現。
  • (두루높임으로) 말하는 사람이 새롭게 알게 된 사실을 감탄하듯이 말함을 나타내는 표현.
    ですね
  • (略待上称)意外と思われる事実について感嘆して述べるのに用いる表現。
  • (두루높임으로) 의외라 느껴지는 어떤 사실을 감탄하여 말할 때 쓰는 표현.

+ Recent posts

TOP