のうりょくいろ【濃緑色】
名詞명사
    のうりょくいろ【濃緑色】。りょくこくいろ【緑黒色】
  • 濃い緑色。
  • 진한 초록색.
のうりょく【能力】
名詞명사
    ぎりょう【技量】。しゅわん【手腕】。のうりょく【能力】
  • 技術的な腕前や才能。
  • 기술적인 재주나 솜씨.
名詞명사
    のうりょく【能力】。りきりょう【力量】。ちから【力】。パワー。さいのう【才能】
  • 物事を成し遂げることのできる力。
  • 어떤 일을 할 수 있는 힘.
名詞명사
    のう【能】。のうりょく【能力】。のうじ【能事】
  • 自分に適合していて上手にできる事。
  • 자신에게 잘 맞아서 잘해 낼 수 있는 일.
名詞명사
    じつりょく【実力】。りきりょう【力量】。のうりょく【能力】
  • 物事を成し遂げられる能力。
  • 어떤 일을 해낼 수 있는 능력.
のうり【脳裏】
名詞명사
    のうり【脳裏】
  • 人の意識や記憶、考えが入っている頭の中。
  • 사람의 의식이나 기억이나 생각이 들어 있는 머릿속.
名詞명사
    のうり【脳裏】
  • 頭の中。心の中。
  • 머리의 속, 생각 속, 마음 속.
のう【能】
名詞명사
    のう【能】。のうりょく【能力】。のうじ【能事】
  • 自分に適合していて上手にできる事。
  • 자신에게 잘 맞아서 잘해 낼 수 있는 일.
  • のう【能】。さいぜん【最善】
  • 最善の方法。
  • 잘하는 일.
のう【脳】
名詞명사
    のう【脳】
  • 感じて考えて行動して記憶する機能を管理する、頭蓋骨の中にある部分。
  • 느끼고 생각하고 행동하고 기억하는 기능을 관리하는, 머리뼈 속에 있는 부분.
2.
名詞명사
    のう【脳】
  • 感じ、考え、行動し、記憶する機能を管理する、頭骨内部の器官。
  • 느끼고 생각하고 행동하고 기억하는 기능을 관리하는 머리뼈 안쪽의 기관.
名詞명사
    あたま・かしら【頭】。のう【脳】
  • 人の頭を俗にいう語。
  • (속된 말로) 사람의 머리.
名詞명사
    のう【脳】
  • 人や動物の神経をつかさどる、頭の中にある器官。
  • 사람이나 동물의 신경을 다스리는 머릿속에 있는 기관.
のう【農】
接辞접사
    のう【農】。のうこう【濃厚】
  • 「濃厚な」という意を付加する接頭辞。
  • ‘진한’의 뜻을 더하는 접두사.
  • のう【農】
  • 「濃い」という意を付加する接頭辞。
  • ‘짙은’의 뜻을 더하는 접두사.
接辞접사
    のう【農】
  • 「農業」「農民」の意を付加する接尾辞。
  • ‘농사’, ‘농민’의 뜻을 더하는 접미사.
…のおくさん【…の奥さん】
接辞접사
    …のおくさん【…の奥さん】
  • 「奥さん」の意を付加する接尾辞。
  • ‘아내’의 뜻을 더하는 접미사.
のか
語尾어미
    の。だ。のか
  • (略待下称) 主に誰かの話に対する返事として使用され、次にくる質問表現を省略したまま文を終わらせるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 주로 대꾸를 할 때 뒤에 올 어떤 질문을 생략하고 문장을 끝맺을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (等称) 質問の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 물음을 나타내는 종결 어미.
3. -냐
語尾어미
    か。のか
  • (下称) 質問の意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (下称) 質問の意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (等称) 現在の事実について質問する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 현재의 사실에 대한 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (等称) ある事実について軽く反駁する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 어떤 사실에 대하여 가볍게 반박함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (下称) 自問するのに用いる「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 자기 자신에게 물을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    か。かどうか。のか。ためか
  • 次にくる事柄に関する漠然とした理由や判断の意を表す「連結語尾」。
  • 뒤에 오는 말의 내용에 대한 막연한 이유나 판단을 나타내는 연결 어미.
語尾어미
    の。のか。なんて。とは。って
  • (略待下称) 意外なことに驚いて聞き返したり感嘆するのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 뜻밖의 사실에 놀라서 되묻거나 감탄할 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    の。のか。か
  • (等称) ある事実を認めた上で、それに対する疑問の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 어떤 사실을 주어진 것으로 치고 그에 대한 의문을 나타내는 종결 어미.
    のか
  • (略待下称)他人の話の内容について聞き手に尋ねるのに用いる表現。
  • (두루낮춤으로) 다른 사람이 말한 내용에 대해 듣는 사람에게 물어볼 때 쓰는 표현.
12. -대¹
語尾어미
    の。のか
  • (略待下称) 前の言葉の表す事実について強く否定したり疑問を提起するのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞의 말이 나타내는 사실에 대하여 강하게 부정하거나 의문을 제기할 때 쓰는 종결 어미.
13. -람
語尾어미
    のか
  • (下称) ある命令や要請について自問したり不平を言う意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 어떠한 명령이나 요청에 대해 자신에게 묻거나 불평함을 나타내는 종결 어미.
    のか。しようとするのか
  • 状況を推測して軽い疑問を抱くという意を表す表現。
  • 상황을 추측하여 가볍게 의문을 품음을 나타내는 표현.
15. -쇼
    のか。んだ
  • (中称)砕けた言い方で尋ねるのに用いる表現。
  • (예사 높임으로) 허물없이 물을 때 쓰는 표현.
16. -어¹
語尾어미
    のか。なさい。よう。ましょう
  • (略待下称) ある事実を叙述したり、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 어떤 사실을 서술하거나 물음, 명령, 권유를 나타내는 종결 어미.
17. -여¹
語尾어미
    のか。なさい。よう。ましょう
  • (略待下称) ある事実を叙述したり、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 어떤 사실을 서술하거나 물음, 명령, 권유를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか。というのか
  • (下称) 質問の意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    の。のか。か。かい。なの
  • (下称) 質問の意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 물음을 나타내는 종결 어미.
    のか。しようとするのか
  • 状況を推測して軽い疑問を抱くという意を表す表現。
  • 상황을 추측하여 가볍게 의문을 품음을 나타내는 표현.
    のか。んだ
  • (中称)砕けた言い方で尋ねるのに用いる表現。
  • (예사 높임으로) 허물없이 물을 때 쓰는 표현.
語尾어미
    か。のか
  • (等称) 現在の事実に関する質問の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 현재의 사실에 대한 물음을 나타내는 종결 어미.
  • か。のか
  • 話し手が自問したり推測するのに用いる「終結語尾」。
  • 말하는 사람이 스스로에게 묻거나 추측할 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    か。のか
  • (下称) 現在の事実について堅苦しく尋ねる意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 현재의 사실에 대해 점잖게 묻거나 꾸짖어 묻는 뜻을 나타내는 종결 어미.
  • か。のか
  • (下称) 自問や推量の意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 자기 자신에게 묻는 물음이나 추측을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    か。かどうか。のか
  • 後にくる事柄に関する漠然とした理由や判断の意を表す「連結語尾」。
  • 뒤에 오는 말의 내용에 대한 막연한 이유나 판단을 나타내는 연결 어미.
  • か。かどうか。のか
  • (略待下称) 漠然とした疑問の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 막연한 의문을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ようか。のか
  • (略待下称) 話し手の考えや推測を表したり相手の意思を尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 듣는 사람의 의사를 물을 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    ようか。のか
  • (下称)ある事実について話し手自身や相手に意思を尋ねる意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 어떤 사실에 대하여 말하는 사람 스스로에게나 상대방에게 의사를 물어봄을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    のか。かどうか
  • 後にくる事柄と関連している前の言葉の表す事態が実際に起こるかという疑問の意を表す「連結語尾」。
  • 뒤에 오는 말과 관련이 있는 앞의 말이 실제로 일어날지에 대한 의문을 나타내는 연결 어미.
  • のか。かどうか
  • 前の言葉の表す事態が実際に起こる可能性に対する話し手の疑問や不審の意を表す「終結語尾」。
  • 앞에 오는 말이 실제로 일어날 가능성에 대한 말하는 사람의 의문이나 의심을 나타내는 종결 어미.
  • のか。かどうか
  • (等称か略待下称) ある不確かなことが実際に起こる可能性に対する疑問の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤이나 두루낮춤으로) 어떤 불확실한 일이 실제로 일어날 가능성에 대한 의문을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    のか。なのか
  • (等称) 現在の事柄に対する質問の意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 현재의 사실에 대한 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    のか
  • (略待下称) ある事実が予想したものとは異なっていることを確認し、悟ったような口調で述べる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 어떠한 사실이 예상했던 것과 다름을 확인하고 깨닫는 듯이 말함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    かどうか。のか
  • (略待下称) 漠然とした疑問の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 막연한 의문을 나타내는 종결 어미.
    のか。たいのか。つもりか
  • (下称)何かをする意志があるかどうかを尋ねるという意を表す表現。
  • (아주낮춤으로) 어떤 일을 할 의지가 있는지 물음을 나타내는 표현.
のかぜ【野風】
名詞명사
    のかぜ【野風】
  • 野原を吹く風。
  • 들에서 부는 바람.
のかって
    かときいたり【かと聞いたり】。のかって
  • ああ尋ねたりこう尋ねたりするという意を表す表現。
  • 이렇게 묻기도 하고 저렇게 묻기도 함을 나타내는 표현.
(の)かって
語尾어미
    (の)かと。(の)かって
  • (略待下称) すでにした質問を改めて尋ねる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞서 했던 질문을 다시 물음을 나타내는 종결 어미.
  • (の)かと。(の)かって
  • (略待下称) 他人の質問に対して聞き返すのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 다른 사람의 질문에 대하여 되물을 때 쓰는 종결 어미.
(の)かと
語尾어미
    (の)かと。(の)かって
  • (略待下称) すでにした質問を改めて尋ねる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞서 했던 질문을 다시 물음을 나타내는 종결 어미.
  • (の)かと。(の)かって
  • (略待下称) 他人の質問に対して聞き返すのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 다른 사람의 질문에 대하여 되물을 때 쓰는 종결 어미.
のかな
語尾어미
    の。のかな
  • (略待下称) 意外なことに驚いて聞き返したり感嘆するのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 뜻밖의 사실에 놀라서 되묻거나 감탄할 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    だろう。のかな
  • (下称)ある事実についての話し手の疑問や推測の意を表す「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 어떤 사실에 대하여 말하는 사람의 의문이나 추측을 나타내는 종결 어미.
のがす【逃す】
動詞동사
    のがす【逃す】。にがす【逃がす】
  • 持っていた物を再び忘れる。
  • 가지고 있던 것을 다시 잃어버리다.
  • のがす【逃す】。にがす【逃がす】
  • しようとしたことやできそうだったことが、誤ってできなくなる。
  • 하려고 한 일이나 할 수 있었던 일을 잘못하여 이루지 못하다.
  • のがす【逃す】。にがす【逃がす】
  • 仕事に適切な時期や機会を失する。
  • 일을 하기에 적절한 때나 기회를 그냥 보내다.
のがつねだ【のが常だ】
    のがつねだ【のが常だ】
  • 前の言葉の表す事態が頻繁に起こるという意を表す表現。
  • 앞의 말이 나타내는 일이 매우 자주 있음을 나타내는 표현.
のがれる【逃れる】
動詞동사
    まぬかれる【免れる】。のがれる【逃れる】
  • 責任や義務を負わなくなる。
  • 책임이나 의무를 지지 않게 되다.
  • まぬかれる【免れる】。のがれる【逃れる】
  • 好ましくない状況に置かれないようになる。
  • 어떤 일을 당하지 않게 되다.
  • まぬかれる【免れる】。のがれる【逃れる】
  • 困難な状況から抜け出す。
  • 어떤 어려운 상태나 처지에서 벗어나다.
動詞동사
    ぬけだす【抜け出す】。だっする【脱する】。のがれる【逃れる】
  • 困難な状況や苦しい状態などから離れ出る。
  • 어려운 처지나 상황, 고통스러운 상태 등을 감당하지 않게 되다.
動詞동사
    のがれる【逃れる】。まぬかれる【免れる】
  • 引き受けた仕事ややるべきことをこれ以上やらなくなる。
  • 맡은 일이나 할 일을 더 이상 하지 않게 되다.
動詞동사
    さける【避ける】。よける【避ける】。のがれる【逃れる】。まぬかれる【免れる】
  • 好ましくないことに遭ったり困難なことが起こったりしないようにする。
  • 원치 않은 일을 당하거나 어려운 일이 일어나지 않게 하다.
のき【軒】
名詞명사
    のき【軒】。ひさし【庇】
  • 屋根の下端で、外に突出している部分。
  • 지붕의, 바깥쪽으로 나와 있는 부분.
のぎく【野菊】
名詞명사
    のぎく【野菊】
  • 山野に野生し、小さくて黄色い花びらがあり、花は薬剤として、若い芽は食材に使われる秋の花。
  • 산이나 들에 나며 작은 노란 꽃잎이 있고 꽃은 약재로, 어린 싹은 식재료로 쓰는 가을 꽃.
のく【退く】
動詞동사
    のく【退く】。どく【退く】。よける【避ける・除ける】
  • 出くわしたりぶつかったりしないように、いた場所から少し離れる。
  • 마주치거나 부딪치지 않으려고 있던 곳에서 자리를 조금 옮기다.
  • のく【退く】。どく【退く】。よける【避ける・除ける】
  • 出くわしたりぶつかったりしないように、方向を少し変える。
  • 마주치거나 부딪치지 않으려고 방향을 조금 바꾸다.
  • のく【退く】。どく【退く】。よける【避ける・除ける】
  • 邪魔しないように、いた場所を離れて他の場所に行く。
  • 방해하지 않으려고 있던 곳을 떠나 다른 곳으로 자리를 옮기다.
のけぞる【仰け反る】
動詞동사
    そらす【反らす】。のけぞる【仰け反る】。あおむく【仰向く】
  • 後ろの方へ曲げる。
  • 뒤로 기울게 하다.
のけものにする【除け者にする】
動詞동사
    のけものにする【除け者にする】
  • ある人を遠ざけて仲間から除く。
  • 어떤 사람을 따돌려 어울리지 못하게 하다.
動詞동사
    なかまはずれにする【仲間はずれにする】。のけものにする【除け者にする】。はぐらかす
  • 嫌いな人を疎んじたりいじめたりする。
  • 밉거나 싫은 사람을 따로 떼어 멀리하거나 괴롭히다.
のけもの【除け者】
名詞명사
    なかまはずれ【仲間外れ】。のけもの【除け者】
  • 嫌いな人を疎んじたりいじめたりすること。
  • 밉거나 싫은 사람을 따로 떼어 멀리하거나 괴롭힘.
名詞명사
    のけもの【除け者】。なかまはずれ【仲間外れ】
  • 冷遇される人や物。
  • 천대를 받는 사람이나 물건.

+ Recent posts

TOP