語尾어미
  • (等称) 単純な叙述を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 단순한 서술을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よ。のだ
  • (下称)一般的な真理や経験から分かる、普遍的な事実を教えるのに用いる「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 일반적인 진리나 경험에서 나온 당연한 사실을 가르쳐 줄 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    よ。んだよ
  • (等称)話し手がすでに知っていることを客観化して聞き手に知らせるという意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 말하는 사람이 이미 알고 있는 것을 객관화하여 듣는 사람에게 일러 줌을 나타내는 종결 어미.
    よ。ってば
  • (略待下称)繰り返し質問や要求を受けた場合、話し手自身の立場や意見をもう一度強調して述べるという意を表す表現。
  • (두루낮춤으로) 반복적으로 질문이나 요구를 받는 경우 말하는 사람이 자신의 입장이나 의견을 다시 한번 강조함을 나타내는 표현.
    よ。ってば
  • (略待下称)繰り返し質問や要求を受けた場合、話し手自身の立場や意見をもう一度強調して述べるという意を表す表現。
  • (두루낮춤으로) 반복적으로 질문이나 요구를 받는 경우 말하는 사람이 자신의 입장이나 의견을 다시 한번 강조함을 나타내는 표현.
語尾어미
    よ。んですよ
  • (中称) 話し手がすでに知っていることを客観化して聞き手に伝えるという意を表す「終結語尾」。
  • (예사 높임으로) 말하는 사람이 이미 알고 있는 것을 객관화하여 듣는 사람에게 전달함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よ。んだよ
  • (下称) 話し手がすでに知っている事実を客観化して伝えるという意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 말하는 사람이 이미 아는 사실을 객관화하여 전달함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よ。のだ
  • (下称)一般的な真理や経験から分かる、普遍的な事実を教えるのに用いる「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 일반적인 진리나 경험에서 나온 당연한 사실을 가르쳐 줄 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    よ。って。ってば。ってのに
  • (略待下称) 前述した内容を改めて確認しながら話し手が自分の言葉を強調するという意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞서 말한 내용을 다시 확인하면서 말하는 사람이 자신의 말을 강조함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
  • (下称) 話し手がすでに知っていることを客観化して聞き手に知らせるという意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 말하는 사람이 이미 아는 사실을 객관화하여 전달함을 나타내는 종결 어미.
11. 시여
助詞조사
  • 丁寧な言葉遣いで相手を高めて呼ぶ意を表す助詞。
  • 정중하게 높여 부르는 뜻을 나타내는 조사.
12. 아³
助詞조사
    よ。や。ちゃん。くん【君】
  • 友人や目下の人、動物などを呼ぶのに用いる助詞。
  • 친구나 아랫사람, 동물 등을 부를 때 쓰는 조사.
13. 여³
助詞조사
  • 主に感嘆や訴えの意味を込めて、その対象を丁寧に呼ぶという意を表す助詞。
  • 주로 감탄이나 호소의 뜻을 담아 무엇을 정중하게 부름을 나타내는 조사.
語尾어미
    よ。のだ
  • (下称)一般的な真理や経験から分かる、普遍的な事実を教えるのに用いる「終結語尾」で、古めかしい言い方。
  • (아주낮춤으로)(옛 말투로) 일반적인 진리나 경험에서 나온 당연한 사실을 가르쳐 줄 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    よ。からね
  • (略待下称) 話し手がある行動をすることを聞き手に約束したり知らせる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람이 어떤 행동을 할 것을 듣는 사람에게 약속하거나 의지를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よ。か
  • (略待下称) これから何かをしようとする自分の意思を表したり、それについての聞き手の意思を尋ねる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞으로 어떤 일을 하려고 하는 자신의 의사를 나타내거나 그 일에 대하여 듣는 사람의 의사를 물어봄을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
  • (等称) 話し手の考えを聞き手に説明する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 말하는 사람의 생각을 듣는 사람에게 설명함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
  • (等称) 話し手が何かを快く引き受ける意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 말하는 사람이 기꺼이 하겠다는 뜻을 나타내는 종결 어미.
助詞조사
  • 丁寧に敬って呼ぶ意を表す助詞。
  • 정중하게 높여 부르는 뜻을 나타내는 조사.
20. 이여
助詞조사
  • 主に感嘆や訴えの意を込めて何かを丁寧に呼びかけるのに用いる助詞。
  • 주로 감탄이나 호소의 뜻을 담아 무엇을 정중하게 부름을 나타내는 조사.
21. -지²
語尾어미
    よ。だろう
  • (略待下称) 話し手が自分に関する話や自分の考えを親しみをこめて述べるのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람이 자신에 대한 이야기나 자신의 생각을 친근하게 말할 때 쓰는 종결 어미.
語尾어미
    よ。って。んだってば
  • (略待下称) 前述した内容を改めて確認しながら話し手が自分の言葉を強調するという意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞서 말한 내용을 다시 확인하면서 말하는 사람이 자신의 말을 강조함을 나타내는 종결 어미.
    よ。ってば
  • (略待下称)繰り返し質問や要求を受けた場合、話し手自身の立場や意見をもう一度強調して述べるという意を表す表現。
  • (두루낮춤으로) 반복적으로 질문이나 요구를 받는 경우 말하는 사람이 자신의 입장이나 의견을 다시 한번 강조함을 나타내는 표현.
    よ。ってば
  • (略待下称)繰り返し質問や要求を受けた場合、話し手自身の立場や意見をもう一度強調して述べるという意を表す表現。
  • (두루낮춤으로) 반복적으로 질문이나 요구를 받는 경우 말하는 사람이 자신의 입장이나 의견을 다시 한번 강조함을 나타내는 표현.
語尾어미
    よ。からね
  • (略待下称) 話し手がある行動をすることを話し手が聞き手に約束したり、その意志を表明する意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람이 어떤 행동을 할 것을 듣는 사람에게 약속하거나 의지를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よ。か
  • (略待下称) これから何かをしようとする自分の意思を表したり、それについての聞き手の意思を尋ねる意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 앞으로 어떤 일을 하려고 하는 자신의 의사를 나타내거나 그 일에 대하여 듣는 사람의 의사를 물어봄을 나타내는 종결 어미.
よあかしする【夜明かしする】
動詞동사
    よあかしする【夜明かしする】。てつやする【徹夜する】
  • 夜が終わって朝になる。
  • 밤이 지나 아침이 오다.
動詞동사
    よあかしする【夜明かしする】。てつやする【徹夜する】。あかす【明かす】
  • 眠らずに夜を過ごす。
  • 잠을 자지 않고 밤을 지내다.
動詞동사
    よあかしする【夜明かしする】。てつやする【徹夜する】。あかす【明かす】
  • 眠らずに夜を過ごす。
  • 잠을 자지 않고 밤을 보내다.
よあかし【夜明かし】
名詞명사
    よあかし【夜明かし】。てつや【徹夜】
  • 眠らずに夜を過ごすこと。
  • 잠을 자지 않고 밤을 보냄.
名詞명사
    よあかし【夜明かし】。てつや【徹夜】
  • 眠らずに夜を過ごすこと。
  • 잠을 자지 않고 밤을 보냄.
よあけのみち【夜明けの道】
名詞명사
    よあけのみち【夜明けの道】。あけがたのみち【明け方の道】
  • 夜が明けて太陽が昇ってくるころ、朝早く歩く道。
  • 해가 뜰 즈음에 일찍 걷는 길.
よあけ【夜明け】
名詞명사
    よあけ【夜明け】。あけがた【明け方】。あかつき【暁】
  • 日が昇るころ。
  • 해가 뜰 즈음.
名詞명사
    よあけ【夜明け】。あけがた【明け方】。みめい【未明】。あかつき
  • 夜が明けて太陽が昇ってくるころ。
  • 날이 밝아 해가 뜰 무렵.
名詞명사
    あけぼの【曙】。あけがた【明け方】。よあけ【夜明け】
  • 夜が明け始めるころ。
  • 날이 새기 시작하는 이른 새벽.
よいさ
感動詞감탄사
    よいしょ。よいさ。えいや。よいやさ
  • 複数の人が協力して力を出すために一斉に出す掛け声。
  • 여러 사람이 힘을 합치면서 기운을 내기 위해 함께 내는 소리.
よいざましをする【酔い覚ましをする】
動詞동사
    よいざましをする【酔い覚ましをする】
  • 二日酔いを治す。また、そのためにスープや酒などを飲む。
  • 전날의 술기운을 풀다. 또는 그렇게 하기 위해 국이나 술 등을 먹다.
よいざまし【酔い覚まし】
名詞명사
    よいざまし【酔い覚まし】
  • 二日酔いを治すこと。また、そのためにスープや酒などを飲むこと。
  • 전날의 술기운을 풂. 또는 그렇게 하기 위해 국이나 술 등을 먹음.
よいしょ
1.
感動詞감탄사
    よいしょ
  • 一瞬に力をこめて何かをする時に出す掛け声。
  • 한순간에 힘을 모아 쓸 때 내는 소리.
感動詞감탄사
    よいしょ。よいさ。えいや。よいやさ
  • 複数の人が協力して力を出すために一斉に出す掛け声。
  • 여러 사람이 힘을 합치면서 기운을 내기 위해 함께 내는 소리.
よいしれる【酔い痴れる】
動詞동사
    よう【酔う】。よいしれる【酔い痴れる】。はまる【嵌まる】
  • 何かに夢中になって心を奪われる。
  • 무엇에 매우 깊이 빠져 마음을 빼앗기다.
よいたより【良い便り】
名詞명사
    きっぽう【吉報】。よいたより【良い便り】
  • 喜ばしい知らせ。
  • 기쁜 소식.
よいち【夜市】
名詞명사
    よいち【夜市】。よみせ【夜店】
  • 夜に立つ市。
  • 밤에 열리는 시장.
よいつぶれる【酔いつぶれる】
動詞동사
    よいつぶれる【酔いつぶれる】
  • 疲れたりお酒にひどく酔ったりして正体もなく眠る。
  • 피곤하거나 술에 취해서 정신없이 쓰러져 자다.
よいつぶれる【酔い潰れる】
動詞동사
    でいすいする【泥酔する】。よいつぶれる【酔い潰れる】
  • 酒に酷く酔う。
  • 술에 몹시 취하다.
動詞동사
    でいすいする【泥酔する】。よいつぶれる【酔い潰れる】
  • ひどく酒に酔うようになる。
  • 술에 심하게 취하게 되다.
動詞동사
    でいすいする【泥酔する】。よいつぶれる【酔い潰れる】
  • ひどく酒に酔う。
  • 술에 심하게 취하다.
よいどれ【酔いどれ】
名詞명사
    すいかん【酔漢】。よっぱらい【酔っ払い】。よいどれ【酔いどれ】
  • 酒に酔った人を卑しめていう語。
  • (낮잡아 이르는 말로) 술에 취한 사람.
よいのくち【宵の口】
名詞명사
    よいのくち【宵の口】。ゆうぐれ【夕暮れ】。ひぐれ【日暮れ】
  • 夕方の始まり。
  • 저녁이 시작되는 때.
よいまぎれ【酔い紛れ】
名詞명사
    よいまぎれ【酔い紛れ】
  • 酒に酔った気分や機会。
  • 술에 취한 기분이나 기회.
よいやさ
感動詞감탄사
    よいしょ。よいさ。えいや。よいやさ
  • 複数の人が協力して力を出すために一斉に出す掛け声。
  • 여러 사람이 힘을 합치면서 기운을 내기 위해 함께 내는 소리.
よいん【余音】
名詞명사
    よいん【余韻】。よいん【余音】
  • 音が止まったりほとんど消えたりした後にも残っている穏かな音や響き。
  • 소리가 그치거나 거의 사라진 뒤에도 남아 있는 잔잔한 소리나 울림.
よいん【余韻】
名詞명사
    よいん【余韻】
  • 何かが終わった後にも残っている感じや雰囲気。
  • 어떤 일이 끝난 다음에도 남아 있는 느낌이나 분위기.
  • よいん【余韻】。よいん【余音】
  • 音が止まったりほとんど消えたりした後にも残っている穏かな音や響き。
  • 소리가 그치거나 거의 사라진 뒤에도 남아 있는 잔잔한 소리나 울림.
よい【良い】
形容詞형용사
    よい【良い】。ひじょうによい【非常に良い】
  • 視力や聴力が良い。
  • 시력이나 청력이 좋다.
動詞동사
    よい【良い】
  • 当然だったり正しかったりする状態になる。
  • 마땅하거나 올바른 상태가 되다.
形容詞형용사
    よい【良い】。かわいい【可愛い】。けなげだ【健気だ】。しゅしょうだ【殊勝だ】
  • 子供の行動が正しく素直で、微笑ましい。
  • 아이가 행동이 바르고 말을 잘 들어서 흐뭇하다.
形容詞형용사
    よい【良い】。ましだ【増しだ】
  • 他と比べて少しはまさっている。
  • 차라리 더 낫다.
形容詞형용사
    ためになる【為になる】。りする【利する】。よい【良い】
  • 役に立ったり、利益になったりする。
  • 도움이나 이익이 되다.
形容詞형용사
    よい【良い】。かわいい【可愛い】。けなげだ【健気だ】。しゅしょうだ【殊勝だ】
  • 子供の行動が正しく素直で、微笑ましい。
  • 아이가 행동이 바르고 말을 잘 들어서 흐뭇하다.
形容詞형용사
    ぜんりょうだ【善良だ】。よい【良い】。やさしい【優しい】
  • 気立てや行動などが穏やかで正しくて優しい。
  • 마음씨나 행동 등이 곱고 바르며 상냥하다.
よい【良い・善い】
形容詞형용사
    よい【良い・善い】。うまい【旨い】
  • 性質や内容などが立派で、満足できるくらいである。
  • 어떤 것의 성질이나 내용 등이 훌륭하여 만족할 만하다.
  • よい【良い・善い】。やさしい【優しい】
  • 性格などが円満で善良である。
  • 성격 등이 원만하고 착하다.
  • よい【良い・善い】。やさしい【優しい】
  • 言葉遣いや態度などが穏やかである。
  • 말투나 태도 등이 부드럽다.
  • よい【良い・善い】。りょうこうだ【良好だ】
  • 身体的な条件や健康状態などが普通よりましだ。
  • 신체적 조건이나 건강 상태 등이 보통보다 낫다.
  • よい【良い・善い】。あつい【厚い】
  • 体面を気にしなかったり、恥を知らなかったりする。
  • 체면을 따지지 않거나 염치가 없다.
  • よい【良い・善い】
  • 空が晴れてのどかである。
  • 날씨가 맑고 화창하다.
  • よい【良い・善い】
  • 髪の毛が多くて状態が良好だ。
  • 머리카락이 많고 상태가 괜찮다.
  • よい【良い・善い】
  • 日付や機会などが適当である。
  • 날짜나 기회 등이 알맞다.
  • よい【良い・善い】。すきだ【好きだ】
  • あることや対象が気に入って満足できる。
  • 어떤 일이나 대상이 마음에 들고 만족스럽다.
  • よい【良い・善い】
  • 感情などが嬉しくて微笑ましい。
  • 감정 등이 기쁘고 흐뭇하다.
  • よい【良い・善い】。けっこうだ【結構だ】
  • ある行動や事などが問題にならない。
  • 어떤 행동이나 일 등이 문제될 것이 없다.
  • よい【良い・善い】。こうかてきだ【効果的だ】
  • 体や健康をよくさせる性質がある。
  • 어떤 것이 몸이나 건강을 더 나아지게 하는 성질이 있다.
  • よい【良い・善い】
  • 他と比較して質や水準などが高い。
  • 어떤 것이 다른 것과 비교하여 질이나 수준 등이 더 높다.
  • よい【良い・善い】
  • 互いに近くて親しい。
  • 서로 가깝고 친하다.
  • よい【良い・善い】。こうていてきだ【肯定的だ】
  • どちらかに有利に解釈するところがある。
  • 어느 편에 유리하게 해석하는 데가 있다.
  • よい【良い・善い】。いい
  • 材料の用途やある事をするのに適している。
  • 재료의 용도로나 어떤 일을 하는 데 적합하다.
よい【酔い】
名詞명사
    よい【酔い】。のりものよい【乗り物酔い】
  • 自動車、船、飛行機などに乗った時、その揺れで生ずる目まいや吐き気などの症状。
  • 자동차, 배, 비행기 등을 탈 때, 그 흔들림 때문에 생기는 어지럽고 메스꺼운 증세.
名詞명사
    よい【酔い】。すいき【酔気】。しゅき【酒気】
  • 酒に酔った勢い。
  • 술에 취한 기운.
よう
語尾어미
    よう
  • 話し手の意志を表す語尾。
  • 말하는 사람의 의지를 나타내는 어미.
語尾어미
    よう。する
  • (下称) 話し手が何かをする意図を表したり、聞き手の意図を尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 말하는 사람이 어떤 일을 할 의지를 나타내거나 듣는 사람의 의도에 대한 물음을 나타내는 종결 어미.
依存名詞의존 명사
    よう
  • やり方や方途。
  • 일의 방법이나 방도.
4. -세
語尾어미
    ましょう。よう
  • (等称) 一緒にしようと誘ったり要求する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 함께 하자고 권유하거나 요구함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    ましょう。よう
  • (等称) 一緒にしようと親しみをこめて誘ったり要求する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 함께 하자고 친근하게 권유하거나 요구함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よう。するよ。ないと。なきゃ
  • (略待下称) 話し手の決心や意志の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람의 결심이나 의지를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よう。ないと。なきゃ
  • (略待下称)話し手の決心や意志の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람의 결심이나 의지를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    のか。なさい。よう。ましょう
  • (略待下称) ある事実を叙述したり、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 어떤 사실을 서술하거나 물음, 명령, 권유를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よう。ないと。なきゃ
  • (略待下称) 話し手の決心や意志の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람의 결심이나 의지를 나타내는 종결 어미.
10. -여¹
語尾어미
    のか。なさい。よう。ましょう
  • (略待下称) ある事実を叙述したり、質問・命令・勧誘の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 어떤 사실을 서술하거나 물음, 명령, 권유를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よう。ないと。なきゃ
  • (略待下称) 話し手の決心や意志の意を表す「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 말하는 사람의 결심이나 의지를 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    する。よう。てやる。つもりか
  • (下称) 話し手が何かをする意図を表したり、聞き手の意図を尋ねるのに用いる「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 말하는 사람이 어떤 일을 할 의지를 나타내거나 듣는 사람의 의도에 대한 물음을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    する。よう。てやる。つもりである
  • 何かをしようとする話し手の意向や意志を表す語尾で、古めかしい言い方。
  • (옛 말투로) 어떤 일을 하겠다는 말하는 사람의 의향이나 의지를 나타내는 어미.
語尾어미
    する。よう。てやる
  • (下称) 話し手が心の中で決心する意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 말하는 사람이 마음속으로 다짐함을 나타내는 종결 어미.
語尾어미
    よう。ましょう
  • (等称) 一緒にしようと誘ったり要求する意を表す「終結語尾」。
  • (예사 낮춤으로) 함께 하자고 권유하거나 요구함을 나타내는 종결 어미.
16. -자³
語尾어미
    よう
  • (下称) ある行動を一緒にしようという意を表す「終結語尾」。
  • (아주낮춤으로) 어떤 행동을 함께 하자는 뜻을 나타내는 종결 어미.
17. -지²
語尾어미
    よう
  • (略待下称) 聞き手にある行動を一緒にしようと誘うのに用いる「終結語尾」。
  • (두루낮춤으로) 듣는 사람에게 어떤 행동을 함께 하기를 권유할 때 쓰는 종결 어미.

+ Recent posts

TOP