ところどころに【所所に】
副詞부사
    まばらに【疎らに】。ところどころに【所所に】。ちらほら。ぽつりぽつり
  • 空間的に近接しておらず離れている様子。
  • 공간적으로 가까이 있지 않고 떨어져 있는 모양.
ところどころ【所々】
名詞명사
    ところどころ【所々】。ずいしょ【随所】。あちこち。あちらこちら
  • 色々な所。また、あちらこちら。
  • 여러 곳. 또는 이곳저곳.
名詞명사
    ところどころ【所々】。あちらこちら
  • いたる所。
  • 여기저기의 여러 곳.
ところ【所】
1.
依存名詞의존 명사
    ところ【所】
  • 所や場所。
  • 곳이나 장소.
名詞명사
    ところ【所】。ばしょ【場所】
  • ある事件が起こった所や物のある所。
  • 어떤 일이 일어난 곳이나 물건이 있는 자리.
とこ【床】
名詞명사
    とこ【床】
  • 部屋の床。
  • 방의 바닥.
とさか【鶏冠】
名詞명사
    とさか【鶏冠】。にくかん【肉冠】
  • 鶏・キジなどの頭の上に縦についている 鋸歯(きょし)状の平らで赤い肉質。
  • 닭이나 꿩과 같은 새의 머리 위에 세로 방향으로 붙어 있는 톱니 모양의 납작하고 붉은 살 조각.
とさつさせる【屠殺させる】
動詞동사
    とさつさせる【屠殺させる】。つぶさせる【潰させる】
  • 家畜を殺させる。
  • 짐승을 죽이게 하다.
とさつされる【屠殺される】
動詞동사
    とさつされる【屠殺される】
  • 人が殺しまくられる。
  • 사람이 마구 죽임을 당하다.
  • とさつされる【屠殺される】
  • 家畜が殺される。
  • 가축이 잡혀 죽다.
動詞동사
    とさつされる【屠殺される】。つぶされる【潰される】
  • 家畜が殺される。
  • 짐승이 죽임을 당하다.
とさつじょう【屠殺場】
名詞명사
    とさつじょう【屠殺場】。としょ【屠所】。とじょう【屠場】
  • 食肉を得るために家畜を殺す所。
  • 고기를 얻기 위하여 가축을 죽이는 곳.
とさつする【屠殺する】
動詞동사
    とさつする【屠殺する】
  • 人を殺しまくる。
  • 사람을 마구 죽이다.
  • とさつする【屠殺する】
  • 家畜を殺す。
  • 가축을 죽이다.
動詞동사
    とさつする【屠殺する】。つぶす【潰す】
  • 家畜を殺す。
  • 짐승을 죽이다.
とさつ【屠殺】
名詞명사
    とさつ【屠殺】
  • 人を殺しまくること。
  • 사람을 마구 죽임.
  • とさつ【屠殺】
  • 家畜を殺すこと。
  • 가축을 죽임.
とざされる【閉ざされる】
動詞동사
    とざされる【閉ざされる】
  • まぶたで目が覆われる。
  • 눈꺼풀이 내려와 눈이 덮이게 되다.
動詞동사
    とざされる【閉ざされる】
  • 心を開いたり何かを受け入れたりすることができなくなる。
  • 마음을 터놓거나 무엇을 마음속으로 받아들일 수 없게 되다.
動詞동사
    とざされる【閉ざされる】。へいさされる【閉鎖される】
  • 扉や出入り口などが閉ざされたり塞がれたりする。
  • 문이나 출입구 등이 드나들지 못하도록 닫히거나 막히다.
  • とざされる【閉ざされる】。へいさされる【閉鎖される】
  • 施設がなくなったり機能が止められたりする。
  • 시설이 없어지거나 기능이 멈춰지다.
  • とざされる【閉ざされる】。へいさされる【閉鎖される】
  • 外部との文化・思想・物のやりとりが閉ざされたり塞がれたりする。
  • 외부와 문화나 사상, 물질 등을 주고받는 것이 끊어지거나 막히다.
とざされる【閉ざされる・鎖される】
動詞동사
    とざされる【閉ざされる・鎖される】
  • 門などに錠がかけられて開かない。
  • 문 등이 자물쇠나 고리로 남이 열 수 없게 채워지다.
とざす【閉ざす】
動詞동사
    とじる【閉じる】。とざす【閉ざす】
  • 口をつぐむ。
  • 입을 굳게 다물다.
動詞동사
    へいさする【閉鎖する】。とざす【閉ざす】
  • 扉や出入り口などを閉ざしたり塞いだりする。
  • 문이나 출입구 등을 드나들지 못하도록 닫거나 막아 버리다.
  • へいさする【閉鎖する】。とざす【閉ざす】
  • 施設をなくしたり機能を止める。
  • 시설을 없애거나 기능을 멈추다.
  • へいさする【閉鎖する】。とざす【閉ざす】
  • 外部との文化・思想・物のやりとりを閉ざしたり塞いだりする。
  • 외부와 문화나 사상, 물질 등을 주고받는 것을 끊거나 막다.
とざす【閉ざす・鎖す】
動詞동사
    とざす【閉ざす・鎖す】
  • 門などに錠をかけて開かないようにする。
  • 문 등을 자물쇠나 고리로 남이 열 수 없게 채우다.
  • とざす【閉ざす・鎖す】
  • 口をつぐんで、何も言わない。
  • 입을 다물고 아무 말도 하지 않다.
とざんか【登山家】
名詞명사
    とざんか【登山家】
  • 登山を専門に行う人。
  • 산을 오르는 일을 전문적으로 하는 사람.
とざんきゃく【登山客】
名詞명사
    とざんきゃく【登山客】
  • 趣味や運動を目的として山に登る人。
  • 취미나 운동을 목적으로 산에 올라가는 사람.
とざんぐつ【登山靴】
名詞명사
    とざんぐつ【登山靴】
  • 山の上り下りに適するように、堅牢に作られた靴。
  • 산에 오르내리는 데 편하고 안전하도록 만든 신발.
とざんする【登山する】
動詞동사
    とざんする【登山する】。やまのぼりする【山登りする】
  • 運動や遊びなどの目的で山に登る。
  • 운동이나 놀이 등의 목적으로 산에 올라가다.
とざんどう【登山道】
名詞명사
    とざんろ【登山路】。とざんどう【登山道】
  • 登山できるように、山につくられている道。
  • 등산할 수 있도록 산에 나 있는 길.
とざんふく【登山服】
名詞명사
    とざんふく【登山服】
  • 登山の時に着る服。
  • 등산할 때에 입는 옷.
とざんぼう【登山帽】
名詞명사
    とざんぼう【登山帽】
  • 登山用の帽子。
  • 등산할 때에 쓰는 모자.
とざんろ【登山路】
名詞명사
    とざんろ【登山路】。とざんどう【登山道】
  • 登山できるように、山につくられている道。
  • 등산할 수 있도록 산에 나 있는 길.
とざん【登山】
名詞명사
    とざん【登山】。やまのぼり【山登り】
  • 運動や遊びなどの目的で山に登ること。
  • 운동이나 놀이 등의 목적으로 산에 올라감.
としうえ【年上】
名詞명사
    としうえ【年上】。ねんちょう【年長】
  • 自分より年齢が上であること。また、その人。
  • 자기보다 나이가 많음. 또는 그런 사람.
としおいた【年老いた】
形容詞형용사
    としおいた【年老いた】
  • かなり老けて見える。
  • 꽤 늙어 보이다.
としおいている【年老いている】
形容詞형용사
    としおいている【年老いている】
  • 年を取って老いている。
  • 늙어서 나이가 많다.
としかする【都市化する】
動詞동사
    としかする【都市化する】
  • 都市の文化が伝わって都市でない所が都市のようになる。
  • 도시의 문화가 전해져서 도시가 아닌 곳이 도시처럼 되다.
動詞동사
    としかする【都市化する】
  • 都市の文化が伝わって都市でない所が都市のようになる。また、そうする。
  • 도시의 문화가 전해져서 도시가 아닌 곳이 도시처럼 되다. 또는 그렇게 만들다.
としか【都市化】
名詞명사
    としか【都市化】
  • 都市の文化が伝わって都市でない所が都市のようになること。また、そうすること。
  • 도시의 문화가 전해져서 도시가 아닌 곳이 도시처럼 됨. 또는 그렇게 만듦.
としがい 【年がい・年甲斐】
名詞명사
    としがい 【年がい・年甲斐】
  • 年齢にふさわしい言葉や行動、思考。
  • 나이에 어울리는 말이나 행동, 생각.
としくほう【兎死狗烹】
名詞명사
    としくほう【兎死狗烹】。こうとししてそうくにらる【狡兎死して走狗烹らる】。うさぎししていぬにらる【兎死して狗烹らる】
  • うさぎが死ぬと猟犬も不要になり飼い主に煮て食われるという意味で、必要なときには重宝がられるが、用がなくなればあっさり捨てられること。
  • 토끼를 잡으면 사냥개도 필요 없게 되어 주인에게 삶아 먹힌다는 뜻으로, 필요할 때는 쓰고 필요 없을 때는 인정 없이 버림.
としけいかく【都市計画】
    としけいかく【都市計画】
  • 都市生活に必要な施設を都市の区域内に効率よく配置することで整備を図る計画。
  • 도시 생활에 필요한 시설들을 도시 구역 내에 효율적으로 배치하려는 계획.
としこし【年越し】
名詞명사
    そうねん【送年】。としこし【年越し】
  • 一年を送り新年を迎えること。
  • 한 해를 보내고 새해를 맞이함.
としこっか【都市国家】
    としこっか【都市国家】
  • 都市そのものが一つの国をなす国家。
  • 그 자체가 하나의 국가인 도시.
としごと【年毎】
副詞부사
    まいとし・まいねん【毎年】。としごと【年毎】
  • 年ごとに。
  • 해마다.
副詞부사
    まいとし・まいねん【毎年】。としごと【年毎】
  • 年ごとに。
  • 해마다.
としごろをすぎる【年頃を過ぎる】
形容詞형용사
    としごろをすぎる【年頃を過ぎる】
  • 女性が婚期を逸する。
  • 처녀의 나이가 결혼할 시기가 지나다.
としご【年子】
名詞명사
    としご【年子】
  • 同じ母親が二人の子供を一つ違いに生むこと。また、その子供。
  • 한 어머니가 두 아이를 한 살 차이로 낳음. 또는 그 아이.
とししたのきょうだい【年下の兄弟】
名詞명사
    とししたのきょうだい【年下の兄弟】。おとうと【弟】。いもうと【妹】
  • 同じ親から生まれた兄弟や親戚の兄弟のうち、年下の人を指したり呼ぶ語。
  • 같은 부모에게서 태어난 형제나 친척 형제들 중에서 나이가 적은 사람을 이르거나 부르는 말.
としした【年下】
名詞명사
    めした【目下】。としした【年下】
  • 年齢が自分より少ない人。
  • 나이가 자기보다 어린 사람.
名詞명사
    としした【年下】。ねんしょう【年少】
  • 自分より年齢が少ないこと。また、その人。
  • 자기보다 나이가 적음. 또는 그런 사람.
としせいかつしゃ【都市生活者】
名詞명사
    とかいじん【都会人】。としせいかつしゃ【都市生活者】
  • 都市に住む人。
  • 도시에서 사는 사람.
としたことが
    というのが【と言うのが】。としたことが
  • 前の言葉の表す行動の意図とは異なる結果が後につづくという意を表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동에서 의도한 것과는 다른 결과가 이어짐을 나타내는 표현.
    というのが。としたことが
  • 前の言葉の表す行動の意図とは異なる結果が後につづくという意を表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 행동에서 의도한 것과는 다른 결과가 이어짐을 나타내는 표현.
…として
助詞조사
    …にして。…として。…はすべて
  • 前の言葉の表す事柄が例外なく後の内容と一致するという意を表す助詞。
  • 앞의 말이 예외가 없이 뒤의 내용과 같음을 나타내는 조사.
助詞조사
    …にして。…として。…はすべて
  • 前の言葉の表す事柄が例外なく後の内容と一致するという意を強調して表すのに用いる助詞。
  • 앞의 말이 예외가 없이 뒤의 내용과 같음을 강조하여 나타낼 때 쓰는 조사.
として
1.
助詞조사
    に。として
  • 身分や資格を表す助詞。
  • 신분이나 자격을 나타내는 조사.
  • と。として。に
  • ある事物についての考えや判断を表す助詞。
  • 어떤 사물에 대하여 생각하는 바를 나타내는 조사.
助詞조사
    に。として
  • 地位や身分、または資格を強調して表すのに用いる助詞。
  • 지위나 신분 또는 자격을 강조하여 나타낼 때 쓰는 조사.
助詞조사
    として
  • ある地位や身分、資格を表す助詞。
  • 어떤 지위나 신분, 자격을 나타내는 조사.
助詞조사
    に。として
  • 身分や資格を表す助詞。
  • 신분이나 자격을 나타내는 조사.
助詞조사
    に。として
  • 地位や身分、資格を強調して表す助詞。
  • 지위나 신분 또는 자격을 강조하여 나타낼 때 쓰는 조사.
助詞조사
    として
  • ある地位や身分、資格をを表す助詞。
  • 어떤 지위나 신분, 자격을 나타내는 조사.
…としては
助詞조사
    …にしては。…としては。…のわりに
  • 前の名詞についての一般的な考えとは違って、その状態がなかなかのものであるか相当なレベルであるという意を表す助詞。
  • 앞의 명사에 대해 보통 가지고 있는 생각과는 달리 그 상태가 제법이거나 상당한 경우를 나타내는 조사.
としては
助詞조사
    としては
  • 自分なりの考えであることを強調して表す助詞。
  • 나름대로의 생각임을 강조하여 나타내는 조사.
助詞조사
    としては
  • 自分なりの考えであることを強調して表す助詞。
  • 나름대로의 생각임을 강조하여 나타내는 조사.
としても
    というのに【と言うのに】。といっても【と言っても】。としても
  • 前の言葉がある状況を仮定したり実際の状況を提示したりするが、後の言葉には何の影響も及ぼさないという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 어떤 상황을 가정하거나 실제 상황을 제시하지만 뒤에 오는 말에 아무런 영향을 끼치지 않음을 나타내는 표현.
    といっても【と言っても】。としても
  • ある状況を仮定した場合、それがあまり深刻なものでも難しいものでもないという意を表す表現。
  • 어떤 상황을 가정했을 때 그것이 별로 심각하거나 어려운 것이 아님을 나타내는 표현.
    といっても【と言っても】。としても
  • 前の言葉がある状況を仮定したり実際の状況を提示したりするが、後の言葉には何の影響も及ぼさないという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 어떤 상황을 가정하거나 실제 상황을 제시하지만 뒤에 오는 말에 아무런 영향을 끼치지 않음을 나타내는 표현.
    といっても【と言っても】。としても
  • ある状況を仮定した場合、それがあまり深刻なものでも難しいものでもないという意を表す表現。
  • 어떤 상황을 가정했을 때 그것이 별로 심각하거나 어려운 것이 아님을 나타내는 표현.
語尾어미
    ても。でも。であっても。としても
  • 前の事柄を仮定したり認めたりするものの、後の事柄とは関係がないかそれに影響を及ぼさないという意を表す「連結語尾」。
  • 앞에 오는 말을 가정하거나 인정하지만 뒤에 오는 말에는 관계가 없거나 영향을 끼치지 않음을 나타내는 연결 어미.
    としても。たって。たとえ…としても
  • 相手の言っていることを認めながらも、あまり気にはしないという意を表す。
  • 다른 사람의 말을 인정하면서도 크게 신경을 쓰지는 않음을 나타내는 표현.
    としても。といっても【と言っても】
  • ある状況を仮定した場合、それがあまり深刻なものでも難しいものでもないという意を表す表現。
  • 어떤 상황을 가정했을 때 그것이 별로 심각하거나 어려운 것이 아님을 나타내는 표현.
語尾어미
    ても。でも。といっても。としても
  • ある状況を仮定するとしてもその結果が予想とは異なる内容である意を表す「連結語尾」。
  • 어떤 상황을 가정한다고 하여도 그 결과가 예상과 다른 내용임을 나타내는 연결 어미.
    といっても。としても
  • 前の言葉がある状況を仮定したり実際の状況を提示したりするが、後の言葉には何の影響も及ぼさないという意を表す表現。
  • 앞에 오는 말이 어떤 상황을 가정하거나 실제 상황을 제시하지만 뒤에 오는 말에 아무런 영향을 끼치지 않음을 나타내는 표현.
    といっても。としても
  • ある状況を仮定した場合、それがあまり深刻なものでも難しいものでもないという意を表す表現。
  • 어떤 상황을 가정했을 때 그것이 별로 심각하거나 어려운 것이 아님을 나타내는 표현.

+ Recent posts

TOP