なみなみする
形容詞형용사
    ざぶざぶする。じゃぶじゃぶする。どぶどぶする。なみなみする
  • 大量の液体が大波を成して溢れそうにしきりに揺れ動く。
  • 많은 양의 액체가 넘칠 듯이 매우 가득 차 있다.
なみなみと
副詞부사
    いっぱい【一杯】。いっぱいに【一杯に】。ぎっしり。ぎっしりと。なみなみ。なみなみと
  • 何かの数量が決められた範囲に詰まっている様子。
  • 양이나 수가 정해진 범위에 꽉 찬 모양.
副詞부사
    いっぱい【一杯】。いっぱいに【一杯に】。ぎっしり。ぎっしりと。なみなみ。なみなみと
  • 何かの数量が決められた範囲に詰まっている様子。
  • 양이나 수가 정해진 범위에 꽉 찬 모양.
なみなみとする
動詞동사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。なみなみとする
  • 液体が容器いっぱいにさざなみを立てながら溢れんばかりに揺れ動く。
  • 액체가 가득 차서 잔물결을 이루며 넘칠 듯이 자꾸 흔들리다.
動詞동사
    ひたひたする。なみなみとする。ぴちゃぴちゃとする
  • 液体が容器いっぱいにさざなみを立てながら溢れんばかりに繰り返し揺れ動く。
  • 액체가 가득 차서 잔물결을 이루며 넘칠 듯이 자꾸 흔들리다.
動詞동사
    ひたひたする。なみなみとする。ぴちゃぴちゃとする
  • 液体が容器いっぱいにさざなみを立てながら溢れんばかりに揺れ動く。
  • 액체가 가득 차서 잔물결을 이루며 넘칠 듯이 흔들리다.
動詞동사
    ひたひたする。なみなみとする。ぴちゃぴちゃとする
  • 液体が容器いっぱいにさざなみを立てながら溢れんばかりに揺れ動く。
  • 액체가 가득 차서 잔물결을 이루며 넘칠 듯이 자꾸 흔들리다.
形容詞형용사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。なみなみとする
  • 液体が容器いっぱいに溢れそうになっている。
  • 액체가 넘칠 듯이 매우 가득 고여 있다.
動詞동사
    ひたひたする。なみなみとする。ぴちゃぴちゃとする
  • 液体が容器いっぱいにさざなみを立てながら溢れんばかりに揺れ動く。
  • 액체가 가득 차서 잔물결을 이루며 넘칠 듯이 흔들리다.
形容詞형용사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。なみなみとする
  • 液体が容器いっぱいに溢れそうになっている。
  • 액체가 넘칠 듯이 가득 고여 있다.
動詞동사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。どぶどぶとする。なみなみとする
  • 大量の液体が溢れそうに一杯になっている。
  • 많은 양의 액체가 큰 물결을 이루며 자꾸 넘칠 듯이 흔들리다.
動詞동사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。どぶどぶとする。なみなみとする
  • 大量の液体が大波を成して溢れそうに揺れ動く。
  • 많은 양의 액체가 큰 물결을 이루며 넘칠 듯이 흔들리다.
形容詞형용사
    あふれそうだ【溢れそうだ】。どぶどぶとする。なみなみとする
  • 大量の液体が溢れそうに一杯になっている。
  • 많은 양의 액체가 넘칠 듯이 가득 차 있다.
なみぬい【並縫い】
名詞명사
    うんしん【運針】。なみぬい【並縫い】。ぐしぬい【ぐし縫い】
  • 生地を2枚重ねて縫い目を上下に同じ間隔で縫う針仕事。
  • 옷감 두 장을 겹쳐서 바늘땀을 위아래로 드문드문 성기게 꿰매는 바느질.
なみのり【波乗り】
名詞명사
    なみのり【波乗り】。サーフィン
  • 薄くて平たい板などを使って波に乗る遊び。
  • 얇고 평평한 판에 올라 파도 위를 넘어가는 놀이.
なみはずれだ【並外れだ】
形容詞형용사
    けたはずれだ【桁外れだ】。なみはずれだ【並外れだ】
  • 水準が他の物や普通よりはるかに優れている。
  • 수준이 다른 것이나 보통보다 훨씬 뛰어나다.
形容詞형용사
    なみはずれだ【並外れだ】。きわだつ【際立つ】
  • 状態・性格・行動などが普通とは全く違うところがある。
  • 상태나 성격, 행동 등이 보통과 아주 다른 데가 있다.
形容詞형용사
    なみはずれだ【並外れだ】。きわだつ【際立つ】
  • 状態・性格・行動などが普通とは全く違う。
  • 상태나 성격, 행동 등이 보통과 아주 다르다.
形容詞형용사
    なみはずれだ【並外れだ】。かくべつだ【格別だ】
  • 普通のものとは大きく違う。
  • 보통 것과 크게 다르다.
形容詞형용사
    なみはずれだ【並外れだ】。かくべつだ【格別だ】
  • 普通のものとは大きく違う。
  • 보통 것과 크게 다르다.
なみはずれている【並み外れている】
形容詞형용사
    めちゃくちゃだ。なみはずれている【並み外れている】
  • 性質や行動が不適切で洗練されていなくて、度を越えている。
  • 성질이나 행동이 알맞거나 세련되지 못하고 정도에 지나치다.
なみはずれている【並外れている】
形容詞형용사
    なみはずれている【並外れている】。かくべつだ【格別だ】
  • 普通のものとは大きく違う。
  • 보통의 것과 아주 다르다.
なみはずれに【並外れに】
副詞부사
    けたはずれに【桁外れに】。なみはずれに【並外れに】
  • 水準が他の物や普通よりはるかに優れていて。
  • 수준이 다른 것이나 보통보다 훨씬 뛰어나게.
副詞부사
    けたはずれに【桁外れに】。なみはずれに【並外れに】
  • 水準が他の物や普通よりはるかに優れていて。
  • 수준이 다른 것이나 보통보다 훨씬 뛰어나게.
副詞부사
    なみはずれに【並外れに】。きわだって【際立って】。ひときわ【一際】
  • 状態・性格・行動などが普通とは全く違うところがあって。
  • 상태나 성격, 행동 등이 보통과 아주 다른 데가 있게.
副詞부사
    なみはずれに【並外れに】。きわだって【際立って】。ひときわ【一際】
  • 状態・性格・行動などが普通とは全く違って。
  • 상태나 성격, 행동 등이 보통과 아주 다르게.
なみはずれ【並外れ】
名詞명사
    なみはずれ【並外れ】。きわだち【際立ち】
  • 状態・性格・行動などが普通とは全く違うこと。
  • 상태나 성격, 행동 등이 보통과 아주 다름.
名詞명사
    なみはずれ【並外れ】。かくべつ【格別】
  • 普通のものとは大きく違うこと。
  • 보통 것과 크게 다름.
なみダッシュ【波ダッシュ】
名詞명사
    なみダッシュ【波ダッシュ】
  • 期間や距離、範囲などを表す時に用いる符号。
  • 기간이나 거리 또는 범위를 나타낼 때 쓰는 문장 부호.
なみ【並み】
名詞명사
    ふつう【普通】。なみ【並み】。へいぼん【平凡】。ちゅうかん【中間】
  • よく目にするため、特別でなく平凡である。また、勝っても劣ってもいず、中間ぐらい。
  • 흔히 볼 수 있어 특별하지 않고 평범함. 또는 뛰어나지도 뒤떨어지지도 않은 중간 정도.
副詞부사
    なみ【並み】。なみたいてい【並大抵】。よほど
  • 普通の程度で。
  • 보통의 정도로.
なみ【波】
名詞명사
    なみ【波】。はろう【波浪】。はとう【波濤】
  • 海に起きる水面の高低運動。
  • 바다에 이는 물결.
  • なみ【波】。けいこう【傾向】
  • (比喩的に)強い勢いで起こる社会運動や現象。
  • (비유적으로) 힘찬 기세로 일어나는 사회적 운동이나 현상.
  • なみ【波】
  • (比喩的に)強烈な心理的な衝動や動き。
  • (비유적으로) 강렬한 심리적 충동이나 움직임.
名詞명사
    はどう【波動】。なみ【波】
  • 空間の一部に生じた物理的な状態の変化が、次々と周囲に伝わっていく現象。
  • 공간의 한 점에서 일어난 물리적인 상태의 변화가 주변으로 퍼지는 현상.
名詞명사
    はろう【波浪】。なみ【波】
  • 大小の波。
  • 크고 작은 물결.
なみ【波・浪】
名詞명사
    なみ【波・浪】。はろう【波浪】。はどう【波動】
  • 水が動いて水面が上がったり下がったりする模様やその動き。
  • 물이 움직여 그 표면이 올라갔다 내려왔다 하는 모양이나 그 움직임.
なむあみだぶつ【南無阿弥陀仏】
名詞명사
    なむあみだぶつ【南無阿弥陀仏】
  • 仏教で念仏するときに唱える言葉。
  • 불교에서, 염불을 할 때 외는 말.
感動詞감탄사
    なむあみだぶつ【南無阿弥陀仏】
  • 仏教で念仏を唱える時にいう語。
  • 불교에서, 염불을 할 때 외는 소리.
な・めい【名】
名詞명사
    な・めい【名】
  • 「名前」の意を表す語。
  • ‘이름’의 뜻을 나타내는 말.
なめす【鞣す】
動詞동사
    なめす【鞣す】
  • 皮などに手を加えて柔らかくする。
  • 가죽 등을 손질해서 부드럽게 하다.
なめずる【【舐めずる・嘗めずる】
動詞동사
    なめずる【【舐めずる・嘗めずる】
  • 食べ物が食べたかったり、食べた後にもっと食べたくなったりして、口の中の唾を集めて飲み込む。
  • 음식이 먹고 싶거나, 다 먹은 음식이 아쉬워서 입 안의 침을 모아 삼키다.
なめらかだ【滑らかだ】
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】
  • 触り心地が滑らかでやわらかい。
  • 만져 보았을 때의 느낌이 매끄럽고 부드럽다.
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべする。つるつるする
  • つるつると滑るほど粗いところがなく滑らかである。
  • 저절로 밀려 나갈 정도로 거친 데가 없이 보드랍다.
  • なめらかだ【滑らかだ】。りゅうちょうだ【流暢だ】。しぜんだ【自然だ】
  • 文章や話に筋が通っていて不自然なところがない。
  • 글이나 말이 조리가 있고 어색한 데가 없다.
  • なめらかだ【滑らかだ】。じゅんちょうだ【順調だ】
  • 関係や事の成り行きなどが、トラブルなどを起こさずにうまくいく。
  • 관계나 일의 진행 등이 걸리는 문제가 없이 순조롭다.
動詞동사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ
  • 荒いところがなく柔らかくて、滑りやすい。
  • 거친 데가 없이 부드러워 자꾸 밀려 나가다.
動詞동사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ
  • 荒いところがなく柔らかくて、滑りやすい。
  • 거친 데가 없이 부드러워 자꾸 밀려 나가다.
形容詞형용사
    すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ。なめらかだ【滑らかだ】
  • 凸凹なところや荒いところがなく、非常に柔らかい。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 아주 보드랍다.
形容詞형용사
    すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ。なめらかだ【滑らかだ】
  • 凸凹なところや荒いところがなく、滑りやすく柔らかい。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 미끄럽고 보드랍다.
形容詞형용사
    つるつるする。すべすべする。なめらかだ【滑らかだ】
  • つるつる滑るほど粗いところがなく非常に滑らかである。
  • 저절로 밀려 나갈 정도로 거친 데가 없이 매우 부드럽다.
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべする。つるつるする
  • つるつると滑るほど粗いところがなく滑らかである。
  • 저절로 밀려 나갈 정도로 거친 데가 없이 부드럽다.
動詞동사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ
  • 表面にでこぼこがなく、滑りやすい。
  • 표면이 매끄러워 자꾸 밀려 나가다.
動詞동사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ
  • 表面にでこぼこがなく、滑りやすい。
  • 표면이 매끄러워 자꾸 밀려 나가다.
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ
  • 凸凹したりざらついたりするところがなく、非常に柔らかい。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 몹시 부드럽다.
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】。すべすべだ【滑滑だ】。つるつるだ。すんなりする
  • 凸凹したりざらついたりするところがなく、滑りやすくて柔らかい。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 미끄럽고 부드럽다.
形容詞형용사
    やらわかい【柔らかい】。なめらかだ【滑らかだ】
  • 肌触りがざらざらしていなくて柔らかい。
  • 살갗에 닿는 느낌이 거칠거나 빳빳하지 않고 매끄럽다.
形容詞형용사
    なめらかだ【滑らかだ】。やわらかだ【柔らかだ】
  • 肌触りがとても柔らかい。
  • 피부에 닿는 느낌이 매우 보드랍다.
形容詞형용사
    やわらかい【柔らかい】。なめらかだ【滑らかだ】
  • 肌触りがざらざらしていなくて柔らかい。
  • 살갗에 닿는 느낌이 거칠거나 뻣뻣하지 않고 미끄럽다.
  • なめらかだ【滑らかだ】。スムーズだ
  • 機械などの動きが円滑である。
  • 기계 등의 작동이 뻑뻑하지 않다.
なめらか【滑らか】
副詞부사
    すべすべ【滑滑】。つるつる。なめらか【滑らか】
  • 凸凹なところや荒いところがなく、非常に柔らかいさま。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 아주 보드라운 모양.
副詞부사
    すべすべ【滑滑】。つるつる。なめらか【滑らか】
  • 凸凹なところや荒いところがなく、滑りやすく柔らかに。
  • 울퉁불퉁하거나 거친 데가 없이 미끄럽고 보드랍게.
なめる【嘗める・舐める】
動詞동사
    なめる【嘗める・舐める】
  • ある物体の表面を舌の先でなでるように触れる。
  • 어떤 물체의 표면을 혀가 살짝 닿으면서 지나가게 하다.
  • なめる【嘗める・舐める】
  • (比喩的に)水・火・光・視線などが物体の表面をこすったり照らしたり留まったりする。
  • (비유적으로) 물, 불, 빛, 시선 등이 물체의 표면을 부드럽게 스치거나 비추거나 머무르다.
なやまされる【悩まされる】
動詞동사
    なやまされる【悩まされる】
  • 苦しめられたり面倒なことをさせられる。
  • 괴로움이나 성가심을 당하다.
動詞동사
    くるしむ【苦しむ】。なやまされる【悩まされる】。いじめられる【苛められる】
  • 物事や人によって苦しまされ、つらい日々を送る。
  • 어떤 일이나 사람에게 시달려 괴롭게 지내다.
なやましい【悩ましい】
形容詞형용사
    なやましい【悩ましい】
  • 解決し難い事や複雑な問題のために苦しい。
  • 해결하기 어려운 일이나 복잡한 문제로 괴롭다.
なやます【悩ます】
動詞동사
    なやます【悩ます】
  • 心配や悩みのため、心が非常に苦しい状態になる。
  • 걱정이나 근심 등으로 마음이 몹시 괴로운 상태가 되다.
なやませる【悩ませる】
動詞동사
    こころをいためる【心を痛める】。なかせる【泣かせる】。なやませる【悩ませる】
  • 心配などで心をひどく痛ませる。
  • 걱정이나 근심 등으로 마음을 몹시 괴롭게 하다.
なやみごと【悩み事】
名詞명사
    なやみごと【悩み事】
  • 心をわずらわす内容や対象。
  • 마음속을 괴롭고 힘들게 하는 내용이나 대상.
なやみのたね【悩みの種】
名詞명사
    なやみのたね【悩みの種】。トラブルメーカー
  • トラブルを引き起こし、心を悩ます原因となる事柄や人を俗にいう語。
  • (속된 말로) 문제를 일으켜 힘들게 하는 일이나 사람.
名詞명사
    やっかいもの【厄介者】。なやみのたね【悩みの種】
  • 非常に心配をさせたり世話のやける人、またはそのように厄介なものを卑しめていう語。
  • (낮잡아 이르는 말로) 몹시 애를 태우거나 성가시게 구는 사람이나 물건.
なやみ【悩み】
名詞명사
    なやみ【悩み】。こころのくるしみ【心の苦しみ】。おもいわずらい【思い煩い】
  • ひどく胸を痛めながら言葉にもできず心を悩ます。
  • 안타까워하며 마음속으로만 괴로워함.
名詞명사
    なやみ【悩み】
  • 心の中に悩み事があって苦しみ、思いわずらうこと。
  • 마음속에 걱정거리가 있어 괴로워하고 계속 신경 씀.
なやむ【悩む】
動詞동사
    なやむ【悩む】
  • 心の中に悩み事があって苦しみ、思いわずらう。
  • 마음속에 걱정거리가 있어 괴롭고 신경이 쓰이다.
動詞동사
    なやむ【悩む】
  • 心の中に悩み事があって苦しみ、思いわずらう。
  • 마음속에 걱정거리가 있어 괴로워하고 신경을 쓰다.
なや【納屋】
名詞명사
    なや【納屋】。ものおき【物置】
  • 雑具を入れておく倉庫。
  • 막 쓰는 물건을 쌓아 두는 창고.
なら
語尾어미
    れば。であるなら。たら。なら
  • 「ある事が事実であれば、または事実として実現すれば」という意を表す「連結語尾」。
  • '어떤 일이 사실이거나 사실로 실현되면'의 뜻을 나타내는 연결 어미.
  • れば。であるなら。たら。なら
  • (略待下称) 次に述べる話の前置きを提示し、あとに話が続くという意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞으로 이어질 내용의 전제를 이야기하면서 뒤에 이야기가 계속 이어짐을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    れば。だったら。であったら。たら。なら
  • 「ある事が事実であれば、または事実として実現すれば」という意を表す「連結語尾」。
  • '어떤 일이 사실이거나 사실로 실현되면'의 뜻을 나타내는 연결 어미.
  • れば。であるなら。たら。なら
  • (略待下称) 次に述べる話の前置きを提示し、あとに話が続くという意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞으로 이어질 내용의 전제를 이야기하면서 뒤에 이야기가 계속 이어짐을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    れば。だったら。であったら。たら。なら
  • 「ある事が事実であれば、または事実として実現すれば」という意を表す「連結語尾」。
  • '어떤 일이 사실이거나 사실로 실현되면'의 뜻을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    なら。のなら。のだったら
  • ある事実や状況を仮定するという意を表す「連結語尾」。
  • 어떠한 사실이나 상황을 가정하는 뜻을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    たら。なら。というなら
  • ある事実や状況を仮定する意を表す「連結語尾」。
  • 어떠한 사실이나 상황을 가정하는 뜻을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    なら。というのなら
  • ある事実や状況を仮定する意を表す「連結語尾」。
  • 어떠한 사실이나 상황을 가정하는 뜻을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    なら。のなら
  • ある事態が実現するための条件や、その事態が実現した場合を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 앞으로 어떤 일이 이루어지기 위한 조건을 나타내거나 그러한 일이 실현된 경우를 가정할 때 쓰는 연결 어미.
語尾어미
    なら。のなら。たければ
  • ある状況を仮定した上、その具体的な状況に対する願いを表すのに用いる「連結語尾」。
  • 어떤 상황을 가정한 뒤 그 구체적인 상황에 대한 바람을 나타낼 때 쓰는 연결 어미.
9. -면
語尾어미
    たら。なら。というなら
  • 不確かな事実を仮定して述べるのに用いる「連結語尾」。
  • 불확실한 사실을 가정하여 말할 때 쓰는 연결 어미.
  • たら。なら。というなら
  • 後にくる事柄に対する根拠や条件になるという意を表す「連結語尾」。
  • 뒤에 오는 말에 대한 근거나 조건이 됨을 나타내는 연결 어미.
  • れば。たら。なら
  • 希望する状態や後悔する状況などのように、現実とは異なる事実を仮定する意を表す「連結語尾」。
  • 희망하는 상태나 후회되는 상황 등과 같이 현실과 다른 사실을 가정하여 나타내는 연결 어미.
10. 면⁵
助詞조사
    なら
  • 二つ以上の事物を同格でつなげて羅列するのに用いる助詞。
  • 둘 이상의 사물을 같은 자격으로 이어 주는 조사.
    なら。たら。ていたら
  • 現在そうではないことを表すために過去の状況に反する仮定をするのに用いる表現。
  • 현재 그렇지 않음을 표현하기 위해 과거 상황과 반대되는 가정을 할 때 쓰는 표현.
    なら。たら。ていたら
  • 現在そうではないことを表すために過去の状況に反する仮定をするのに用いる表現。
  • 현재 그렇지 않음을 표현하기 위해 과거 상황과 반대되는 가정을 할 때 쓰는 표현.
    なら。たら。ていたら
  • 現在そうではないことを表すために過去の状況に反する仮定をするのに用いる表現。
  • 현재 그렇지 않음을 표현하기 위해 과거 상황과 반대되는 가정을 할 때 쓰는 표현.
語尾어미
    なら。ようとするなら
  • ある事態が実現するための条件や、その事態が実現した場合を仮定するのに用いる「連結語尾」。
  • 앞으로 어떤 일이 이루어지기 위한 조건을 나타내거나 그러한 일이 실현된 경우를 가정할 때 쓰는 연결 어미.
助詞조사
    なら
  • 二つ以上の事物を同格で並べるのに用いる助詞。
  • 둘 이상의 사물을 같은 자격으로 이어 주는 조사.
語尾어미
    たら。なら。というなら
  • ある事実や状況を仮定するという意を表す「連結語尾」。
  • 어떠한 사실이나 상황을 가정하는 뜻을 나타내는 연결 어미.

+ Recent posts

TOP