ふっとうする【沸騰する】
動詞동사
    ふっとうする【沸騰する】。わきあがる【沸き上がる】。わきかえる【沸き返る】
  • 液体が沸き立って気体に変わる。
  • 액체가 끓어올라 기체로 바뀌다.
  • ふっとうする【沸騰する】。わきあがる【沸き上がる】。わきかえる【沸き返る】
  • 湯が沸くように激しく起こる。
  • 물이 끓듯이 거세게 일어나다.
ふっとうてん【沸騰点】
名詞명사
    ふってん【沸点】。ふっとうてん【沸騰点】
  • 液体が沸騰しはじめるときの温度。
  • 액체가 끓기 시작하는 온도.
ふっとぶ【吹っ飛ぶ】
動詞동사
    なくなる【無くなる】。ふっとぶ【吹っ飛ぶ】
  • ある考えや意欲、感じなどが消える。
  • 어떠한 생각이나 의욕, 느낌 등이 없어지다.
ふつうじん【普通人】
名詞명사
    いっぱんじん【一般人】。ふつうじん【普通人】
  • 特別の身分・地位・特徴をもたない普通の人。
  • 특정한 신분이나 지위, 특징을 지니지 않은 보통 사람.
ふつうせんきょ【普通選挙】
    ふつうせんきょ【普通選挙】
  • 選挙の際に財産・身分・性別・教育水準などの制限を設けずに、成人なら誰にでも選挙権が与えられる選挙。
  • 선거인의 자격에 재산, 신분, 성별, 교육 정도 등의 제한을 두지 않고, 성인이 되면 누구에게나 선거권이 주어지는 선거.
ふつうだ【普通だ】
形容詞형용사
    へいぼんだ【平凡だ】。ふつうだ【普通だ】
  • 平凡で特別に優れたところがない。
  • 평범하고 별로 뛰어나지 않다.
形容詞형용사
    じんじょうだ【尋常だ】。ふつうだ【普通だ】。へいきだ【平気だ】
  • 日ごろと違う点がない。
  • 평소와 다른 것이 없다.
形容詞형용사
    ふつうだ【普通だ】
  • だいたい同じで特別でなく、平凡だ。
  • 대개 이러하여 별로 특별하지 않고 그저 평범하다.
形容詞형용사
    ふつうだ【普通だ】
  • だいたい同じで特別でなく、平凡だ。
  • 대개 저러하여 별로 특별하지 않고 그저 평범하다.
形容詞형용사
    ふつうだ【普通だ】。まあまあだ
  • 品物の品質が良くもなく悪くもない。
  • 물건의 품질이 좋지도 않고 나쁘지도 않다.
ふつうになる【不通になる】
動詞동사
    ふつうになる【不通になる】
  • 交通施設や通信施設が途絶えたりして通じない。
  • 교통 시설이나 통신 시설의 연결이 막히거나 끊어져 서로 통하지 않게 되다.
ふつうに【普通に】
副詞부사
    ふつうに【普通に】。おなじく【同じく】
  • 互いに同じく、または類似しているように。
  • 서로 같거나 비슷하게.
副詞부사
    ふつうに【普通に】
  • 話し方や態度などが普段と変わらず。
  • 말이나 태도 등이 평소와 다르지 않게.
副詞부사
    ふつうに【普通に】。へいきで【平気で】。あたりまえに【当たり前に】
  • 日常茶飯事のように平気で。
  • 보통 일처럼 아무렇지도 않게.
  • ふつうに【普通に】
  • ありふれたことのように。
  • 그저 그만하게.
ふつうの【普通の】
冠形詞관형사
    ふつうの【普通の】。ただの【只の】
  • 特別でない、ほかの。
  • 특별하지 않은 그 밖의.
ふつうめいし【普通名詞】
    ふつうめいし【普通名詞】
  • 同類の人や事物を一つの名称で表す名詞。
  • 같은 종류의 사람이나 사물을 하나의 이름으로 나타내는 명사.
ふつうゆうびん【普通郵便】
    ふつうゆうびん【普通郵便】
  • 特殊でない一般的な手続きによって手紙や小包などを取り扱う郵便。
  • 특수하지 않은 일반적인 절차에 따라 편지나 소포 등을 받거나 보내는 것.
ふつうよきん【普通預金】
    ふつうよきん【普通預金】
  • いつでも自由にお金の預け入れや払い出しができる預金。
  • 아무 때나 돈을 맡기거나 찾을 수 있는 예금.
ふつう【不通】
名詞명사
    ふつう【不通】
  • 交通施設や通信施設が途絶えたりして通じないこと。
  • 교통 시설이나 통신 시설의 연결이 막히거나 끊어져 서로 통하지 않음.
ふつう【普通】
名詞명사
    ふつう【普通】。なみ【並み】。へいぼん【平凡】。ちゅうかん【中間】
  • よく目にするため、特別でなく平凡である。また、勝っても劣ってもいず、中間ぐらい。
  • 흔히 볼 수 있어 특별하지 않고 평범함. 또는 뛰어나지도 뒤떨어지지도 않은 중간 정도.
副詞부사
    ふつう【普通】。だいたい【大体】
  • 一般的に。または、頻繁に。
  • 일반적으로. 또는 흔히.
名詞명사
    いっぱん【一般】。ふつう【普通】
  • 特別だったり優秀だったりしない、平凡な水準。また、その人たち。
  • 특별하거나 뛰어나지 않은 평범한 수준. 또는 그런 사람들.
名詞명사
    つうじょう【通常】。ふつう【普通】
  • 特別でなく、普通であること。
  • 특별하지 않고 보통임.
副詞부사
    つうじょう【通常】。ふつう【普通】。にちじょうてきに【日常的に】
  • 日常的に、または一般的に。
  • 일상적으로. 또는 일반적으로.
ふつかよい【二日酔い】
名詞명사
    ふつかよい【二日酔い】
  • 酒を飲んだ次の日まで酔いが残ること。
  • 술을 먹은 다음 날까지 남아 있는 취한 기운.
ふつか【二日】
名詞명사
    ふつか【二日】
  • 日の数二つ。
  • 두 날.
  • ふつか【二日】
  • 月の第2の日。
  • 매달 첫째 날부터 세어 둘째가 되는 날.
ふつつかだ【不束だ】
形容詞형용사
    たりない【足りない】。ふつつかだ【不束だ】。みじゅくだ【未熟だ】
  • 人柄や能力があまり良くない。
  • 사람의 인품이나 능력이 모자라다.
ふつふつ
副詞부사
    ふつふつ
  • 感情や考えなどが心の中からわき起こる様子。
  • 느낌, 생각 등이 마음속에서 조금씩 일어나는 모양.
副詞부사
    ふつふつ
  • 感情や考えなどが心の中からわき起こる様子。
  • 느낌, 생각 등이 마음속에서 자꾸 일어나는 모양.
副詞부사
    ふつふつ
  • 考えや感情がしきりにわき起こる様子。
  • 생각이나 느낌이 자꾸 일어나는 모양.
副詞부사
    ふつふつ
  • 考えや感情が相次いでわき起こる様子。
  • 생각이나 감정이 잇따라 자꾸 떠오르는 모양.
副詞부사
    ぐつぐつ。ぶくぶく。ふつふつ
  • 少量の液体がうるさく沸騰し続ける音。また、その様子。
  • 적은 양의 액체가 요란하게 계속 끓는 소리. 또는 그 모양.
副詞부사
    ぐつぐつ。ぶくぶく。ぐらぐら。ふつふつ
  • 多量の液体がうるさく沸騰し続ける音。また、その様子。
  • 많은 양의 액체가 요란하게 계속 끓는 소리. 또는 그 모양.
  • ぐつぐつ。ぶくぶく。ぐらぐら。ふつふつ
  • 大きい泡がしきりに煮え立つ音。また、その様子。
  • 큰 거품이 계속해서 일어나는 소리. 또는 그 모양.
  • ふつふつ。もやもや
  • 不愉快な思いが胸の中に多く湧き上がって気が散って気がかりな様子。
  • 언짢은 생각이 뒤섞여 마음이 계속 어지럽고 불편한 모양.
副詞부사
    ふつふつ。ぽかぽか
  • 水がゆっくり均一に沸くか、床が均一に温まるさま。
  • 물이 천천히 고루 끓거나 바닥이 고루 따뜻한 모양.
副詞부사
    ふつふつ
  • 汗が出たり肌に毛がたくさん生えているさま。
  • 땀방울이나 털 등이 피부에 많이 나 있는 모양.
副詞부사
    ふつふつ。ぐつぐつ
  • 少量の水が沸き返るさま。
  • 적은 물이 자꾸 끓어오르는 모양.
10. 풀풀
副詞부사
    ふつふつ。ぐつぐつ
  • 水が沸き返るさま。
  • 물이 심하게 끓어오르는 모양.
ふつふつとする
形容詞형용사
    ふつふつとする
  • 汗が出たり肌に毛がたくさん生えている。
  • 땀방울이나 털 등이 피부에 많이 나 있다.
ふづくえ【文机】
名詞명사
    つくえ【机】。ふづくえ【文机】。デスク
  • 本を読んだり文章を書いたり事務をする時に前において用いる台。
  • 책을 읽거나 글을 쓰거나 사무를 볼 때 앞에 놓고 쓰는 상.
ふていし【不定詞】
名詞명사
    ふていし【不定詞】
  • 英語などの文法で、数・人称・時間などに制約を受けない動詞の形。
  • 영어 등의 문법에서, 수, 인칭, 시간 등에 제약을 받지 않는 동사의 형태.
ふていだ【不定だ】
形容詞형용사
    ふていだ【不定だ】
  • 一定に決まっていない。
  • 일정하게 정해져 있지 않다.
ふていだ【不貞だ】
形容詞형용사
    ふていだ【不貞だ】
  • 夫婦が貞操を守らず、他人と浮気をする。
  • 부부가 서로에게 충실하지 않고 다른 사람과 바람을 피우다.
ふてい【不定】
名詞명사
    ふてい【不定】
  • 一定に決まっていないこと。
  • 일정하게 정해져 있지 않음.
ふてい【不貞】
名詞명사
    ふてい【不貞】
  • 夫婦が貞操を守らず、他人と浮気をすること。
  • 부부가 서로에게 충실하지 않고 다른 사람과 바람을 피움.
ふてきおう【不適応】
名詞명사
    ふてきおう【不適応】
  • その条件や環境に適応できないこと。
  • 어떤 조건이나 환경에 익숙해지지 못하거나 알맞게 바뀌지 못함.
ふてきかくしゃ【不適格者】
名詞명사
    ふてきかくしゃ【不適格者】
  • 資格にかなっていない人。
  • 어떤 것에 자격이 맞지 않는 사람.
ふてきごうだ【不適合だ】
形容詞형용사
    ふてきごうだ【不適合だ】
  • ある物事や条件に合っていない。
  • 어떤 일이나 조건에 알맞지 않다.
ふてきごう【不適合】
名詞명사
    ふてきごう【不適合】
  • その事や条件に合わないこと。
  • 어떤 일이나 조건에 알맞지 않음.
ふてきせつだ【不適切だ】
形容詞형용사
    ふてきせつだ【不適切だ】
  • ある物事や状況などに合っていない。
  • 어떤 일이나 상황 등에 알맞지 않다.
ふてきせつに【不適切に】
副詞부사
    ふてきせつに【不適切に】
  • 適切でなく。
  • 적당하지 않게.
ふてきだ【不敵だ】
形容詞형용사
    ふてきだ【不敵だ】
  • 目上の人に対する言動が生意気で無作法だ。
  • 윗사람에게 하는 말이나 행동이 주제넘고 버릇이 없다.
ふてきだ【不適だ】
形容詞형용사
    ふてきだ【不適だ】。ふてきとうだ【不適当だ】
  • 適当ではない。
  • 적당하지 않다.
ふてきとうだ【不適当だ】
形容詞형용사
    ふてきだ【不適だ】。ふてきとうだ【不適当だ】
  • 適当ではない。
  • 적당하지 않다.
形容詞형용사
    ふてきとうだ【不適当だ】
  • ある物事や基準に合っていない。
  • 어떤 일이나 기준에 알맞지 않다.
ふてぎわだ【不手際だ】
形容詞형용사
    ぶきようだ【不器用・無器用】。へただ【下手だ】。ふてぎわだ【不手際だ】
  • 不慣れで上手にできない。
  • 어떤 것에 미숙하거나 잘하지 못하다.
形容詞형용사
    ぶきようだ【不器用・無器用】。へただ【下手だ】。ふてぎわだ【不手際だ】
  • 不慣れで上手にできない。
  • 어떤 것에 미숙하거나 잘하지 못하다.
形容詞형용사
    ふてぎわだ【不手際だ】。まずい【不味い・拙い】。へただ【下手だ】。みじゅくだ【未熟だ】
  • まだ慣れていなくて、滑らかでない。
  • 익숙하지 않아 엉성하고 서투르다.
ふてくされる【不貞腐れる】
動詞동사
    すねる【拗ねる】。ふてくされる【不貞腐れる】
  • 怒ったり不平がましいと思って、腹わたが煮え返る思いになる。
  • 화가 나거나 서운해서 마음이 뒤틀리다.
ふてっかく・ふてきかく【不適格】
名詞명사
    ふてっかく・ふてきかく【不適格】
  • 資格にかなっていないこと。
  • 어떤 것에 자격이 맞지 않음.
ふてぶてしい
形容詞형용사
    ふてぶてしい
  • 恥知らずで、神経がずぶとい。
  • 쑥스러움이 없이 매우 비위가 좋다.
ふてぶてしく
副詞부사
    ふてぶてしく
  • 臆することなく、ふてぶてしく根気強く。
  • 쑥스러움이 없이 비위가 좋고 질긴 데가 있게.
副詞부사
    ずうずうしく。ふてぶてしく
  • 陰険でずうずうしい様子。
  • 음흉하고 능청스러운 모양.
ふでいれ【筆入れ】
名詞명사
    ペンケース。ふでいれ【筆入れ】
  • 鉛筆・消しゴムなどを入れる袋や箱。
  • 연필, 지우개 등을 넣어서 가지고 다니는 주머니나 상자.
ふできだ【不出来だ】
形容詞형용사
    ふできだ【不出来だ】。できあがっていない【出来上がっていない】。たりない【足りない】
  • 言動や思考が普通の水準に至らず、正しくない。
  • 말이나 행동, 생각이 보통 수준에 이르지 못하거나 바르지 못하다.
ふでたて 【筆立て】
名詞명사
    えんぴつたて【鉛筆立て】。ふでたて 【筆立て】
  • 鉛筆やボールペンなどをさしておく筒形の用具。
  • 연필이나 볼펜 등을 꽂아 두는 통.
ふでたて【筆立て】
名詞명사
    ふでづつ【筆筒】。ふでたて【筆立て】
  • 筆・鉛筆などの筆記用具をさしておく筒形の用具。
  • 붓, 연필 등의 필기구를 꽂아 놓는 통.
ふでづつ【筆筒】
名詞명사
    ふでづつ【筆筒】。ふでたて【筆立て】
  • 筆・鉛筆などの筆記用具をさしておく筒形の用具。
  • 붓, 연필 등의 필기구를 꽂아 놓는 통.
ふでをおる【筆を折る】
動詞동사
    だんぴつする【断筆する】。ふでをおる【筆を折る】。ふでをたつ【筆を断つ】
  • 書くことをやめる。
  • 다시는 글을 쓰지 않다.
ふでをたつ【筆を断つ】
動詞동사
    だんぴつする【断筆する】。ふでをおる【筆を折る】。ふでをたつ【筆を断つ】
  • 書くことをやめる。
  • 다시는 글을 쓰지 않다.
ふで【筆】
名詞명사
    ふで【筆】。もうひつ【毛筆】
  • 柄先の毛に墨や絵の具を含ませて字や絵をかく道具。
  • 자루 끝에 달린 털에 먹이나 물감을 묻혀 글씨를 쓰거나 그림을 그리는 도구.
  • ふで【筆】
  • 鉛筆、万年筆、ボールペンなど筆記具の総称。
  • 연필, 만년필, 볼펜 등의 글씨를 쓰는 모든 도구.
ふと
副詞부사
    ふと。ふいと。ひょいと
  • 考えや記憶などがふいと思い出されるさま。
  • 생각이나 기억 등이 문득 떠오르는 모양.
副詞부사
    ふと。ふいと。ひょいと
  • 考えや記憶などがしきりにふいと思い出されるさま。
  • 생각이나 기억 등이 계속 문득문득 떠오르는 모양.
副詞부사
    ふと。ふっと。はっと。ぱっと
  • 何かに急に気づいたり過去の記憶などが一瞬思い浮かんだりする様子。
  • 생각이나 기억 등이 갑자기 잠깐 떠오르는 모양.
副詞부사
    ふと。ふいと
  • ある感情が考えなどが急にこみ上げてきたり頭の中に思い浮かんだりする様子。
  • 어떤 감정이나 생각 등이 갑자기 솟구치거나 떠오르는 모양.
副詞부사
    ふと。ふいと。ふっと。ふいに【不意に】
  • 急に思い出したり思いついたりするさま。
  • 어떤 생각이 갑자기 아주 짧게 떠오르는 모양.

+ Recent posts

TOP