もとで【元手】
名詞명사
    もとで【元手】
  • 予め準備しておき、後で使う金銭。
  • 미리 준비해 두었다가 뒤에 잇따라 가져다 쓰는 밑천.
名詞명사
    もと【元】。もときん・がんきん【元金】。もとで【元手】
  • 事を行う上でもとになる金やもの。
  • 어떤 일을 하는 데 바탕이 되는 돈이나 물건.
名詞명사
    がんきん・もときん【元金】。もとで【元手】
  • 貸したり預けたりした金で、利子を除いた元々の金。
  • 꾸어 주거나 맡긴 돈에서 이자를 제외한 본디의 돈.
  • しほんきん【資本金】。もとで【元手】。もときん【元金】
  • 商売や事業をする時、資本金としてかけた金。
  • 장사나 사업을 할 때 밑천으로 들인 돈.
名詞명사
    しほん【資本】。もとで【元手】
  • 商売や事業を始めようとする時に必要な金銭。
  • 장사나 사업 등을 하는 데에 바탕이 되는 돈.
名詞명사
    もとで【元手】。しきん【資金】。ひとざいさん【一財産】
  • 何かをするうえで大きく役に立つくらいの、多額の金銭や物。
  • 어떤 일을 이루는 데 큰 도움이 될 만한 많은 돈이나 물건.
もとどおり【元通り】
副詞부사
    もとどおり【元通り】
  • 元通りの状態に。
  • 원래와 같은 상태로.
もとどり【髻】
名詞명사
    まげ【髷】。もとどり【髻】
  • 昔、成人した男性が髪の毛を一塊にして結い上げて、頭の上でまとめたもの。
  • (옛날에) 성인 남자가 머리털을 머리 위에 하나로 뭉쳐서 감아 맨 것.
もとにする【基にする】
動詞동사
    もとにする【基にする】
  • 感情、考え、現象などを土台にする。
  • 감정, 생각, 현상 등을 바탕이 되게 하다.
もとになる【基になる】
動詞동사
    もとになる【基になる】
  • 表面に出ていない思想、感情、考えなどが土台になる。
  • 겉으로 드러나지 않은 사상, 감정, 생각 등이 바탕에 있다.
もとのご【元の語】
名詞명사
    もとのご【元の語】
  • 音節が省略されていない元の言葉。
  • 음절이 줄지 않은 본디의 말.
  • もとのご【元の語】
  • 変形する前の元の言葉。
  • 변하기 전의 본디의 말.
名詞명사
    もとのご【元の語】
  • 略されていない元々の言葉。
  • 음절이 줄지 않은 본디의 말.
もとのところ【元の所】
名詞명사
    もとのところ【元の所】
  • 本来の場所。
  • 본래 있던 자리.
もとのままだ【元のままだ】
形容詞형용사
    もとのままだ【元のままだ】
  • 物品などが元の状態のままで変化がない。
  • 물건 등이 원래의 모습대로 멀쩡하다.
形容詞형용사
    かんぜんだ【完全だ】。もとのままだ【元のままだ】
  • 元の姿のままである。
  • 본래의 모습이 그대로 고스란히 있다.
もとのままに【元のままに】
副詞부사
    もとのままに【元のままに】
  • 物品などが最初と同じく完全な状態で。
  • 물건이 처음 모습처럼 온전히.
副詞부사
    かんぜんに【完全に】。もとのままに【元のままに】
  • 元の姿のままで。
  • 본래의 모습 그대로 고스란히.
もとへ【元へ】
副詞부사
    もとへ【元へ】。ひきかえし【引き返し】
  • 向かって行った方向の反対側へ。
  • 향해 가던 쪽의 반대로.
もとめる【求める】
動詞동사
    こんせいする【懇請する】。こんがんする【懇願する】。もとめる【求める】 。ねがう【願う】
  • 心を尽くして願い頼む。
  • 간절히 부탁하다.
動詞동사
    もとめる【求める】
  • 必要な物事を得るために探す。また、探して得る。
  • 필요한 것을 얻으려고 찾다. 또는 찾아서 얻다.
  • もとめる【求める】
  • 他人の理解や同意、助けなどを得ようとする。
  • 다른 사람의 이해나 동의, 도움을 얻으려고 하다.
  • もとめる【求める】
  • 問題に対する答えや数、量などを当てる。
  • 문제에 대한 답이나 수, 양을 알아내다.
動詞동사
    もとめる【求める】。たずねる【訪ねる】。ようせいする【要請する】
  • ある人や機関に助けを求める。
  • 어떤 사람이나 기관에 도움을 요청하다.
動詞동사
    こう【請う】。もとめる【求める】。たのむ【頼む】。おねがいする【お願いする】。いらいする【依頼する】
  • 一定の行為を行うように頼む。
  • 어떤 일을 해 달라고 부탁하다.
  • たのむ【頼む】。おねがいする【お願いする】。もとめる【求める】。ちゅうもんする【注文する】
  • 何かをくれるように頼む。
  • 무엇을 달라고 부탁하다.
もと・もとい【基】
名詞명사
    もと・もとい【基】。こんかん【根幹】。いしずえ【礎】。こんぽん【根本】
  • 物事の土台。
  • 일의 토대.
もともと【元々】
名詞명사
    もともと【元々】。がんらい【元来】。ほんらい【本来】
  • 物事の初め。
  • 전하여 내려온 그 처음.
名詞명사
    もともと【元々】。もとより【元より】
  • 物事の初め。
  • 전하여 내려온 그 처음.
副詞부사
    もともと【元々】。がんらい【元来】。そもそも
  • 初めから。
  • 원래부터.
副詞부사
    もともと【元々】。がんらい【元来】。そもそも
  • 一番初めから。また、根本から。
  • 맨 처음부터. 또는 근본부터.
副詞부사
    もともと【元々】。そもそも。がんらい【元来】
  • 初めから。
  • 원래부터.
もともと【元元】
副詞부사
    ほんらい【本来】。がんらい【元来】。もともと【元元】
  • 最初から。また、根本から。
  • 맨 처음부터. 또는 근본부터.
副詞부사
    ほんらい【本来】。がんらい【元来】。もともと【元元】
  • 最初から。また、根本から。
  • 맨 처음부터. 또는 근본부터.
副詞부사
    ほんらい【本来】。がんらい【元来】。もともと【元元】
  • 最初から。また、根本から。
  • 맨 처음부터. 또는 근본부터.
名詞명사
    もともと【元元】
  • 商売をして元金だけを残し、得にも損にもならないこと。
  • 장사를 하여 밑천으로 들인 돈만을 겨우 건지는 일.
名詞명사
    がんらい【元来】。もともと【元元】
  • 継承されたり伝わったりしてきた何かの初め。
  • 어떤 것이 이어지거나 전해 내려온 맨 처음.
もとより【元より】
名詞명사
    もともと【元々】。もとより【元より】
  • 物事の初め。
  • 전하여 내려온 그 처음.
もと【下】
名詞명사
    もと【下】
  • 頼りにしている人の保護や影響。
  • 의지할 만한 사람의 보호나 영향.
名詞명사
    もと【下】
  • 条件や影響などが及ぶ範囲。
  • 조건이나 영향 등이 미치는 범위.
もと【元】
1. -맡
接辞접사
    もと【元】
  • 「近い所」の意を付加する接尾辞。
  • ‘가까운 곳’의 뜻을 더하는 접미사.
名詞명사
    もと【元】。もときん・がんきん【元金】。もとで【元手】
  • 事を行う上でもとになる金やもの。
  • 어떤 일을 하는 데 바탕이 되는 돈이나 물건.
3. 원-
接辞접사
    もと【元】
  • 「本来の」または「基になる」という意を付加する接頭辞。
  • '본래의' 또는 '바탕이 되는'의 뜻을 더하는 접두사.
もと【元・本・基】
名詞명사
    もと【元・本・基】。こんぽん【根本】
  • 事の基礎や土台。
  • 일의 기초나 바탕.
もと【基】
名詞명사
    もと【基】。どだい【土台】。きばん【基盤】。いしずえ【礎】
  • (比喩的に)物事の基礎となるもの。
  • (비유적으로) 어떤 일이나 사물의 바탕이 되는 기초.
もと【許】
名詞명사
    した・もと【下】。もと【許】。かぶ【下部】
  • 物の下の部分。
  • 사물의 아래쪽.
もどかしい
動詞동사
    じれったい。もどかしい。はがゆい【歯痒い】
  • 思うようにならなくて、いらいらして気持ちが落ち着かない。
  • 원하는 정도에 미치지 못해 마음이 초조하고 안타깝다.
形容詞형용사
    たいくつだ【退屈だ】。じれったい。もどかしい
  • 話や動きが遅くてつまらなかったりもどかしくなったりする。
  • 말이나 움직임이 느려 지루하거나 답답하다.
  • じれったい。もどかしい
  • 物事がなかなか思うようにならないので、いらいらして気持ちが落ち着かない。
  • 일이 뜻대로 되지 않아 초조하거나 답답하다.
形容詞형용사
    もどかしい
  • 他人の態度や状況が気に入らず、もどかしい。
  • 다른 사람의 태도나 상황이 마음에 차지 않아 안타깝다.
もどかしさ
名詞명사
    うっとうしさ。いらだたしさ。もどかしさ
  • 極めてうっとうしくてもどかしい気分。
  • 아주 답답한 느낌.
もどす【戻す】
動詞동사
    はく【吐く】。はきだす【吐き出す】。もどす【戻す】
  • 飲み込んだ物を口から外に出す。
  • 삼킨 것을 입 밖으로 도로 내놓다.
動詞동사
    もどす【戻す】。こみあげる【込み上げる】
  • 食べ物、言葉、感情などが喉を通って外に出る。
  • 음식, 말, 감정 등이 속에서 목구멍으로 올라오다.
動詞동사
    こうてんさせる【好転させる】。もどす【戻す】
  • 患者が危険な状況を乗り越えるようにする。
  • 환자가 위험한 상황을 넘기게 하다.
動詞동사
    もどす【戻す】。かえす【返す】
  • ある対象や現象を元どおりにする。
  • 어떤 대상이나 현상을 원래의 상태가 되게 하다.
動詞동사
    はく【吐く】。もどす【戻す】。おうとする【嘔吐する】
  • 飲食したものを口から外へ排出する。
  • 먹은 것을 도로 입 밖으로 쏟아 내다.
もどってくる【戻って来る】
動詞동사
    かえってくる【帰って来る】。もどってくる【戻って来る】
  • 元の場所に来る。
  • 원래 있던 곳으로 다시 오다.
  • もどってくる【戻って来る】
  • 以前の状態や時間に返る。
  • 이전의 상태나 시간으로 다시 돌아오다.
もどめる【求める】
動詞동사
    さがす【探す】。もどめる【求める】。さがしもとめる【探し求める】。ついきゅうする【追求する】
  • 物事を手に入れようとする。
  • 어떤 것을 구하다.
もどる【戻る】
動詞동사
    もどる【戻る】。かえる【帰る】
  • 元の場所に行ったり、再びその状態になったりする。
  • 원래 있던 곳으로 다시 가거나 다시 그 상태가 되다.
動詞동사
    かえる【帰る】。もどる【戻る】
  • 元の場所に行ったり、再びその状態になったりする。
  • 원래 있던 곳으로 다시 오거나 다시 그 상태가 되다.
  • もどる【戻る】。かえる【返る】。かいふくする【回復する】
  • 一度失った状態が元通りになる。
  • 원래의 상태를 잃었다가 다시 찾다.
動詞동사
    かえる【帰る】。もどる【戻る】。ひきかえす【引き返す】
  • 元の場所に行く。
  • 원래 있던 곳으로 다시 돌아가다.
  • もどる【戻る】。たちもどる【立ち戻る】。かえる【返る】
  • 過去を思い起こしたり、当時の生活に戻ったりする。
  • 과거를 떠올리거나 그때의 생활을 다시 하게 되다.
  • もどる【戻る】。たちもどる【立ち戻る】。かえる【返る】
  • 元の状態になる。
  • 다시 원래의 상태로 되다.
動詞동사
    こみあげる【込み上げる】。もどる【戻る】
  • 吐き気のようなものが胃の中から上がってくる。
  • 속에서 구역질과 같은 것이 솟아오르다.
もなにも【も何も】
名詞명사
    なんて。もなにも【も何も】
  • 前の言葉を無視したり卑しめたりして、後に続く内容の否定的な意味をさらに強調する語。
  • 앞의 말을 무시하거나 낮추고 뒤에 오는 내용의 부정적 의미를 강하게 만드는 말.
もの
    こと。の。もの
  • 名詞でないものを文中で名詞化し、「이다」の前にくるようにするのに用いる表現。
  • 명사가 아닌 것을 문장에서 명사처럼 쓰이게 하거나 ‘이다’ 앞에 쓰일 수 있게 할 때 쓰는 표현.
依存名詞의존 명사
    もの
  • 当然そうであるという意を表す語。
  • 당연히 그럴 것임을 나타내는 말.
代名詞대명사
    もの。もん
  • もう起こってしまった思いがけない出来事や状況に対する驚きや後悔、残念な気持ちを強調して表す語。
  • 이미 일어난 뜻밖의 일이나 상황에 놀라거나 후회하거나 아쉬워하면서 그것을 강조함을 나타내는 말.
依存名詞의존 명사
    もの
  • 当然行うべき正しい行動。
  • 마땅히 해야 하는 바른 행동.
  • もの
  • 前述した内容が当然なことだという意を表す語。
  • 앞말의 내용이 당연함을 나타내는 말.
    こと。の。もの
  • 名詞でないものを文中で名詞化し、「이다」の前にくるようにするのに用いる表現。
  • 명사가 아닌 것을 문장에서 명사처럼 쓰이게 하거나 ‘이다’ 앞에 쓰일 수 있게 할 때 쓰는 표현.
    こと。の。もの
  • 名詞でないものを文中で名詞化し、「이다」の前にくるようにするのに用いる表現。
  • 명사가 아닌 것을 문장에서 명사처럼 쓰이게 하거나 ‘이다’ 앞에 쓰일 수 있게 할 때 쓰는 표현.
    こと。の。もの
  • 名詞でないものを文中で名詞化し、「이다」の前にくるようにするのに用いる表現。
  • 명사가 아닌 것을 문장에서 명사처럼 쓰이게 하거나 ‘이다’ 앞에 쓰일 수 있게 할 때 쓰는 표현.
    こと。の。もの
  • 名詞でないものを文中で名詞化し、「이다」の前にくるようにするのに用いる表現。
  • 명사가 아닌 것을 문장에서 명사처럼 쓰이게 하거나 ‘이다’ 앞에 쓰일 수 있게 할 때 쓰는 표현.
ものあんじ【物案じ】
名詞명사
    ものあんじ【物案じ】。うれい【憂い】。しんぱい【心配】
  • 非常に心配して案じること。
  • 매우 근심함. 또는 그런 마음.
ものうり【物売り】
名詞명사
    ぎょうしょうにん【行商人】。ものうり【物売り】
  • 商品を持って、あちこち歩いて売る人。
  • 여기저기 돌아다니며 물건을 파는 사람.
ものおき【物置】
名詞명사
    ものおき【物置】。くら【蔵】。そうこ【倉庫】
  • 家財・家具などを保管しておく場所。
  • 집안 살림에 쓰는 물건 등을 보관해 두는 장소.
名詞명사
    なや【納屋】。ものおき【物置】
  • 雑具を入れておく倉庫。
  • 막 쓰는 물건을 쌓아 두는 창고.
ものおぼえ【物覚え】
名詞명사
    きおくりょく【記憶力】。ものおぼえ【物覚え】
  • 以前の姿、事実、知識、経験などを心や思いの中にしまっておいて思い出せる能力。
  • 이전의 모습, 사실, 지식, 경험 등을 마음이나 생각 속에 간직해 두고 생각해 내는 능력.

+ Recent posts

TOP